何十年に一度というので、日食をみました。
というのも、仕事中だし...と、あまり見る気のなかった私。
しかし、しつこい、じい様が、日食用のメガネを作れないかと言い張るもので...
ネットをいろいろ探して、「ピンホールカメラ」の原理を利用したものを作っておきました。
そして、日食が始まるにつれ、なんだか外が暗くなってきて...
もしかして始まった??と、手作りカメラで見てみると...
ちゃんと欠けてるよ~。
感動して、何度も見てしまいました。
その時の写真です。
三日月型と例えるなら、両端が欠けているのは、多分あいている穴がちゃんとまん丸ではなかったからでしょう。
でも、月が重なって、太陽が欠けて見えるのがよく分かるでしょ。
当のじい様は、先日の大雨の影響で大渋滞に巻き込まれ、日食のほんの最後しか見れませんでした。
そんなものよね。
さて、次はいつかな?
というのも、仕事中だし...と、あまり見る気のなかった私。
しかし、しつこい、じい様が、日食用のメガネを作れないかと言い張るもので...
ネットをいろいろ探して、「ピンホールカメラ」の原理を利用したものを作っておきました。
そして、日食が始まるにつれ、なんだか外が暗くなってきて...
もしかして始まった??と、手作りカメラで見てみると...
ちゃんと欠けてるよ~。
感動して、何度も見てしまいました。
その時の写真です。
三日月型と例えるなら、両端が欠けているのは、多分あいている穴がちゃんとまん丸ではなかったからでしょう。
でも、月が重なって、太陽が欠けて見えるのがよく分かるでしょ。
当のじい様は、先日の大雨の影響で大渋滞に巻き込まれ、日食のほんの最後しか見れませんでした。
そんなものよね。
さて、次はいつかな?