畝を準備しているところである。10数年ぶり(もっと?)に鍬を新調した。ミニトマト、サツマイモ、カボチャの苗を買っている。
昨年、サツマイモ(紅はるか)を収穫した。2割ほどは食べたが、保存がうまく行かず、芋がふにゃふにゃになり8割はダメにしてしまった。今年は新品種(からゆたか)でリベンジである。これは農協で買った。
カボチャを作りたいと思っていた。こちらは最寄りの農協にはなく、カーマで見ていたら、「飛騨カボチャ」というヘチマの形のカボチャの苗があり、これでやってみようという気になった。
庭に出て耕している。野菜を作らなくても、体力の維持と雑草対策になっている。