対話とモノローグ

        弁証法のゆくえ

台風による雨の影響はなかった

2024-08-30 | 日記
今日は大ゴミの日だった。ブリキの衣裳ケースが8個ほどあり、これがメインだった。台風による雨を心配していた。土砂降りなら延期するが、少雨なら決行するつもりだった。朝、起きてみると雨は降っていなかった。ラッキーと思った。雨雲レーダーによれば、3時間後に降り始める。一輪車で4回ゴミ置き場を往復して、ゴミを整理した。

その後、洗濯をした。除湿器を使って室内干しのつもりでいた。ところが、雨はいっとき振ったが、青空が見え、風が適度に吹いて、外干しで乾いてしまった。

洗面台の排水パイプを修理した

2024-08-29 | 日記
子供のコンタクトの洗浄液の在庫を確認しようと洗面台の下を覗いたら、置いていた消臭ビーズが水を含んで大きな玉になって、容器からこぼれていた。洗面台の排水口に一番近いパイプの接続部分が少しずれて黒い水垢が付着していた。ここから水が漏れていたようである。ビーズがなかったら、もっと台が濡れていただろう。
樹脂製のパイプ(とトラップ)、蛇腹のパイプを取り外して調べてみると、パッキンには異常がなかったが、パイプの内側に水垢が脱脂綿のように付着していた。このため、少量の水の使用だと問題ないが、多量の水になると通りが悪くなり、詰まって接続部からあふれていたのだろう。何年も前からの症状のように思われた。

思いがけない修理となった。ついでに洗面台の下を整理整頓した。洗浄液の在庫はなかったので、来週に補充することになる。

『ガロア理論「超」入門』の図解

2024-08-28 | ガロア
『ガロア理論「超」入門』(小林吹代)には図がたくさん載っていて、理解の助けになっている。こんど改めて読んでいて、「はじめに」の最後に提示してあるイラストが目にとまった。これはガロア理論の経緯と成果を簡潔に表現していると思った。これはケストラーの創造活動の理論「バイソシエーション」の例として見ることができるものである。遠慮していえば、わたしの「複素過程論」や「ひらがな弁証法」の例としても。

2つのものから1つのものへ。ここではガウスとラグランジュからガロアへ。3人が円周に配置されて、左下のガウスと右下のラグランジュから矢線が上に向かって引かれてガロアに向かっている。円の中には3次方程式が加解群であることを示す図解(2乗根と3乗根の関係、6人のガロア・ダンサーズ)が描かれている。

ガウスとラグランジュから引き継いだもの。とりあえず、ガウスからは「円周等分方程式の解の2分と平方根の添加の対応」、ラグランジュからは「解の置換に基づく与えられた方程式と等価な方程式への転換」。

ふたたびガロア理論への関心

2024-08-27 | ガロア
この夏、ふたたびガロア理論への興味が戻ってきた。以前、かなり時間をかけたが、「うろわかり」のまま終わった。一番の関心はガロア自身の群論で、ガロア以降の群論ではないように思う。そんなわけで、ガロアの発想に着目した『ガロアの群論』中村亨、『ガロアの論文を読んでみた』金重明、『ガロア理論「超」入門』小林吹代から始めている。

ニイニイゼミとアブラゼミの出没

2024-08-09 | 庭の小動物
7月の下旬に庭にニイニイゼミがいることに気がついた。これは収穫だった。そのころは、庭に出てみると、ニイニイゼミとクマゼミが目に付いたが、いつもいるはずのアブラゼミが見つからなくて不思議だった。8月になって、こんどはアブラゼミが最初に目に付いて、ニイニイゼミは、とんと見つからなくなってしまった。クマゼミは相変わらずいる。

時期によって発生の数の違いがあるのだろうか。ニイニイゼミとクマゼミが7月、8月にアブラゼミが多く発生する。それとも、発生はほとんど変わらなくて、今もニイニイゼミはいるが、見つからないだけ。7月にもアブラゼミはいたが、見つからなかっただけ。

コンピュータが古くなっている

2024-08-06 | 日記
スマホを使うようになってから、コンピュータを閉じるとき、スリープで閉じることが多くなった。それまでは必ずシャットダウンしていた。

最近、コンピュータの立ち上がりに時間がかかるようになっている。この原因はスリープの多用とも思ったが、それよりコンピュータ自体が古くなっていることにあると思い直した。調べてみると、2017年の11月に新調している。もうすぐ7年になる。Windows 10のコンピュータだが、このサービスは来年終わるというから、替え時なのかもしれない。

通路には虫もいなくなった

2024-08-05 | 日記
ラジオ体操は庭の通路の部分でやっている。以前は半ズボンでやっていると、脛(すね)や脹脛(ふくらはぎ)を虫に食われたものである。それで、長ズボンに履き替えて、ラジオ体操をしていた。ところが、少し前に、半ズボンのままやっていても、虫に食われないことに気づいた。何度か試したが、半ズボンのままでオーケーである。これは除草剤の効果だろう。通路はこれまでは緑色だったが、いまは茶褐色である。茶褐色は枯れた草の色である。除草剤は虫も排除してしまったのだろう。ありがたいのだが、少し薬剤の匂いがするような気がするときもあり、これからどうしようかと迷う。