goo

吾妻耶山~大峰山

2009年05月11日 | 山歩 - 北関東



- 吾妻耶山から谷川岳 -

今年も新緑と谷川岳の眺めを目的に歩きました。

そして、もう一つの目的はスミレです。

冬には雪が深く積もる山域ですから、関東南部の山々では見られないスミレを見ることができます。

歩程 【 上牧駅~小和知~大峰沼~吾妻耶山~大峰山~大峰沼~上牧駅 】

上越線の下り列車が上牧駅に近づくと、進行左手に谷川岳の姿が突然現れます。

好天の日に白い谷川岳が目に入ると、見えることを知っていても思わず「オッー!」と思ってしまいます。

到着した上牧駅のホームは一段高い所にあるので、降りたホームからも見えます。



上牧駅ホームから谷川岳(眺め自体は走っている列車からの方がいいです)



同じく上牧駅ホームから大峰山と吾妻耶山

かつては急行列車も停車していた上牧駅も今は無人駅です。

駅から利根川を渡り、小和知の先で山道に入ります。

道の脇には点々とオオタチツボスミレが咲いています。



登りも緩やかになり、気持ちのいい新緑の中を少し下ると大峰沼です。



大峰沼には帰りに再び寄ることにして、吾妻耶山に向かいます。



新緑が綺麗ですが、突然殺風景なスキー場が現れます。

スキー場ができる前は、気持ちのいい林が広がっていたのですが・・・。

スキー場は殺風景ですが、皮肉なことに展望は抜群です。



スキー場からの眺め - 平ケ岳/至仏山/武尊山



スキー場からの眺め - 谷川岳/朝日岳



スキー場から急な道を上がって行くと山頂です。



山頂には三基の石の祠があります。

その脇には説明板が ・・・ コレ です。



吾妻耶山頂から谷川連峰 (クリックで拡大)



吾妻耶山頂から谷川岳



吾妻耶山頂からの眺め - 至仏山/武尊山



吾妻耶山頂からの眺め - 平ケ岳/至仏山

吾妻耶山からは大峰山に向かいます。



オオカメノキの歓迎を受けた後、新緑の中の気持ちのいい道が続きます。













大峰山頂は平凡で、展望もありません。近くに展望台が作られていますが、木が生長したのでそこからも展望はありません。

山頂はそのまま通過して、少し先にある通信施設の脇で小休止です。



通信施設の脇からの武尊山

再び新緑の中を大峰沼に向かいます。






途中のキレット状の場所には、現在鉄製のハシゴが設置されています。

ハッキリとした記憶はないのですが、昔はクサリが下がっていたような気がします。

最近感じるのですが、少々危険が伴う登山道については、通行止めにしてしまうか、過剰なまでの整備をする、というようにその扱いが両極端に分かれるように思います。

このキレット状の場所が整備された所に当たりますし、吾妻耶山頂から岩の積み重なったような細尾根の上を行くかつての道が今は通行止めになっています。その細尾根の岩の上が若い頃の休み場だったのですが ・・・。

他の山でも、岩場など昔に比較してかなり整備が行き届いている場所が増えているようです。







そして、再び大峰沼にやってきました。



大峰沼

大峰沼からは、電車の時刻に合わせて、上牧駅まで下ります。



利根川を渡れば、上牧駅です。
goo | コメント ( 0 )