7月前半というのに殺人的に暑い日が続きます。
この日も予想最高気温は35度を超え37度、体温より高い。愛知県にも熱中症警戒アラート発令です。
こんな日なのでいつもより早めに始めて11時には終わろうという意見もありましたが、9時集合だと月曜日なので電車は通勤の人で混むのでテニスラケットを抱えて乗り込むのは、いかがなものかという意見もあり、いつも通りに9時30分集合に。
いつもの9時20分金山発の列車に乗って鶴舞へ。コートへ行く時に森の熊さんと一緒になり、コートにはえみちゃん、ちょっと見小野ヤスシさんがいる。程なくはげ親父、ヤッターマンが登場。ボール係の飲めない飲むも来て早速乱打
を始めます。
午前中と言えども暑~い。一回りすると汗まみれ。ベンチで休んでいると蚊は元気なので蚊取り線香を焚きます。
例によってえみちゃんから家庭菜園で採れたキュウリと大葉を頂きます。ありがとうございます。
一休みしたらじゃんけんをして試合にします。
最初の試合はヤッターマンと組んで森の熊さん、飲めない飲む組と対戦。ここは調子の出ない飲めない飲むの苦手とするバックをついて4:0で完封勝ち。それでも一試合やると汗まみれになります。
休憩中には塩分・糖分補給でみんなが持参したいろいろの菓子が配られます。
次の試合はちょっと見小野ヤスシさんと組んでヤッターマン、森の熊さんという強力コンビと対戦。ここはまったくいいところなしで、二人にいいようにやられ1ポイント取っただけの完封負け。1ポイント取れてよかったのですが、普通のラリーではなかなかポイントを取れず厳しいところを狙うとそれがミスになって自滅というパターンでした。
さすがにこの暑さでは4面あるコートでも2面は空いている。Cコートの人たちも休み休みでコートが空いている時間が長い。我々も倒れてはいけないので休憩時間をたっぷりとります。
熱中症警戒アラートが発令されているとキャンセルしても返金されるのですけどね。
早めに最後の試合としようと今度はえみちゃんと組んでちょっと見小野ヤスシさん、ヤッターマン組と対戦。この試合は一進一退の展開でしたが、最後のちょっと見小野ヤスシさんのサーブが決まらないことに助けられて2:2の引き分け。
11時過ぎたので早いですけどこの日はコート整備してここで終了にします。更衣室にはお湯は出ませんけどシャワーがあって水シャワーを浴びて着替える人も何人か。とにかく倒れることなくて無事終わることが出来て、よかった、よかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます