昨年1月に接いで、約40日前に収穫した香緑の実です。
11月末に収穫して柔らかくなったので、恐る恐る食べてみました。
高糖度国産品種と言われている香緑なので期待していましたが、同時に収穫したヘイワードより酸味が強く味は未熟な感じでした。
1年目の枝の実ですから、多くを期待するのは無理で、今年以降に期待だと思います。
下の写真は、1年前にメルカリで送料込み450円で購入したこの香緑の穂木です。
穂木には3芽ついていたので、3か所に接ぎましたが、成功したのは1か所のみでした。
成功した接ぎ木部分を白色の矢印で示します。
このトリム(雄木)には、前年にヘイワードと紅妃も接いでいます。
下は夏に撮った結実した実の写真です。
下は現在の接ぎ木部分のアップ写真です。
今年はこの部分から伸びた枝を優先的に日射を浴びさせて、良い枝に育てたいです。