goo blog サービス終了のお知らせ 

上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

キュウリの接木

2019-05-01 06:07:34 | キュウリ
令和の初投稿は、初めての接木です。

ネットやyoutubeで勉強してやってみました。

呼び接ぎ5日後の2苗

穂木は接いだ後、一度もしおれていますん。

割り接ぎ4日後の1苗

穂木は接いだ後に萎えてしまい、もう駄目かと思いましたが復活しました。
子葉は1枚が萎えてしまいました。

台木


穂木


同時に播種し、播種後10目に接ぎ木しました。

この台木は子葉が大きく茎も太く、また国華園の写真を見ても、呼び接ぎよりも射し接ぎや割り接ぎに向いている感じです。

でもやってみた感じですが、接ぎ木のやり易さは呼び接ぎです。

これからは、10日目頃に呼び接ぎの断根です。

林檎(津軽とメイポール)の開花

2019-05-01 05:47:05 | 果実
植え付け3年目の津軽の花が咲きました。





まだ木も小さいし、花も上を向いているので、実はならないと思います。

もう一本は、多分メイポールです。
私がこの畑を借りる前から地主様が植えたもので、伸び放題だったものを昨年剪定&念枝したところ、
津軽の約10日前に花を付けました。





メイポールは「ふじ」の受粉樹として植えられるもので、市場に出回ることはまずないそうです。

生では酸っぱすぎて生食禁止だそうですが、加熱するとベリーのような香りと蜂蜜のようなコクが感じられる
甘酸っぱくて美味しいジャムになるそうです。

こちらは実が成りそうな雰囲気がしていて、今からジャムが楽しみです。