満を持しての種蒔きです。
あまり早いと害虫の被害を受けやすいので、9月中旬まで待っています。
播いたのは、青首でダイソーの種を2袋。

2袋で約200粒入っていて、一穴3粒づつ播いて、約70か所に播けました。
3粒づつ播種。
次は、またもダイソーの大蔵ダ大根。

形が好みで、このダイコンははずせません。一袋で3粒づつ、約30か所に播けました。
次は、三浦大根。

このダイコンも好きなダイコンで、我が家の定番です。国華園の種は一袋で、400粒位入っています。
1週間後にも播くので、第一弾は30か所にして置きました。
最後に、丸大根の聖護院です。

この種も国華園のもので一袋に沢山入っています。約30か所に播きました。
害虫対策で防虫ネットをベタ掛けしました。
適当に雨が降ってくれればいいのですが。
間引きは3週間後の10月上旬旬です、果たしてどうなっているかお楽しみです。