goo blog サービス終了のお知らせ 

上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

ブルーベリーとラズベリーの萌芽

2020-03-23 06:07:44 | ブルーベリー

暖かさに誘われてブルーベリーとラズベリーの芽が出て来ました

一番先に咲く花粉樹です。

ラズベリーはイエローの芽が出て来ました。

インデアンサマーはまだの様です。

この季節は果樹の芽ばかり見ています。

既に、梅・サクランボ・キウイ・ブラックベリーの芽は動き出して花まで付けたものありますが、

一方で、柿は少し膨らみましたがイチジク・林檎・ブドウ・プルーン・栗にはまだ動きはありません。

 


ブルーベリーの接ぎ木

2020-02-04 06:01:18 | ブルーベリー
ブルーベリーの接ぎ木を練習でしてみました。

ラビットアイ系の台木にハイブッシュの穂木です。






時期的に早いと思いますが練習です。

先日のキウイに比べると木が固く、台木を加工するのに力が必要でした。

まあ、ダメ元です。

今度は穂木を低温保存して、3月末ごろに2回目をしてみようと思います。

ブルーベリーの剪定

2020-01-01 05:54:56 | ブルーベリー
新年あけましておめでとうございます。

今年の一番の記事はブルーベリーの剪定です。

まず初めに花粉用ブルーベリーを剪定しました。

剪定前


剪定後


剪定した枝


花粉用なので、思い切って剪定したので2/3は切りました。

隣のハイブッシュ系のスペース優先しました。


剪定前のブルーベリー

2019-12-27 05:16:16 | ブルーベリー
本腰を入れて面倒を見るようになって3シーズン目です。

剪定前のブルーベリーです。

昨年一番収穫した2本です。


すっかり葉を落としています。

今年はyoutubeでみた防鳥ネットを試してみようと考えていますが、その前にコンパクトに剪定です。

一番最初に収穫になるブルーベリーです。


枝が込み合っているので、半分くらいは枝を落として、コンパクトにするつもりです。

花粉用のブルーベリー


激しく茂っているので、2/3は枝を落とすつもりです。

ブルーベリーに防鳥ネット

2019-06-24 05:49:35 | ブルーベリー
ブルーベリーに防鳥ネットを格安でセットしました。



このネットは下のダイソーの100円ネットを3枚~5枚を縫い合わせたものです。



縫い合わせはかなりラフですが、上部だけあらかじめ塗っておいて、後は樹に被せてから縫いました。

今までは鳥に90%は食べられていましたが、今年からは私が90%以上収穫しています。

こんなに安く対策出来たのは、私自身ビックリです。