goo blog サービス終了のお知らせ 

上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

ニラがそろそろ

2013-03-26 06:18:52 | ニラ

ニラがもうすぐ食べれます。



小屋の影で強い春の嵐も、あまり影響受けなかった畝です。



一方、こちらは吹き晒しの畝です。



ひどく葉の先がやられました。



しばらくすれば同じになると思いますが、ここは風の影響が強い場所です。

試しに、いくつかの株を刈ってみようかとも思っています。







ニラの定植

2012-11-04 06:04:35 | ニラ

今年のピーマン・エリアのピーマンを撤去して、ピーマンと混植していたニラを植え替えました。

ピーマンを抜き取り、黒マルチも取り除いたピーマン・エリア。




コンパニープランツとして一緒に混植していたニラが大きくなっていたので、ニラ畝に植え付けました。



今年の春に作った畝で、ニラが二列だけだったので三列にしました。





畝には牛糞と鶏糞をたっぷり入れておきました。

来年の秋には立派なニラが採れると思います。


ニラを刈りました

2012-09-22 06:21:47 | ニラ

9月上旬に刈り取ったニラから、結構トウが出てきました。

また、葉が硬めなのと先端が黄色くなっているので、思い切ってこの畝は刈り取ることにしました。



来週は少し旅行に行くので、ニラを採る暇がなさそうです。



次の収穫は10/1ごろに成ると思いますが、収穫する側の都合にもちょうどいいと思います。