中年親父的「奥の細道」

日本大好き!旅行大好き!な中年親父の旅行記。
おすすめグルメや温泉スポットを紹介します。今は週末農業で大忙しです。

長期滞在最終日(2)

2013-11-07 07:43:05 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期滞在最終日

2013-11-07 06:51:09 | Weblog

平成25年11月7日 今回自宅のリフォームの為、笠間に一時避難していたが、昨日ようやく自宅のリフォームが終了した。本日これから自宅に戻りリフォームの最終確認を行う。丁度1か月の滞在で、毎日畑の野菜や虫など自然の中で暮らしてきた。千葉ではまだ寒さはそれ程ではないが、ここ10日程は毎朝室内の気温は11-13度。朝起きてすぐにファンヒーターのスイッチを入れる。千葉では石油は一切使わずに過ごしているのに、やはり朝は寒かったし昼間は同じように暑かった。ここにはテレビが無い。日常はラジオを友にした。どうしても見たい朝の連ドラは携帯の小さい画面でワンセグの放送を見た。少し情報不足ではあったが、丁度良い加減であった。手入れが行き届いていなかった畑は綺麗に片付き、冬に向けての段取りもできた。これからは再び週に一回程度畑に来ることになる。

 キャベツは順調に巻きだしている。大きそうなのを一個収穫する。直径20センチ位で少しかわいそうだが、いずれ食べ切れないほど出来ることになる。

 ハクサイをよく見ると無数の蟻がたかっている。更によく見るとアブラムシが無数に葉の裏についている。どうもこれを狙って蟻が集まっているらしい。蝶々を避けるためネットを張ったのが裏目に出たようだ。早速ネットを外した。少し葉が巻き始めている。

 レタスは先日の追肥が効いたのか葉の色が濃くなり元気に大きく育っている。今日収穫して持ち帰るには少し小さいので、次回のお楽しみに。

 ニンニク、ラッキョウ、ダイコンは元気に育っている。

 タマネギも根付いてきている様子。

 ピーマンは朝の寒さにも関わらず元気。まだ実を付けてるし大きくなってきている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸ウォーク(5)

2013-11-06 18:24:52 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸ウォーク(4)

2013-11-06 18:24:09 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸ウォーク(3)

2013-11-06 18:23:28 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸ウォーク(2)

2013-11-06 18:22:43 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸ウオーク

2013-11-06 16:54:34 | Weblog

平成25年11月5日 前日の夕方に国道50号を笠間から水戸へは一本道で比較亭的空いていた。25キロを50分程で走る。夜間は生憎雨模様となったが、朝には雨も何とか上がって傘要らず。ウォーキングにはちょうど良い気温となった。先ずはホテルから黄門さん通りをまっすぐJR水戸駅へ。娘と女房は夕方にここからJRバスで東京駅に戻る事になっているので、そのバスの乗り場を確認しておく。南口からの方が便数が多く、夕方には20分おきに東京行きが出ている。笠間とは大違いだ。

 先ずは水戸駅から右手の方向に登坂を少し歩いて弘道館へ。ここは過去に2度来ているが、娘が見ていない。何度訪れてもよい。途中に弘道館かと見間違う門構え、何とこれが水戸市立三の丸小学校。こんな学校で学べる生徒が羨ましい、と思いながらその後も近辺を歩いていると市立第2中学校の前を通るが、これも木材を多く使った日本的な建造物で重々しくいかにも学び舎という印象を受ける。この中学校には弓道場もあり生徒が練習中。県立水戸第一高校の門を入り少し歩くと旧水戸城薬医門がある。この地域は正に文教地区の雰囲気で、熱く語る水戸っぽがそこの辻からとび出してきそうな気がする。

 ところが弘道館の正面がブルーシートで覆われていた。入り口には修理中で建物には入れないとの看板が。折角来たのに残念だが致し方ない。2011年の地震では震度6弱で大きく被害を受けたらしい。ようやく予算が下りて、修復作業に入ったが、年度末に工事は終了予定、でも梅の時期には間に合わないとのこと。入り口でボランティアの地元の方にガイドをして頂けるとのこと、お願いして30分程説明していただく。天狗党の乱に参加した人々を見殺しにした徳川慶喜に対する地元の方々の恨み、廃藩置県のあと中央から送られてきた知事に反発して職員が総辞職した話などをお聞きする。戊辰戦争の時、西軍は福島へ駆け上がった時にどうして水戸を叩かず素通りしたのか?私の疑問であったが、水戸は皇室との婚姻など政治的な動きも色々やっていたようだとのこと。弘道館の中には入れなかったが、結構楽しかった。

 一旦JR水戸駅に戻り、千波湖の南側を歩き、黒鳥や鴨など野鳥や鯉などを眺めながら、偕楽園に到着。以前に来た時は何れも梅の時期で、そちらの方にばかり気を取られたが、今回はそれ以外の所をじっくり見学する。好文亭に入りそこからの素晴らしい眺めを堪能する。ここの入場料は190円。偕楽園は徳川斉昭が1842年に開園したもので、”古の人は民と偕(とも)に楽しむ、故に能く楽しむなり”という孟子の一説からとって偕楽園と名付けたとのこと。その故か、偕楽園の入場は無料だし、好文亭の入場料の190円も安い。

 少し雲が低く雨が降りそうな様子なので、これでウォーキングを終えホテルに戻り、水戸駅へ向かい二人はバスで東京まで戻る。帰り道は柏での交通事故も災いし2時間の筈が倍ほど掛かったようだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間のお勧めグルメ(3)

2013-11-05 18:22:11 | Weblog

栗モンブラン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間のお勧めグルメ(2)

2013-11-05 18:19:20 | Weblog

”栗の家””の内部

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間のお勧めグルメ

2013-11-05 17:24:26 | Weblog

平成25年11月3-4日 連休を利用して娘が遊びに来るというので、笠間のグルメを巡ることにした。先ず笠間へは秋葉原と笠間を結ぶ”やきものライナー”がお勧め。一日3往復、土日は増便となるが、時には乗客が5名程度の時もあり、空いている車内でゆったりと旅できる。所要時間も2時間で、週末の東京への戻りを除いては大きく遅れる事はない。往復2500円というのも安い。

 ただ当日は笠間での陶器のイベントや収穫祭で混むかも?と心配していたら、案の定娘から秋葉原で凄い行列になっている。茨城交通は10分後に増便しているが、やっと3台目に乗れたとの連絡あり。笠間駅前で降りたのは娘だけで、満席の他の乗客は収穫祭の会場に向かった。

 我々は先ず笠間駅前の洋菓子屋グリュイエールへ。ここのお勧めは栗スイーツだが、実はもう一軒別の所にも行くので、娘は日持ちのするお土産をゲット。

 次はお勧めのお蕎麦屋さん。”そば家・和味”(なごみ)へ。11時半の予約に間に合ったと思ったら、既に満席。テーブルに着いて小一時間待って、私と女房は”和味おすすめセット”(十割蕎麦と小豆入り酵素玄米・小皿付き)980円、娘はてんぷら蕎麦を選択。こちらは松戸から田舎に移住して蕎麦屋を開業したご夫婦のお店で、日曜6時からの田舎暮らしのテレビ番組でも先日紹介されたところ。一日40食しか打たないので、我々も予約していなければ、アウトになるタイミングだった。お蕎麦は素晴らしい。出汁や他の料理の味付けにも非常に満足。量も十分で満腹になって、近辺の観光ののち、岩間に向かって車を走らせる。

 友部と岩間の間に民芸茶房”栗の家”という土日だけ営業しているお店がある。立派な古民家で一見お茶房とは思えない。床の間の前の席に行ってくださいと言われた。ここのお勧めは”栗モンブラン”。純然たる和室で栗モンブランと抹茶を頂いた。娘と女房が、”どんな味?”と聞くので”栗の味”と答えると、当たり前の返答に怒った様だが、自分も食べてみて、栗の味そのものだと自分たちも納得した様子。

 実はクラインガルテンの蕎麦屋さんもお勧め。私は毎昼食はこれで良いと思っているが、娘は前回食しているので、今回はパス。この後国道50号で小一時間走り水戸へ。明日は水戸市内観光へ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする