
和心中華酒家
ぐうぐうマンモス
(新宿区新小川町5-11)
今年初めての町中華は
本格的な中華料理は勿論、
サイドメニューも多い
いつもの 和心中華酒家
ぐうぐうマンモスさんへ。

焼き餃子
夫が頼んで一人で食べました。
つけだれは
ラー油と醤油じゃなく
いつものように、
酢胡椒で。

ピータン豆腐
私一人でいただきました。
豆腐によく合う中華ダレで
大好きな一品です。

たこやき
「なぜか たこやき」
定番のネギマヨ !!
貼り出されたメニューには、
そうなっていますが
熱々カリカリのたこやきに
ネギマヨがたっぷりで
飲み物の「焼酎のホッピー割」に
よく合います。

たたき胡瓜
大蒜も効いているし
ちょっと油っ気もあって
酒のあてに何より。

ピザ風 のび~る
チーズ春巻き
バジル全開 !!
貼り出されたメニューには
そう書いてあります。
このお店のマスターは
創作料理がお得意なので
春巻きも
イタリア風を取り入れて
モダンな中身に。
後を引く美味しさで
もう一本食べたくなります。

豚肉塩やきそば
いつものことながら、
麻婆豆腐もいいし、
チャーハンも良いし
温かいラーメンも食べたいし…
締めは、迷って迷って…
結局、塩やきそば。
沢山の野菜が使われていて
食感も良く
美味しくいただきました。
食べ終えて外に出たら
寒いっ !!
そりゃ、一月ですから、
雪は降らずとも
東京も寒いです。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
肉、肉ーーーと来たので今日はお魚かなぁ〜と読んでたら まんまとハズレました(笑)
中華があまり得意でない私でもこちらのメニューはとても惹かれます♪『おぉ、そう来たか』と言うまさかのたこ焼き。だからメニューが楽しくて(^^)
イタリアン風の春巻き 私もコレが大好き❤
お料理で楽しませてくれるから 色んな創作料理がありそうです。
しかし、楽しくて美味しいお店 いっぱいご存じですねー♪
私はねぇ、基本、深く献立を考えない人間なんですよね。
だから、肉肉肉と続いても魚魚魚と続いても何のこだわりもないって言うか、何も考えてないって言うか…、そんななんです。
創作料理が考えられるって凄いなぁって思います。このお店のサイドメニューはほとんどマスターの創作料理、それも凄いですよね。
あ、このお店はその前が和食のお店で、その時から通っています。和食のお店は店主が高齢で店じまいされましたけれど次が美味しい中華だったので嬉しくて。
ま、頻繁じゃないものの続けて通わせていただいています。
今日は撮影会でしたが、この天気では富士山が見られないので中止になりました
たこ焼きは銀だこで買ってよく食べますが中華屋さんにもあるのですね
一番目に留まってのはチーズ春巻き中は何が入っているのですか是非作ってみたいです
勢揃いですね。
焼き餃子私もさっぱり食べられるから
最近酢胡椒です。
定番中華も間違いないですが創作料理がこれまた
そう来たかぁ~って感じですね(笑)
イタリアン風春巻き~先日春巻き作った時に
チーズとハムはいれましたが…バジルかぁ~
なるほどなぁ~そして遂に…たこ焼きですか(笑)
私も決まったものしか作れない…想像力皆無なので
色んなもの組み合わせたりして創作料理作れる人
尊敬しちゃいます。
大体余計な事して失敗するタイプなので(笑)
良いお天気ですけれど、富士山は見えないんですね。それは残念でした。
銀だこのたこ焼き、皮というか表面がパリッとしてておいしいですよね。このお店のたこ焼きも皮がカリカリとしておいしかったです。
春巻きですけれど、チーズとケチャップ味で、。いかにもイタリア春巻きっていう感じでおいしかったですよ。まーちんさん、ちょっと研究して作ってみてくださいな。
ピータン豆腐を見るとにゃんにゃんさんの事を
思い出します(´∀`*)ウフフ
ピザ風春巻き、たぶんこれは私も大ファンに
なりそうです(∀`*ゞ)エヘヘ
豚肉塩焼きそばも凄く美味しそうです( ´ ▽ ` )ノ
最近は以前のように中華料理を食べに行かなくなりました。味は値段にもろに反映される上に、2人以上で行った方がシェアして色々食べられると言うことを、こちらのブログで知ったからです
最近は数ヶ月に1度、あの鶯谷のお店に行くぐらいになりました。あ...なんかこんなこと書いてたら、中華が食べたくなってきました~
野菜が自然に多く摂れるのも魅力。
餃子は酢醤油+辛子かラー油でしたが、酢胡椒、試してみたくなりました。
今日は買い物に行くので餃子買って来ようかしらん。
自分で作ると包むのがうんざりで。
春巻き手作りのにゃんにゃんさんを見習いたい!
このお店は、完全な町中華のお店ですが、町中華といえば、やっぱり、常連サラリーマンがちょっと一杯って感じだけど、毎度毎度同じ肴じゃねぇ…。
サイドメニューが充実しているのは凄く良いと思います。
たまにしか行かない私たちもサイドメニューを頼むことが多いです。だから、「居酒屋風町中華」ですね。
シフォン ロールケーキ、拝見しましたよ。
そもそも私はシフォンケーキが好きなものだからそれだけでも凄いと思うのに、きれいに巻けていること。素晴らしい !!
その上中にも美味しいものが入っているだなんて…、贅沢ケーキですねぇ。
あ、かのこ姫のセーター、今の時期に凄くお洒落っぽいです。色も凄く良いですね♪
って、料理のことより、「頸椎神経症」だなんて…。
さすがに3回目ともなればご自分でも「あっ、あれだ」って、わかるのは凄いと言えば凄いけど、辛いですねぇ。
正直、私には、どんな病気なのか、まだわかっていないので、グダグダ書くことはやめますが、
どうぞお大事になさってください。
あー、あんかけうどん、今の時期にピッタリで、温まったことでしょう。
養生してくださいますように♪