お正月に取り寄せた中華おせちに入っていたフカヒレスープ。
とっても小さくて少量ですが、一応フカヒレはフカヒレで…
そんな
昨日の夕食
味付けローストビーフ
(コールスローサラダ・ラディッシュ)
少し大きく
↓↓
味付けローストビーフはローマイヤさんで買った物です。
切り落としのローストビーフに粒入りマスタードなどで味付けされているようです。
このローストビーフでサラダを巻いて食べるのが大好きです
(ラディッシュはたった1個しかスライスしていないのに、大量に見えますね)
フカヒレスープ
小さなフカヒレで(こんな小さいのを獲っちゃって)申し訳ないようだけれど、
美味しかったです
(東天紅のおせちに入っていた、温めるだけのレトルトです)
ローストビーフ→フカヒレスープと続いて、その後にお刺身です。
オカシイかも知れないけれど…、ま、家庭の食卓ってこんなものですよね。
サバの刺身
生サバですが、あまりに綺麗な桜色の身だったので買ってしまいました。
コリコリして、想像以上に美味しかったです
レジで私の前に並んでいらした中年の女性が、私の籠のサバを見て、
「綺麗ですね~、私も買います!」と、走って取りに行かれました。
そのお宅でもきっと「美味しい~」と声が上がったことでしょう。
明石の蛸
蛸といえば、明石ですね。それも塩がいいようです。
余談ですが、たこ焼きに明石の蛸は勿体ないというより合わないと思います。
たこ焼きの場合は、モーリタニア産がいいような…。 (個人的な感想ですが)
温豆腐
出し汁の中でコトコト煮た豆腐におかかと葱で。
ダシ醤油を少したらして。