goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

鶏つくね入り湯豆腐鍋

2012年09月27日 | 家ごはん

秋のきのこは美味しい

でも、この、三重県産の大黒本しめじは通年販売されているので、いつでも食べられます。

 

 

秋・それらしいものも特にはありませんが…、

昨日の夕食

 

鶏つくね入り湯豆腐鍋

昆布でとった出汁と鶏団子の出汁が染みて、お豆腐も美味しいです。

 

少し大きく

↓↓

鶏挽肉はなんこつ入りなので、コリコリした食感が楽しめました。

昨日はそんなに涼しくもなかったので、熱い鍋を食べたら汗ばんでしまいました。

 

 

焼きしめじ

『匂い松茸、味しめじ』と言いますが、まさに…。

炙った本しめじを裂くとつゆがポタポタ落ちます。かぼすを少し搾って、醤油をたらして…。

しめじを食べたあと、日本酒を流し込みます。 たまりませんっ

 

 

あさりの酒蒸し

我が家は薄味なので、味付けはみじん切りのニンニクと酒だけです。

あさりには結構塩気があるので、これで充分美味しく感じられます

 

 

毛 豆

きのうの枝豆は青森県弘前市の弘前毛豆

「ホクホクで濃い甘味」とパッケージに書かれていますが、その通りの味でした

 

 

南瓜煮

北海道の南瓜ですが、ホクホクして味が濃く、とても美味しいものでした

 

 

ところで、きのう、後楽園に行くために、東京ドームを通り抜けようとしたら、凄い人の波。

何かと見れば、SMAPのコンサートがあるそうな。

それにしても…、韓流スターのイベントかと勘違いするほどファンの年齢層が高い。

 

のコンサートにも何度か出くわしたことがあるけれど、ファンはまさしくギャルでした。

EXILEのファンも若かった。

 

余計なことだけれど、そしてSMAPファンには失礼だけれど、心底驚きました。

 

  人気ブログランキングへ 

コメント (2)