goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

春野菜の天ぷらと〆鯖

2012年02月25日 | 家ごはん

昨日はウチのオジサン(夫)の○○回目の誕生日で好物の鯖を1匹買い、〆鯖と焼き鯖にしました。

 

そんな

昨日の夕食

 

 

 

春野菜の天ぷら

アスパラ・こごみ・タラの芽ですが、それぞれやわらかくて美味しかったです。

 

 

〆鯖

鯖は3枚におろし、腹骨をすき取り、中骨を抜きます。

白くなるくらいの強塩をして常温で1時間寝かせ、水洗いの後10分間米酢に浸します。

皮を剥いでラップにくるみ冷蔵庫で少し寝かせます。

自分で言うのもなんですが、大変良く出来ました。 

 

 

鯖の塩糀焼き

鯖と椎茸は塩糀をまぶし、少し時間を置いてから焼きました。

ふっくら美味しく焼けます。  塩糀、あなどれません。

 

 

漬物3種

豆腐の塩糀漬けときゅうりの糠漬け+ラディッシュの甘酢漬け

やたら、塩糀・塩糀と煩くて申し訳ありませんが、塩糀が良い働きをするのです。

水切りした豆腐に塩糀をまぶして冷蔵庫で3日間寝かせました。なかなか乙な味でした。

 

 

もずく酢

かなり以前、NHKの氷川きよしさんの番組でグッチ祐三さんが作ってらしたものです。

器に盛りつけたもずくに市販の「すし酢」を回しかけ、すりニンニクを天盛りに。

これ、実に簡単! けれど、さすがグッチさん。ニンニクが嫌いでなければオススメです。

 

 

アップルパイ

ま、お誕生日ということで…。

 

に来てくださって有り難うございます。 応援もよろしくお願い致します。

ウチのオジサン(夫)のお誕生日なので、皆様には関係ないもののポチッとお願い致します 

        ↓↓         ↓↓ 

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

 

どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。

 

コメント