小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

ベランダ菜園日誌~イチゴ苗の定植

2022-10-12 | ベランダ菜園

ホームセンターに立ち寄ったらイチゴ苗が売られていました。

そろそろかと思い、去年から育てた四季生りイチゴのランナーから取った孫苗、ひ孫苗を移植することにしました。

この苗づくりは簡単で、親株のランナーにできた子株を土の上で発根させ、さらに子苗のランナーにできた孫苗を土の上で初根させ・・・。

たくさんランナーが伸びるので、数撃てばあたる式で気楽にやっています。

今回は全部で14本採れました。

まだひょろひょろですが、春には大きな株になっているはずです。

用土は、古い土にホームセンターで買ってきた「野菜の土」と腐葉土、さらに有機石灰を少し混ぜました。

この「古い土」ですが、2年間、ベランダの雨のあたらない場所に保管しカラカラに乾かしたものです。真夏の灼熱の時期を2回も過ごしているので、たぶん殺菌効果はあったでしょう。

この「古い土」は使う前に篩にかけ、鉢底石を回収しています。

今日は普通のプランター6個に土を入れ、4個にイチゴ苗を、あとは1個ずつサラダミズナとリーフレタスの種をまきました。

イタリアンパセリの若葉が元気に伸びています。柔らかくて美味しそうです。

ルッコラも元気に育っています。

株分けして植え替えた九条ネギ。まだ「細ネギ」状態で鍋には遠いですね。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の秋 美しい赤萩とサルスベリの紅葉

2022-10-10 | ガーデニング

枝垂れた赤萩の枝に美しい花がたくさん咲いています。

庭の秋が深まり、毎日の庭散策が楽しくなってきました。小さな庭ですが.......。

赤萩の後ろで色づく葉は、左奥がジューンベリー、右奥がアメリカハナミズキです。

つい最近まで美しい花を咲かせていたサルスベリの花もいつの間にか終わり、今は葉が真っ赤に紅葉しています。

ヒオウギの鞘がはじけ、中から濡れたように黒光りする実=「ヌバタマ」が顔を出しています。

シュウメイギク(木船菊)のつぼみが膨らんでいます。

アメリカハナミズキの葉が色づき、葉もとには小さなつぼみがたくさんできています。

上を覆っていたシマトネリコの枝を夏前に切り、陽当りがよくなったせいでしょうか、これまでよりつぼみの数が確かに増えています。

 

2種類の酔芙蓉。上が八重咲き、下が普通の一重のもの。

どちらも庭に勝手に生えていたのを、鉢に植え替えて育てています。やっと花数が増えてきましたが、まだ少ないですね。

 

ベランダのレモン。全部で8個できています。

家庭菜園のレモンの木にも、1本の木に50個以上も実ができているので、今年はレモンの当たり年なのでしょうか。

最後はスズメバチ。

10月はスズメバチが狂暴化するそうですが、毎日1匹以上トラップに入っています。

今日は同時に2匹入っていました。とにかくデカい蜂で見ているだけでビビります。

秋になってから入るのは、ほとんどがこのサイズのようです。

明日晴れたら家庭菜園行きです。ダイコンがたくさん発芽し、密集しているので間引きます。

サツマイモの収穫はもう少し我慢です。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする