goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

我が家の花日記~モッコウバラとジューンベリーの芽吹き

2021-03-13 | ガーデニング

落葉樹の多い我が家の庭は、早春になると慌ただしく動き出します。

バラの中では最も早く咲き出す白花モッコウバラは落葉樹で葉ないのですが、枝にいっぱい顔を出した新芽が日に日に大きくなっています。

美しい白い花を咲かせるジューンベリーの枝の先にもつぼみができ、開花準備を始めています。

写真上 モッコウバラ

写真下 ジューンベリー

ガーデンルームで冬を越したブーゲンビリアは例年になく元気で、葉も残り、枝には蕾が鈴なりになっています。

 

薄い赤紫色のブーゲンビリアの花(苞)は冬の間中咲き続け、また新しいつぼみもできています。

庭には早春らしい可憐な花も顔を出しています。

写真上 クロッカス   写真下 ツバキ

 

西洋サクラソウとバラ咲きジュリアンも咲き続けています。

大株に育ったクリスマスローズ。名前に違和感を感じるくらいこの季節に合っていますね。

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 啓翁桜の枝変わり | TOP | ベランダ菜園からの花見 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。