たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

出掛けたついでに... その2(劇場編)

2010年12月14日 10時09分42秒 | 観る
あっちこっち行き歩いた先週末だけど、その基盤にあったのが 渋谷での観劇。そして、出掛けるついでの筈のプレッツェル屋も「行くなら午前中を目指さなきゃ!」となり、結果 間に大きな空き時間が! ならばと、気になっていた映画を観るべく 名画座(飯田橋ギンレイホール)へ。

やさしい嘘と贈り物(12/10 劇場にて)
原題:LOVELY, STILL
制作国:アメリカ(2008年)
監督・脚本:ニコラス・ファクラー
出演:マーティン・ランドー
   エレン・バースティン
   エリザベス・バンクス
   アダム・スコット

家族の事もすっかり忘れてしまった認知症の夫が、再び妻と恋に落ちる...
予告編で なんとなく内容は分かっていたので、本当は 殿と一緒に観たいと思っていた作品なんだけど、残念ながら スケジュールを合わせる事が叶いませんでした。

思っていた通りの 心温まる物語だったけど、もっと 昔のデートを辿る様な部分があっても良かったのかなぁ...。そもそも、夫は なぜ独り暮らしをしているのかしら... とか、良さげな作品なのに... 主演の二人もとても素敵☆... なのに もう一つグッと来ない...。

長編映画が初監督となるニコラス・ファクラーは 撮影当時 24才とのこと。なるほどね (^_-)b 今後に期待。でもね、夫婦で観ると きっとお互いに優しくなれますョ



************************



そして、この日の メインイベント
黴菌(12/10 Bunkamura シアターコクーン)


作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
出 演:北村一輝、仲村トオル、
   ともさかりえ、岡田義徳、
   犬山イヌコ、みのすけ、小松和重、
   池谷のぶえ、長谷川博己、緒川たまき、
   山崎一、高橋惠子、生瀬勝久
公演日程:2010年12月4日(土)~26日(日)


ケラリーノ・サンドロヴィッチという人は 本当にお茶目な人だと思う。
一昨年の『どん底』にしても、今回の 昭和三部作にしても(一作目を観ていませんが...)、ともすれば 退屈になってしまう新劇調。なのに どこかやっぱり 新劇を茶化している風な気配を感じる。きっと パロディ好きなのですね。台詞回しが突飛な訳ではないのに、「間」なのだろうか、そこはやっぱりケラだな と感じる演出です。

戦中も含め 裕福であった五斜池家も 終戦と共に没落。
物語としては チェーホフの『桜の園』が、舞台装置や群像劇の描き方が マキノノゾミの『東京原子核クラブ』が浮かんできます。北村一輝、仲村トオルが とても印象的でした。...っていうか、仲村トオル 可笑しすぎ

なんですか...
長谷川博己さんって、今 NHKの不倫系(?)ドラマ(本日最終回)で 話題騒然の方だそうで、ドラマを観ていないので 全く存じ上げなくて... そうと知っていたら もっとじっくり観てくるんでした

内容が密というわけでもないので、上演時間は もう少し圧縮できるのかも知れません。雰囲気があるので 全く以て退屈などということはありませんが、休憩を挟んでも 終盤は ちょっとエコノミー症候群になりそう。観劇に際して、足首の自由が利かないブーツは あまりオススメできません ワタシは、ショートブーツで ちょっと後悔

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出掛けたついでに... その1(食べ物編)

2010年12月13日 19時19分43秒 | 四方山話
先月オープンした 日本初上陸のソフトプレッツェルの店 アンティ・アンズ(池袋)で 行列に加わってきました


プレッツェル というと、ブッシュ元大統領が喉を詰まらせた袋入りのスナック菓子や、日本だと 箱に入った棒状の物を思い描きますが、「アンティ・アンズ」のプレッツェルは どちらかというとドイツの伝統的なパンに近い物。ドイツのパン屋さんの看板によく見る あれです。ただし、ドイツのプレッツェルがどっしりと食べ応えがあって 岩塩をトッピングした食事パンなのに対して、アンティ・アンズの物は ぐっと軽い食感で 菓子パンといった趣です。

実は、先月末にも 一度立ち寄ったのですが、待ち時間が2時間と聞き あえなく挫折。出直しの今回は、なんとか午前中に到着して 40分待ちというので、それならまぁなんとか立っていられる時間かな...と 列んでみました。でもね、クリスピー・クリーム・ドーナツ の様に オートメーションでズラズラ~っと出来上がってくる訳ではなく、一つ一つ店頭で手作りしているので、写真で見る印象ほど沢山は列んでいないのだけれど なかなか進んでいきません。「レジをひとつしか開けていないのよねぇ...」という声も聞こえましたが、商品の出来上がりとのバランスもありますから レジを増やせば進みが速くなるというものでもありません。ここは、ガラス窓の向こうの作業を見守りながら ひたすら待つしかありません。40分待ちと聞いていたものの、品物を手にして店を出るまでというと一時間近かったんじゃないかしら...。列を作る場所もね 日が当たらないんです。列んでみようと思う方、これからの季節 完全装備で暖かくしてお出掛けください。でもね、家人の「おいしぃ~~~」のひと言で 全ては報われるのでありました。


翌日 オーブントースターで温めて

オリジナル・プレッツェル \220(キャラメルディップと)

私は せっかくなので 買ったその場で焼きたてのアーモンドクランチ・プレッツェルを頂きまして、大納得 でも、実は ドイツのプレッツェルも好きなんだなぁ~~~ 恵比寿に定期的に出没していた頃、良く立ち寄った ラ・パナデリーア の バタープレッツェルが急に恋しくなりました


*************************************



同じ日の今度は夕刻、渋谷に移動して伺ったのが 10月1日 満を持してオープンした
Mame-Hico(マメヒコ)三番目の店舗 マメヒコ PART3

これまでの 三軒茶屋店・渋谷店のカフェとは 全くイメージの違う、「とんかつ屋」と「純喫茶」という異なる二つの顔を持った ちょっと風変わりな店です。外階段を3階まで上がり 店の扉を開けると、そこは ショットバーと見紛うばかりのシックな カウンター席だけの純喫茶。とんかつ屋に御用の方は カウンターの右側をすり抜けて その奥へどうぞ...という構造。面白すぎる。

この日は 観劇前だったので、とんかつ定食は 次のお楽しみということで、純喫茶の方でカツサンドとコーヒーを戴くことに致しました。

揚げたてのとんかつを自家製パンに挟んだカツサンド

あまりにも しっとりきめ細やかな自家製食パン! こんな食感 初めて☆
食パンには 和辛子がたっぷり
とんかつは ソースにくぐらせて

サイフォンで一杯ずつ点てるコーヒーは 香り豊かで、三軒茶屋店・渋谷店と同じ豆ながらも また違った味わい(ってママさんが教えてくれた)。カウンター内で、渋谷店の為の豆を煮ていたりするのがまた面白い  そうそう、サイフォンの加熱に アルコールランプではなくハロゲンヒータを使っています。コーヒーが赤く照らされて とってもキレイ 

純喫茶と謳いながらも、カップの並ぶ棚に 中国茶の茶器が数セット置かれていました。いずれ 先行のマメヒコ同様 中国茶などもメニューに加わるのでしょうか...。

店内はこんな感じ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出掛けたついでにあちこち(予告編)

2010年12月11日 23時55分47秒 | 四方山話
週末、殿と待ち合わせて 渋谷で観劇...
まぁ 都内までの往復の交通費って、定期を持たない私にとっては そこそこの出費。だから、出掛ける日には 効率良く複数の目的を果たしたい。そんなわけで、先週末は ちょこまか 都内数カ所に出没。


話題の プレッツェル屋さんへ
先月(11/18)池袋にオープンした 日本初上陸のプレッツェルの店 アンティ・アンズへ。実は、先月末 一度立ち寄ったのだけど 2時間待ちという事で 頓挫。はたして 今回は...


飯田橋ギンレイホールで映画
二本立ての名画座だけど、一本は 既に観た事があり 時間の関係で一本だけ鑑賞
やさしい嘘と贈り物


所用で 丸ノ内線「新宿御苑前」某所に立ち寄る


渋谷 マメヒコ PART3で 殿と待ち合わせ
10/1オープンの マメヒコ三番目の店舗。店 拘りのカツサンドや如何に!


Bunkamura シアターコクーンで『黴菌』観劇
開演19時 終演22時23分! 恐るべし!!

それぞれ 詳細は 後日



あ...
本日 こんな物 買っちゃいました。
Reebok(リーボック)の SIMPLYTONE US(シンプリートーン)

履いて歩くだけで 脚部のエクササイズ効果が期待できるというので話題沸騰の「EASYTONE US(イージートーン)」ですが、こちらその機能をシンプルにした普及品。お値段は、EASYTONEの約半額。一時期、EASYTONEも SIMPLYTONEも 品薄状態が続いていましたが、現在 クリスマスに向けてか 余裕の品揃え。いきなり興味を持った殿も 一足購入。せっかく買ったのだから、夕食後の散歩など 真面目に取り組んでみたいものです。


ABCマートの店頭 または Webサイトで どうぞ。











千葉ニュータウン BIGHOPにて
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きちんと時間を計りましょう

2010年12月10日 00時28分10秒 | 
油揚げに玉子を落として煮るのは 別に珍しくはないけれど、中の玉子を 上手に半熟に仕上げる方法をTVさんに教わったので 早速...

【たまごの袋煮】NHK・あさイチより


煮立った煮汁に 巾着を入れて 落としぶたをして中火で3分
火を止め 蓋をして5分間 余熱で火を通す


詳しいレシピは こちら
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hot ひと息

2010年12月07日 21時50分43秒 | 携帯便り
只今 乗り換え駅にて ひとり 遅めの夕餉

刺激的で 体の中から暖まりそうな
「生姜入り 7種の野菜の和風スープ」

こっくり濃厚な「温野菜とチーズのブラウンシチュー」

はぁ~ ほっこり



Soup Stock Tokyo
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みわさん

2010年12月03日 08時06分09秒 | 観る
思い立って 美輪明宏「音楽会」へ。


思い立って...といっても 気まぐれや単なる思いつきや ましてや昨今のパワースポットブームに乗じた訳でもなく、今ね 氏の歌を参考に ちょこっと勉強中なのです。そんなこんなで、生で聞くチャンスを狙っていた訳です。ところが、今年の秋のコンサート(パルコプロデュース)は 既に終了したらしく、ま いっか...と思っていたら、なんとなんと 沿線の松戸(森のホール21)に 同じ内容を引っさげて来る(毎年来ているらしいけど)とのこと。公演日もかなり押し迫っていましたが チケットを入手することが出来、殿とふたり 出掛けて参りました。

舞台の方から優雅な香りが漂い始め、いよいよ開幕。



第一部は、巷に暮らす庶民の生活を描いた 昭和三十年代を彷彿とする歌をラインナップ。舞台装置も、まるで芝居やレビューの様。昭和の繁華街をイメージして作られています。
【曲目】1. アカシアの雨がやむとき
    2. 今日でお別れ
    3. 孤独
    4. 不倫
    5. 別れ話
    6. 影を慕いて
    7. 金色の星
    8. 愛の贈り物

第二部は、待ってましたのシャンソン。古き良き時代のシャンソンを選んでのラインナップ。装置も替わって、優雅で大人な感じ。衣装も、第一部の道化をイメージしたものから ガラリと変わり、黒にショッキングピンクの配色ドレス。
【曲目】1. 目を閉じて
    2. 想い出のサントロペ
    3. 枯れ葉(現語)
    4. 港町のレストラン
    5. 恋のロシアンキャフェ
    6. ボン・ヴォワヤージュ

【アンコール】愛の賛歌(エディット・ピアフがアメリカで唄った 英語混じり仏語バージョン)

某スピリチュアルカウンセラーの方曰く、「愛の賛歌」を歌う時は エディット・ピアフが来ている...らしいのですが、これ 強ちデタラメじゃないかも...と思える 総毛立つ程の素晴らしい「愛の賛歌」でした。

いやぁ~~~、トークも歌も大満足。価値ある三時間(休憩を含む)でした。それにしても、森のホール21の大ホールって2000席近いのに ほぼ満席。都内に行こうと思えば行けちゃう松戸という半端なエリアで この集客力! ご立派!!



ファンの方の手に依る物でしょうか ロビーの一番目立つところに展示してありました



Before Concert
松戸の全国的人気のパン屋さん zopf のカフェ

サンドイッチとフレンチトーストをひとつずつ頼んで 半分こ

ついでに クリスマスの食事も予約してきました。今年は ちょっとカジュアルに 美味しいパンで祝いましょう。


After Concert
お馴染み dessert bar Obico

まずは お腹が空いていたので 蕎麦粉のガレットとワイン (私は マスカットティー)

トマトとゴルゴンゾーラのガレット

殿は ワインをおかわりして

スイーツ三点盛り(500円)
左奥から チーズのテリーヌ 柿のタルト 焼きたてマドレーヌ(蜂蜜)

〆に 珈琲とチョコレート

ドラジェ オランジェット ショコラフランボワーズ


いつも 観劇の後など、ちょっと大人の時間を楽しんでから家路に向かいたいと思っているのだけれど、都内から帰ることを思うと ちょっと難しい。今回は 車でピュ~ンと行けちゃう距離だったので、行きに帰りにと余裕放いちゃいました

ケータイの待ち受けに美輪さんの写真を使う事の効果について、美輪さんは「たまたまです」「それは その方の力であって 私の力ではありません」「その方の 自然治癒力」と、冷静かつ抑え気味。そりゃそーです。効き目がありゃいいけれど、無かったときの責任まで負えませんものね。ところが、これを聞いて 敢えて 待ち受け画面を美輪さんにしちゃう殿 現在 殿のiPhoneを起動すると 堂々の美輪さん。迫力です☆
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスオーナメント...?

2010年12月02日 17時47分48秒 | 四方山話
まるで クリスマスオーナメント

近所のお寺で 毎年目にする 実葛サネカズラ)です



玄関先の落ち葉掃きをしていて目に留まった 苔と紅葉した草の葉
オダマキでしょうか...


こちらは 近所で見掛けた ヒイラギ の花

柊ってこんな可愛い花が咲くんですね
甘い香りがすると思ったら 金木犀や銀木犀の仲間なんです

さてさて、ヒイラギと一口に言っても、クリスマスホーリーと呼ばれる赤い実の成るヒイラギは、セイヨウヒイラギで モチノキ科。日本のヒイラギ(↑)は モクセイ科です。更に ヒイラギナンテンは ナンテンと同じメギ科...なんだって☆ 私は、ヒイラギナンテンこそ クリスマスのヒイラギだと思っていたんだけど、ヒイラギナンテンの実って やだ!赤くないのね ... 銀木犀と柊が自然交配して生まれた ヒイラギモクセイの花も ヒイラギと良く似ていますが、ヒイラギモクセイの方は どちらかというと木犀の特徴が強く 花の時期もヒイラギより早いとのこと。見分け方は 花びら(花冠)で、クルリンと反り返る方が ヒイラギ。

セイヨウヒイラギとヒイラギ(日本の)...
科目まで違うのに、何故いずれもヒイラギと呼ぶのか?
確かに あるある。種別に関係なく、〜イモ とか 〜カズラ とか... 〜ベリーだって バラ科もあれば ツツジ科もある。

というわけで【ヒイラギ・柊の語源 由来】
トゲに触れるとヒリヒリ痛む。「ひりひり痛む」を意味する古語「ひひらく(疼く)」に由来する。
『古事記』に「比々羅木(ひひらぎ)」とあることから、「ギ」は「木」のことで、「ひひらく木」が語源であろう。
語源由来辞典より抜粋
なるほど、とげとげしてる葉っぱで 一括りってこと...?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする