《河童》の旅メモ

富雄川流域探索

一寸大阪まで 8

2011年03月22日 | Weblog
「心斎橋から 戎橋 あちらで云うたら ニューヨーク…」なんて、笠置シズ子が歌っていたと思う心斎橋筋を南に向かって歩こうと思ったが、アーケードの下は大変混雑しており田舎者の高齢者は跳ね飛ばされそうな勢い。御堂筋沿いを歩くことにした。

割り込み旅メモ「東日本大震災」

2011年03月14日 | Weblog
東日本大震災と名付けられた今回の災害。地震後津波が押し寄せてくるのをリアルタイムにテレビで見ていた。水が無ければ人間は生きられない。しかしその水が大量に襲ってきたとき、かくも簡単に人の命を奪い、それに対して何も出来ない人間にもどかしさを感じた。それとは逆に今回の原発事故は人間が作って物であり、それは人間が防ぐことの出来た事故である。言訳は許されない。被災された方々にお見舞い申し上げます。

割り込み旅メモ「赤田横穴墓群」

2011年03月12日 | Weblog
大変なことが起こった「東北地方東海地震」。テレビ画面で見ていて人間の非力さをまざまざと見せ付けられた。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。さて、近鉄奈良線大和西大寺とあやめ池の中程で、「赤田(あこだ)横穴墓群」の記者発表が行われるというのでお邪魔虫をした。昭和58年に病院工事の際に偶然発見された。今回もその病院の建て替え工事に伴う事前調査で、さらに西側で横穴墓は7紀見つかり、前回と同様に土師質亀甲形陶棺見つかった。その造形が埴輪に似ていることから、埴輪生産に従事した近隣の秋篠、菅原地域は「土師氏」の居住地であり関与していたと見られる。現地説明会は3月13日午前10時から12時まで行われる。興味のある方は行って見てください。

一寸大阪まで 7

2011年03月11日 | Weblog
さすがに日本一の大型書店だった。一階から七階までの各階に書棚が並んでおり、見て回った結果「グッタリ」目的を持ってゆかないと大変だと思った。大阪の南も見てみようと地下鉄梅田駅に向かうが、いま大阪駅構内はあちこちで工事が行われており、いたるところに工事用の衝立がある。どこでどう間違えたのか桜橋方面まで行ってしまった。昔はこんなことは無かったと自分に鞭を打ち、やっと地下鉄御堂筋線に乗る事が出来た。心斎橋駅で下車した。しかし昔、利用していた出口が工事中で閉鎖されており、どこから地上に上がれば良いのかがわからない。尋ね尋ねやっと地上にあがり「やれやれ」だ。冷たい視線だが百貨店のマネキンが迎えてくれた。