《河童》の旅メモ

富雄川流域探索

飛鳥を巡る「栢森の勧進縄・女縄」

2009年06月28日 | Weblog
高取城の猿石から降りると明日香村大字栢森(かやのもり)に出る。飛鳥宮から吉野宮滝へ向かう天武・持統天皇も通ったと思われる道である。その谷間に五穀豊穣と子孫繁栄を願い、悪疫などから住民を守るため、飛鳥川の上に陰物模った勧進縄女が渡されている。
(今日の歴史=1719年大黒屋光太夫、露帝カテリーナ2世に謁見する)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿