月と歩いた。

月の満ち欠けのように、毎日ぼちぼちと歩く私。
明日はもう少し、先へ。

もう一歩上へ

2015-11-23 | 仕事
書くことは、楽しくて苦しい。
苦しくて、楽しい。

毎日がその繰り返しだなぁと思う。

先週の酒蔵取材で、すごくすごくすごーく嫌な目に遭った。
何か相手の「地雷」を踏んでしまったようで、はっきりと嫌われて。
すべてにあげ足をとられ、イヤミを言われ。
私に対してだけでなく、元々そういうところのある人なのだが、相性がとことん悪くて本当に辛かった。
最後には「なんで今日は○○さんじゃないの?(○○さん=もう一人のライターさん)」とまで言われた。
(その人は○○さんと地元が同じなので交流があり、よく知っている)

取材後は、この数年なかったほど、へこんでへこんで・・・
一瞬「逃げたい」という気持ちまで浮かぶほどだった。
それくらい、心が折れた。

あの後、もう1蔵の取材がなかったら、本当に逃げていたかもしれないとも思う。
でも、翌日、別の蔵に取材に行って、終わる頃には前向きな気持ちが生まれつつあった。

私の大好きな大好きなお酒を造る蔵。
清らかな透明感のある、欠点の見つからないお酒。
蔵元さんは、お酒と同じように、誇り高く、凛として、器が大きく、まっすぐに人を見て、信念を持って生きる、そんな人だった。
命をかけてお酒を造っていると。
この人が「うちのお酒には欠点がない」と言うと、自惚れのようには聞こえない。
そう言い切れる酒を、命をかけて造っているから、その言葉が出るのだと納得できた。

いいオーラを浴びて、浴びて、すごい言葉をいっぱい聞いて、心をガンガン震わされて帰路についた。
死にそうになっていたそれまでの自分が生き返っていることに気づいた。

だけど、その日はやっぱり夢にうなされた。
また夜中に大声をあげて、はっきりとセリフまでしゃべって、夫が飛び起きる。
自分でもイヤになるほど心が弱くて。

でも、夫に話を聞いてもらって少し楽になった後、考え方を変えた。
やはり自分が未熟だったのだ、と。

ダラダラと怠惰に過ごした時間がなかったか?
お酒を飲んで時間を無駄に過ごさなかったか?
なんとかなるやろと、要領で片付けていなかったか?

毎日一生懸命働いて働いて、がんばっているつもりだけど、振り返ってみれば、まだできた。
まだ、怠惰があった。
それがこの結果を招いたのだ。

こういうことを書くと、「十分にあなたはがんばっているよ」と言ってくれる人もいるかもしれない。
確かに私はがんばっている。
それは本当だけど、このがんばりでは、この程度の仕事しかできない、ということだ。
「相手が悪かった」と斬り捨ててしまうこともできるけれど、よくよく考えてみたら、私はもっと上をめざしたかった。
「なんで今日は○○さんじゃないの?」なんて、もう絶対に、もう二度と言われたくない。
そういうことを口にする人の人格は疑うが、もし心の中でそう思う人がいたとしたら、同じこと。
「あなたに来てもらえて、取材してもらえてよかった」と、そう言ってもらえるレベルをめざしたいなら、もっとがんばるしかない。

2年経って「業界の中で最も影響力のある雑誌」とまで言われるようになり、読む人も取材される人も、求めるレベルはどんどん上がっている。
それなのに、2年で自然に培った知識と経験、元々の要領だけで文章を書いていていいはずがない。
とにかくこの業界ではまだまだレベルが低すぎるのだ、私は。

あの2軒目の蔵元さんのように、自分の書くものに誇りを持ちたい。
それくらいのことをやってるんだと、裏づけのある自信を持ちたい。
そう思えるようになったら、あの私を嫌った蔵元さんに対しても、感謝の気持ちしかなくなった。
私はお調子者だから、頭を打たないと理解できないことが多いのだ。
たまにこうやって神様がドSになって、私を痛めつける。
そうすると、ようやくわかるのだ。自分に何が足りないのか、今何をしなければならないのか。
本当に良い経験だったと今は思える。

あの人に必ず納得してもらえるものを書かなければならない。
「あんなこと言ったけど、結果的にこの人に取材してもらってよかった」と、そう思ってもらわなければ。

思い出すと辛くて、まだ涙が出ることがあるけど、でも、逃げてはダメだ。
これを乗り越えていいものが書けたら、また1つ成長できると信じている。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいと思うよ (あや)
2015-11-24 00:15:00
それは、つらいね。
一生懸命やってるのに、まだダメだと突きつけられる。
自分で悟るのではなく、実際に相手からダメ出しされる。
いや、客観的にはどうか分からないよ。でも、当の相手が満足してくれないんだもんね。きついよ。
そんなこんなを、それでもよい方向にとらえようとしているのは、精神力がある証拠だよ。
心が折れても立ち上がろうとしている姿にエールを送ります。
返信する
ありがとう (かおり)
2015-11-24 17:41:43
なんかね、取材が物足りなかったというよりは「地雷」を踏んでしまってね・・・
聞かれたくないことを聞いてしまって、その聞き方も誤解を招いてしまったようで、そこから機嫌が悪くなってしまったの・・・。
で、夜の飲み会の時に、私に対するいやがらせなのかな・・・そういうことを言われてん。

いろいろ難しい人やった。
何年やってても取材は難しいわ。特にこの業界のことはまだ知識も少ないからなおさら。
なんでそういうことを聞くのかと突っ込まれたときに、うまい言い訳ができなかったんよね。
うーん・・・
でも、もしうまい言い訳ができていても、嫌われたかもしれないし。いろいろかみ合わない人やってん。

ありがとね!
自分がやりたいと決めたことだから、心がどれだけ折れても立ち上がらないとね。
がんばるわ!!
またいつかゆっくり話を聞いてほしいです。
返信する
Unknown (床床)
2015-11-26 00:14:21
かおりさん、
この記事を読む前にお会いしたからなんにも知らずにいたけれど、
バイバイして仕事行って、そのあとすぐ読んだら目が潤んでしまってね。
そんな気持ちになるようなことがあったあとなのに、無頓着な話ばかりしたなぁというのと、
そんな気持ちを味わった後に、それでも上を目指そうとする思いの強さに心動かされたのと。
経験や相性やタイミングや感性や価値観や言葉の捉え方…たくさんうまくいかないことはあったとしても、そのせいにしない諦めない姿勢にね、打たれたよ。
応援してます。
そういうがんばりやさんのかおりさんが大好きです。こんな励まし方しか出来ない自分も不甲斐ないんだけれど、会って少し気分転換になったと言ってもらえて、それはとっても嬉しかったよ。
ありがとう。
夢と愛のある仕事、生き方をしているかおりさん、フレーフレー!
返信する
Unknown (namiusa)
2015-11-27 01:02:21
うーーん。かおりん、たいへんやったね。
でもねえ、同業者として思うけど、正直、かおりんは悪くないと思うよ。
わたしも昔、一度同じことあったけど、別に失礼なこと聞いたわけじゃないでしょう? 
そういう人は心が弱くてホントは自信がなくて、地雷を踏まれると逆切れするんやろなあ…と思うわ。
後から聞いたら、やっぱりそういう人はどのライターさんにも切れたりしてるらしい。難しい人なんだと思う。

いい原稿書いて、認めさせておやり(ニヤリ)なんちゃって^^ 
いろんなことあるけど、取材相手があってこその仕事だから。頑張っていこうね。
明日は今日より進歩していよう、それしかない。頑張ろー!
返信する
Unknown (かおり)
2015-11-27 16:17:51
床床さん、この間はありがとう!
短い時間だったけど、ランチできておしゃべりもできてよかった。
楽しかったので、本当に気分転換になったよ。

そして、いっぱい応援ありがとう!
ちょっとしたことですぐにへこんでしまうけど、単純なので立ち直りも早い。笑
前向きにがんばります!
またゆっくり話そうね。
返信する
Unknown (かおり)
2015-11-27 16:21:59
namiusaさん、ありがとう。
あの後、FBの友達申請も向こうから来て、あれ?嫌われてなかったのかな?って。笑
他のメンバーにも確認したけど、「厳しいことは言うけど、悪気はないし、嫌われてなんかないと思う」とのこと。
namiusaさんのいうように「そういう人」なんだね、きっと。
私が大げさに捉えすぎてるのかも。

とりあえず、少し気持ちが楽になりました。
追い込み、がんばろうー!
返信する
Unknown (あんこ)
2015-12-06 02:58:09
今の今頃、ブログを読みました。遅っ。あんこもちょっとあって、ちょうどこの1週間ぐらい考えないようにして仕事してちょっと籠もってた。また、年末に3人会できたら、聞いて(笑)
神さんて時々、ひどいことするよな。
これでもかってぐらい(笑)
きっとかおりんはもう乗り越えたんかもしれんけど、やはりこういう人に出くわした時には、誰もが凹む。
悪気がないとわかったとしても。
それでも自分を省みて、前向きに考えようと努力できるかおりんが、あんこはすごいなって思う。素直に思う。マネしようと思う。
そして大好きや。
返信する
Unknown (かおり)
2015-12-06 15:26:48
おそっ。笑
なんて、うそ。ありがとう。

いろいろあったんやね。忘年会で聞くね。
私はもう乗り越えた。
あとは書いて認めてもらうだけや。今日、明日がその原稿書きやから気合入ってる。

昔は嫌なことあるとへこむだけじゃなくて、自分で不幸の輪を広げていくようなところがあった。
でも、いつからか、起こった現実は変えられないなら、せめてそれを自分で広げたり、留めたりするのはやめようって思うようになってん。
転んでもタダでは起きない精神で生きようと。

本当に優れた人は「転ばないように」生きるんだと思う。そういう人が羨ましくて仕方がなかった。だから生きるのがしんどかった。
なりたくてもなれへんからやろね。

でも、自分はそれは無理ってわかったから、「転んだ後にどうするか」が重要やと思うようになった。
そのやり方次第では、あるいは、転ばない人より先に行けるかもしれない。
そう思うようになったら、いろんなことがうまくいくようになったような気がする。

とりあえず、忘年会でしゃべろうね。楽しみにしてます!
返信する

コメントを投稿