金沢発~きたがわ治療院の感謝日記~

石川県金沢市 カイロプラクティック 整体 腰痛 偏頭痛 肩こりを治すのを得意とする院長が日々の出来事を綴る日記です。

走らないけど!歩かない!LSD大作戦 (前半戦)

2018年03月12日 | ヒトとして

2018/3/12

昨日、能登和倉万葉の里マラソン2018に参加してきました。

大雪の影響で、「平成30年能登立国1300年」能登和倉万葉の里マラソン2018和倉大会(3/11)までの走行距離は、わずか64㌔です

レース前に、ケガ以外で、走り込みができなかったのは初めてで、例年の1/5も走っていません。

練習不足でも、レースはやってきます。ジタバタしても走るしかありません


そこで、今までの!数少ない経験値から、ひねり出した!レースプランは “ 走らないけど!歩かない!LSD大作戦 ” です。

マラソン用語で、LSDとはロング・スロー・ディスタンスの頭文字を取った略語でロング(長く)、スロー(ゆっくり)、デイスタンス(距離を走る)、という意味です。

具体的に言うと、1㌔を7分くらいのペースで、ゆっくりと、歩かないで走るということです。


天候の良かったレース中盤(20㌔)までは、2時間13分と、4時間30分前後を狙えるペースでした。

しかし「練習は、嘘をつかない」という言葉があるように、42.195㌔をプラン通りに走るなんて!そんなに甘くありません・・・後半戦に続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする