goo blog サービス終了のお知らせ 

燗酒肴 晴れる屋/札幌

発酵・熟成そして乾燥、厳選素材でひと手間かけたお料理を、温めた食中酒と共に。
自然の力をまるごとお楽しみください♪

第一弾終了…

2012年10月11日 15時59分39秒 | お酒の会、他イベント
昨夜のいってらっしゃい会第一弾、途中参戦の自分も含め参加者6名で揃ったお酒は生々から15年熟成酒まで計15種、冷や(常温)からお燗そしてブレンドまで、もちろんすべて空にした訳ではありませんがホント飲みまくりました。
くだらない世間話からディープな酒談義まで楽しいひと時、あんなに飲んだのに今日も目覚めスッキリ!さすが純米酒であります。
みんなに激励されてチミは幸せ者だぞ!お集まりいただいた皆さま、ありがとうございました。
そしていってらっしゃい会は第二弾、第三弾と続きますので是非ぜひご参加下さい。


そんな蔵人クンも参加する秋のビッグイベント!室蘭・酒本商店さん主催「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

10月の定休日は8日(月・祝)と15日(月)です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

いってらっしゃい会

2012年10月10日 16時05分31秒 | お酒の会、他イベント
冬期間は北海道を飛び出し(脱北)、山陰にて蔵人としてお酒造りという名の特殊工作活動に勤しむ某氏を激励送り出す為、当店にて開催される「いってらっしゃい会」、その第一弾が本日行われます。
山吹色は当たり前田敦子!琥珀色やまさに茶漉しが必要な番茶色のものまで約10種類の純米酒が集まる予定であります。
今年の「いってらっしゃい会」は何回あるのでしょうか・・・お手柔らかにお願いいたします。


秋のビッグイベント!室蘭・酒本商店さん主催「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

10月の定休日は8日(月・祝)と15日(月)です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

発酵進んでます

2012年10月09日 16時33分39秒 | お料理あれこれ
休日明けの本日もまさに秋晴れ!気持ちの良いスタートとなりました。

さて先週仕込んだ三升漬け、見た目も若干トロッと香りもだんだんと甘くなってきました。
もうちょっとしたらかき混ぜて冷蔵庫へ、今月末には仕上がるでありましょう!楽しみであります♪


秋のビッグイベント!室蘭・酒本商店さん主催「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

10月の定休日は8日(月・祝)と15日(月)です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

王道コンビネーション

2012年10月07日 15時47分57秒 | お酒、お飲物
昨日と打って変わって本日は晴れ渡り快晴、まさに秋晴れ!気持ちいいっす♪

さて昨日に引き続き本日も純米酒をご紹介、宮城県は萩野酒造さんの「日輪田(ひわた)純米」であります。
山田錦と七号酵母は王道コンビネーション!しかも一年熟成♪お燗で旨さ炸裂であります。
食欲の秋にまさにぴったり!すでに残り半分くらいですのでお早めにどうぞ。


秋のビッグイベント!室蘭・酒本商店さん主催「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

10月の定休日は8日(月・祝)と15日(月)です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

特別醸造酒

2012年10月06日 15時58分31秒 | お酒、お飲物
せっかくの連休初日はあいにくの雨模様…ちょっと残念であります。

さて週末から連休にかけて用にとご用意いたしましたお酒のひとつはお馴染み広島県は藤井酒造さんの「龍勢(りゅうせい)純米原酒」、お世話になっております室蘭の酒本商店さんの特別頒布会酒であります。
今回の酒米は藤井酒造さんお得意の雄町、しかも三年熟成!たまりません。
食事のお供に最高、自信をもっておすすめいたします。
その酒本商店さん主催!秋のビッグイベント!「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

10月の定休日は8日(月・祝)と15日(月)です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

完成しました!

2012年10月05日 16時16分23秒 | お料理あれこれ
昨日のブログ更新後、くしゃみに毛穴ピリピリ咳き込みながら激辛青ナンバンと格闘し、なんとか「三升漬け」完成しました。
青ナンバンとの格闘が終わればあとは混ぜるだけ、そして発酵を待つのみ!ひと月後には食べられるでありましょう。
ちなみに今回の米麹は奈良県の久保本家さんにいただいた物、他にも使ってみましたがメチャクチャ元気!麹でこんなに変わるんだと実感したばかりなので今回の三升漬け、楽しみであります。

さあ今日は週末金曜日!明日から三連休の方も多い事でありましょう。
当店特に本日は食材の仕入れはもちろん、美味しいお酒も沢山用意し皆様のお越しをお待ちしております。

覚悟決めました

2012年10月04日 16時33分25秒 | お料理あれこれ
いやはや本日は絵に書いたような秋晴れ!風も穏やか、ホント気持ちよい日中でありました。

さて野菜工房 菜さんに届けていただいた激辛青ナンバン、昨夜のうちに水洗いしさっと干し、本日これから半分に切り分けて種取りを・・・これがゴム手袋をしていても痛い!!まさに試練であります。
では覚悟を決めて、いざ!ってか黙っていてもすでに辛い香りであります・・・。


秋のビッグイベント!室蘭・酒本商店さん主催「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

10月の定休日は8日(月・祝)と15日(月)です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

あとは待つのみ

2012年10月03日 16時07分34秒 | お料理あれこれ
野球の事をこのブログに書くと、どうも勝率が悪くなるのでなるべく触れずにおりましたが・・・日ハム、優勝であります♪♪♪わ~っ!!!

さてそんな盛り上がりから一夜明けた本日は水曜日、そう野菜工房 菜さんに野菜たちを届けていただく日、その野菜の中に今年は大変遅れましたが、あの危険物が・・・。

辛くて美味しい調味料を仕込む為の準備と覚悟は決まりました!あとは届くのを待つのみでありました。

お、お手柔らかにお願いいたします。


秋のビッグイベント!室蘭・酒本商店さん主催「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

10月の定休日は8日(月・祝)と15日(月)です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

秋味

2012年10月02日 16時17分32秒 | お料理あれこれ
先ほども地元の情報番組で取り上げられておりましたが、今年の猛暑や残暑の影響で北の海にも影響が。
水温がなかなか下がらず「秋アジ」とまで呼ばれる鮭の水揚げ量が激減し価格も高騰、鮭が値上がりすると当たり前ですが筋子もお高くなっております。
そうはいってもやはり秋味!季節のおすすめにと「いくらの醤油漬け」をご用意しておりま・・・したがなかなかオーダーが入らず、?と思ったら、黒板メニューに書くのを忘れておりました。


♪用意をし~ても黒板書かなきゃ~、売れない♪当たり前体操~♪


ち、ちゃんと黒板に書きました!秋の味わいイクラちゃん、純米燗酒にぴったり!おすすめであります。


秋のビッグイベント!室蘭・酒本商店さん主催「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

10月の定休日は8日(月・祝)と15日(月)です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。