goo blog サービス終了のお知らせ 

燗酒肴 晴れる屋/札幌

発酵・熟成そして乾燥、厳選素材でひと手間かけたお料理を、温めた食中酒と共に。
自然の力をまるごとお楽しみください♪

人気であります

2012年10月21日 16時44分11秒 | お料理あれこれ
今日出勤途中に見かけたのは市電のささら電車、試運転でしょうか?やはり冬は段々と近づいておりますね。
さておすすめ黒板メニューの常連!もはやレギュラーメンバーの「十勝マッシュ」の串焼き、人気の一品であります。
香り豊か味わいジューシー!仕上げに「オーガニック・ケルプ」さんの海藻ふりかけかけてさらに旨うま。
実は海藻ふりかけにも十勝マッシュを乾燥しパウダーにしたのが入っているんですよ!つまりはマッシュルームの二重奏♪美味しいマッシュルーム、お酒のお供に是非どうぞ。


小飼商店さんとの共同開催「生もとを愉しむ会」参加者受付中です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

短い秋

2012年10月20日 16時49分29秒 | お酒、お飲物
もう電気をつけなきゃ真っ暗、ホント日が暮れるのが早くなり今日はそうでもありませんが夜はすっかり寒くなりました。
なんとなく感じる冬の気配、昨日お客さまとも話しましたが北海道は秋が短くちょっとの差で冬に入れ替わります。
さて本日ご紹介いたしますのは徳島県は芳水酒造さんの「芳水(ほうすい)熟成生詰純米」、そう秋の味わい「冷やおろし」であります。
熟成による深い味わいはお燗でさらに旨うま!美味しい純米燗酒で短い秋じっくり感じて下さい。


秋のビッグイベント!室蘭・酒本商店さん主催「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

小飼商店さんとの共同開催「生もとを愉しむ会」こちらも参加者受付中です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

初冠雪!

2012年10月19日 16時26分40秒 | お酒、お飲物
今日はぐっと寒くなり、ついに手稲山で初冠雪!まあ例年よりちょっと遅めではありますが。
さあ寒くなっていよいよお燗のシーズン到来であります!!…とまあ年から年中、純米燗酒をおすすめしておりますが、やはりこの時期から自然と増えるお燗のご注文、本日もお燗が美味しい純米酒そして前割本格焼酎、ビシッと用意しておりますので是非ぜひご注文お待ちしております。

さあ花の金曜日!そして日ハムは大手!ドーンと盛り上がってまいりましょう。


秋のビッグイベント!室蘭・酒本商店さん主催「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

小飼商店さんとの共同開催「生もとを愉しむ会」こちらも参加者受付中です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

冬ごもり着々と

2012年10月18日 15時56分51秒 | お料理あれこれ
本日はスカッと秋晴れ、風はやはり冷たいですが思ったより寒くなく過ごしやすい一日となりました。
さて昨日は水曜日、お世話になっております野菜工房 菜さんに野菜たちを届けていただく日、という訳で今回も冬場用に保存する為あれこれ仕込みを!さらに最近のシシトウくんが結構辛いのでサッと焼いて醤油漬けに、ピールのお供に最高であります。
深まる秋に近づく冬、この時期ならではの風物詩!季節感じながら楽しんで仕込みます。


秋のビッグイベント!室蘭・酒本商店さん主催「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

小飼商店さんとの共同開催「生もとを愉しむ会」こちらも参加者受付中です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

出動準備万全です

2012年10月17日 16時22分49秒 | お酒、お飲物
今日は朝から雨…生憎の天気、しかも明日にかけて気温がぐっと下がる模様であります。
そう寒くなると断然出動回数が増えますのはお馴染み!奈良県は久保本家さんの「生もとのどぶ」、自分実は久保本家さん公認の生もとのどぶファンクラブ「どぶレンジャー」の一員でもあります。
料理を選ばない美味しい万能食中純米にごり酒、アチチなお燗で超が付く程おすすめいたします。
オフィシャル・マグカップもカッコいいでしょ♪


秋のビッグイベント!室蘭・酒本商店さん主催「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

小飼商店さんとの共同開催「生もとを愉しむ会」こちらも参加者受付中です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

冬ごもり準備中

2012年10月16日 16時43分48秒 | お料理あれこれ
今日は雲ひとつない秋晴れ!そして10月も月半ば、すっかり肌寒くなりました。
さてお世話になっております「野菜工房 菜」さんの野菜たちもそろそろ霜の降りる頃なので収穫終了も近づいてまいりました。
という訳で冬場用に南蛮は乾燥、そしてバジルやイタリアンパセリはペースト作り!きれいに洗って軽く干して細かく切ってオリーブオイルで漬け込みを、この作業は数回に分けて今月いっぱい続けるのでありました。
徐々に近づく冬、すっかり暗くなるのも早くなってきました。
そろそろストーブも掃除して準備しなきゃ…やる事いっぱいありますね。


秋のビッグイベント!室蘭・酒本商店さん主催「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

小飼商店さんとの共同開催「生もとを愉しむ会」こちらも参加者受付中です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

生もとを愉しむ会

2012年10月15日 16時00分27秒 | お知らせ・ご案内
定休日の本日はお酒の会のお知らせを。

毎年当店にて小飼商店さんと共同開催しております「生もとの会」、今回からちょっと趣向を変えてお馴染み広島県・竹鶴酒造さんの生もとの他にも小飼さんが厳選した生もと仕込みの純米酒を取り揃え楽しむ会へとパワーアップ!料理も「発酵」をテーマにメニューを作ります。
日時は11月4日(日)の午後6時半から、会費は税込み6000円。
各蔵元の個性が光る生もと仕込みの純米酒、是非ともご一緒に堪能いたしましょう。
お問い合わせ・申込みは当店または小飼商店さんまでどうぞ。

秋のビッグイベント!室蘭・酒本商店さん主催「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

ロック・モード全開!

2012年10月14日 16時23分40秒 | スペシャル・ゲストさん、いらっしゃ~い!
昨夜はライブの打ち上げのご予約が、お馴染み「スピリチュアル・ラウンジ」の新保くんが連れてきてくれたのは「グルーヴァーズ」の藤井さんとボブさん、元「ピール・アウト」の高橋さん、さらに会場は別でしたが同じくライブで来札していた花田さんが合流、超豪華な打ち上げとなりました♪♪♪
ロックな打ち上げは場所を同じくライブで共演していたキヨシさんのお店へ河岸を変えてさらにディープに、ホント最高!ありがとうございました。
めちゃくちゃ元気いただきました!本日も当店ロック・モード全開で頑張ります。

花田のアニキはちょっと横になってもカッコ良かばい!!


秋のビッグイベント!室蘭・酒本商店さん主催「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

10月の定休日は8日(月・祝)と15日(月)です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

晴れやか

2012年10月13日 17時04分16秒 | 店主のツブヤキ
予報に反して本日は晴天!気持ちの良い一日となりました。
さて昨日、職場の仲間との親睦会のご予約をいただいたのは常連のお客さま。
昔のゲームの話題から始まりいつしか仕事の話へと、どうしたら良い職場環境にになるのか熱いトークは笑いをまじえて深夜まで。
友達やカップルで来ててもケータイばっかりいじってる人がホント増えたこの時代、聞こえてくる会話にやっぱりこうじゃなきゃと嬉しい一夜になりました。

ケータイ嫌いなアナログな自分、せめて誰かと居る時は電波に頭を浸すよりその場の会話や感じる空気そして味覚、今を感じて「生きているんだ」って事を心の底から味わい楽しんだ方がいいと思います。
まあ、古臭い自分のただのオヤジな呟き、余計な事かもしれませんが。

ホント今日は気分晴れやか!ありがとうございました。


秋のビッグイベント!室蘭・酒本商店さん主催「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

10月の定休日は8日(月・祝)と15日(月)です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。

湯割りも最高!

2012年10月12日 15時49分02秒 | お酒、お飲物
やはり予報通りに本日も日中は晴れ間ものぞいておりましたが気が付けばあっという間に曇り空、せっかくの週末に残念であります。
さてすっかり秋めき涼しいというより寒くなってきました今日この頃、やはり飲み物も温かいもののご注文がぐんと増えてまいりました。
当店で温かい飲み物といえば先ずは純米燗酒でありますが本格焼酎もおすすめ!芋はもちろん麦や米、黒糖焼酎も最高であります。
ご注文は少ないですが隠れた美味しさ、そろそろ上着も厚めになるこの時期におすすめいたします。


秋のビッグイベント!室蘭・酒本商店さん主催「地酒&ワイン祭」チケット販売中です。

10月の定休日は8日(月・祝)と15日(月)です。

当店の営業時間や道順はこちらからどうぞ。