☆おカミさん☆

What one likes,one will do best!
 ~好きこそ物の上手なれ~

明日15日(日)は暮らし市です♪

2012-07-14 | 暮らし市

明日、15日(日)は毎月恒例の暮らし市です
明日のお天気は予報ではくもり
なんとか持ちこたえてくれたらいいのですが・・・
(ちなみにこれまでの7回すべて、ずっとお天気続き

そして、急なお知らせではありますが、
明日の暮らし市を終えると、次回からは『季節の暮らし市』とすることにしました。
春・夏・秋・冬・・・1年に4回。
ですので、次回は10月までのお預けです

この油谷島の季節の移ろいを感じていただいたり・・・
もっとわたくし自身、モノづくりに重点を置いて、
自立した一人の女性としてチカラをつけていきたい・・・
40才にして、いろいろ(ない頭で。笑)考えた末、
そういう方向性でいくことにしました。

物々交換も、少しずつではありますが、
じわりじわり定着しつつあります。
この物々交換のシステムは百姓庵だけの特権でも何でもありませんので、
みなさんのお店やイベントで、どんどんマネしていってもらいたい・・・
と、わたしたち夫婦はそう願っています

そして、常に「変化」を恐れず、「進化」し続けていきたいと思っています。
これからも豊かな暮らしのヒントを発信できるような・・・
夫婦でチカラと知恵を合わせて、これからもガンバリマスので、
どうぞよろしくお願いします

長くなりました・・・

それでは、明日の暮らし市のお知らせです

●●●第8回 暮らし市●●●

●日時:7月15日(日)
カフェ:12:00~14:00頃(※都合により、インドカレーランチはお休みです)
物々交換市:14:00頃~30分程度
映画上映:15:00頃~2時間程度 『内部被爆とともに生きる』500円

●場所:百姓庵
●お問合せ:0837-34-0377

※カフェ・物々交換・映画上映ともに、ご予約はすべて不要です
お気軽にご参加くださいませ

なお、物々交換市へは、手づくり品(500円相当のもの)を持って、ご参加ください。
パン・お菓子・加工品・ハンドメイド品・お米・お野菜など・・・
ご自分の手で生み出されたものでしたら、何でもOKです。
わたくしは、明日は焼き菓子と自家製お味噌を出品予定です

みなさまのお越しをお待ちしております 






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くりりんご)
2012-07-16 06:33:51
おカミさん、暮らし市お疲れ様でした。
昨年、たしか8月から始められたんで、ぐるっと1年ですかね?

その間、暮らし市のおかげで関わり合いを持たせてもらえるようになったこと、ありがたく感じています。

季節の暮らし市になっても、変わらずこのイベントを愛してゆくつもりですが・・・★

そうそう、私も内部被爆を上映できるように仕度を整えようと思っております。
それが一番早いなと。

小規模でも上映会できるシステムみたいなので、ちょっとチャレンジしてみようかと思います。

秋には会いに行きますね!
またその時は、積り積った話をしましょう。
あ、でも暮らし市だときっとお話しする時間ないですね・・・(*_*;

返信する
こんばんは! (ネコヤマ)
2012-07-17 02:02:49
お元気ですか?

今日の暮らし市、お天気はどうでしたか?
やはり伺えず、とても残念でした(T . T)

次回は秋なのですね。
楽しみにしています!

暮らし市ももちろんですが、それとはまた別に、一度ゆっくりお会いしてお話したいねと、相方と申しております。
そんな機会がございましたら、ぜひ(^∇^)

おかみさんのブログを拝見していると、行動力と、素敵なお人柄にいつも元気をいただいています。
私もいろいろ頑張ります!
返信する
Unknown (おかみ)
2012-07-18 21:46:57
●くりりんごさま●
くりりんごさん、コンバンハ★
コメントありがとうございます♪

そうですね。
ちょうど1年になりますね。
日々の忙しさに加えて、毎月の暮らし市の準備は、
意外と大変でした。。。

でもくりりんごさんをはじめ、
いろんな方々とお会いできたこと、
物々交換が少し広まったこと、
始めてよかったなぁ・・・と思えました。

秋にお会いできるのを楽しみにしてます♪
次回また、くりりんご弁当注文してもいいですか?♪
くりりんごシフォンもぜひ♪
いろいろお話しましょうね★

●ネコヤマさま●
ネコヤマさん、コンバンハ♪
いつも応援ありがとうございます♪

今回の暮らし市。
8回連続、快晴でした★
晴れ女伝説、健在です^^

ネコヤマさんのところからは1時間くらいの距離でしょうか。
もし来られる時は事前にご連絡いただけると助かります♪
お塩の配達などで、外出していることも多いですので・・・
おやつくらいはご用意しますョ^^*

わたしもネコヤマさんをいつも応援してますよ★
それぞれのペースでモノづくりも楽しんでいきましょうね♪♪

返信する

コメントを投稿