先日、防府市から若いご家族がいらっしゃいました

「岡本畑」という屋号で、無農薬&ちょっとの有機肥料で、お野菜を作っておられます
こちらの岡本さんご夫婦から、お野菜のお裾分けをいただきました

こちらの写真はほんの一部。実際は、大きなコンテナいっぱいでした

この、岡本さんのお野菜の美味しいこと

今までのわたしの人生、39年食してきた中で、間違いなく「美味しいお野菜ベスト3」に入ります

もちろん、わが家の野菜もベスト3に入ってますけど(笑)
(もう一件は、豊田町で林業をされてるKさんの無農薬野菜)
無農薬で野菜を作る・・・有機肥料で作る(多量でなく、少しの)・・・
そうすると、野菜本来の底味が違います!!!
美味しい野菜には、シンプルな調理法がイチバン
今日は、こちらの岡本さんにいただいたお野菜で、
暮らし市の物々交換用に、せっせせっせと、ピクルス&トマトケチャップを作りました
コマ型の細長い形のトマトは、ソースやケチャップに向いています。
20個ほどのトマトを使っても・・・出来上がるのは、大きな牛乳瓶にコレだけ
普通は漉して滑らかにしますが、わたしは敢えて、漉さずにツブツブ食感にしてみました

名付けて「つぶつぶケチャップ」
そして・・・
岡本さんの小ぶりなキュウリ&わが家のオクラ4種を、
富士酢・黒糖・百姓の塩・クローブ・シナモン・ローリエ・唐辛子・ホールブラックペッパー・・・で
漬け込み、ピクルスの出来上がり


全部で100本くらい漬け込みました

1週間ほど寝かして、味をなじませます。
ちょうど、暮らし市頃、美味しくなってると思います

(冷蔵で3ヵ月保存可)
つぶつぶケチャップは5名さまくらい・・・
ピクルスは10名さまくらい・・・
物々交換出来そうです

あとは・・・百姓庵の加工品、いろいろあります!
自家製味噌・自家焙煎コーヒー・自家製ドレッシング2種(玉ねぎ醤油ドレ/とろとろ野菜ドレ)
・自家製バジルペースト・おかみ手作りクッキーなどなど。。。
物々交換ご希望の方は、お早めにわたくしにお声掛けくださいね
そうそう!物々交換はみなさん参加できますヨ!
お家から、みなさん「手作り」の食品・野菜・雑貨などをお持ち寄りください。
「手作りのもの」ですヨ。
ひとつ500円相当のものにして、お持ちくださいね

何にも持っていくものがないわ・・・と言う方も大丈夫

こちらに来て、500円と商品通貨500塩(お塩)を交換してください。
その500塩を持って、物々交換スタート!です

せっかくいらっしゃるのでしたら、物々交換で楽しく過ごしましょう
※岡本畑さんの美味しいお野菜も、毎月の暮らし市で販売します

先日ご紹介した主人のワイヤーカゴ&岡本畑さんのお野菜・・・で
「暮らし市限定セット」をご用意予定です

こちらも人気殺到しそうなので、ご希望の方はお早めにどうぞ
●岡本畑●
http://d.hatena.ne.jp/Small_Vegetable/
お野菜の宅配をされてます。
ご希望の方は、直接、岡本畑さんにご連絡してみてください!!