

今回の暮らし市も盛りだくさんの内容です

●ランチ&カフェ●12:00~14:00くらい



おかみ自慢の 『とろとろ豆乳プリン』もあります


●物々交換●14:30くらい~
回を増すごとに大盛況な物々交換

500円相当の「手作りの品」をお持ちよりください

もちろん何もお持ちでない方でもご参加いただけます(←500円と500塩(500円相当のお塩)を交換して、物々交換スタートです

前回の物々交換では、わが家のお味噌などが、こんなステキな品々と交換されました


ネックウォーマー3点。首元があたたまってホンワカ幸せ




hanaさんからいただいたお花のミニリース&飾り物



こちらもカワイイお花のリース



こちらはお花のリースを下さった娘さん作ののれん




いつもお世話になっているネコヤマさんからこんなステキなプレゼントも



その他、無農薬のもち米や、柿(甘柿・渋柿)、手作りパンや美味しいスイーツ(スコーン・スイートポテトなど)、手作りお味噌、観葉植物などなど・・・手作りのモノいっぱいの物々交換でした

●「食」のお話●15:30くらい~16:30くらい
主人による「食」にまつわるお話です。
天然塩と精製塩の違い(ホンモノのお塩とニセモノのお塩)
「食用油」のこと
「クエン酸サイクル」の話
「玄米」について・・・などなど
台所を預かる主婦の方々必聴!!!目からウロコ、今後の暮らし方へのヒントになること間違いなしです

※「食」のお話は、受講料無料です

「楽しく・美味しく・学べる」がモットーの暮らし市。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております

