今日はこんなステキな贈り物が届きました
岩国で雑貨やさんを営んでおられる、くりりんごさんから

陶芸小屋の電動ろくろ用にお願いしていた円座。
くりりんごさんが作ってくださったもの
広がる力と締まる力、夢幻の想像力が湧くように・・・と想いを込めて編んでくださったそう
感激です

この円座に座って、作品をひとつずつ思いを込めて生み出していきたいと思います


そして、ハスの花が大好き!根菜大好き!なわたしのことを覚えてくださっていたようで、
憧れの「岩国れんこん」を
それはそれは、大きな大きな蓮根!!!
今晩はシンプルに、ハーブソルトで焼いて食べました。
肉厚でみずみずしくて、美味しかったです
そして、マクロビを極めていらっしゃるくりりんごさんから
手作りのナチュラルスイーツのプレゼントまで
「玄米スティック」
かめばかむほど、美味しいおやつって、なかなかないですよね。
コレは久しぶりにヒットです!!!
レシピも教えていただいたので、今度作ってみよう
くりりんごさんは、お味噌作りのワークショップや、
マクロビやナチュラルスイーツの教室も開いていらっしゃいます。
「食」に関して、本当によくお勉強されています。
手作りの温かみや、人とのつながりを大事に、雑貨やさんを営んでおられます。
先日は、時間をさいていただいて「ヘナ」(毛質改善)もやっていただきました。
暮らし市に何度か足を運んでいただき、ご縁をいただきました。
「つながり」のある暮らし。
自然と人、人と人、人とモノ。
つながりを大切に生きることが、丁寧な暮らしへの入り口なのでしょうね

みなさんにも沢山のつながりが、暮らしの中にもたらされますように
追記:コチラは、オーダーメイドの手描きの靴。
カワイイのにリーズナブルでオススメです
(くりりんごさんのお店にてお取り扱い中)



岩国で雑貨やさんを営んでおられる、くりりんごさんから


陶芸小屋の電動ろくろ用にお願いしていた円座。
くりりんごさんが作ってくださったもの

広がる力と締まる力、夢幻の想像力が湧くように・・・と想いを込めて編んでくださったそう

感激です


この円座に座って、作品をひとつずつ思いを込めて生み出していきたいと思います



そして、ハスの花が大好き!根菜大好き!なわたしのことを覚えてくださっていたようで、
憧れの「岩国れんこん」を

それはそれは、大きな大きな蓮根!!!
今晩はシンプルに、ハーブソルトで焼いて食べました。
肉厚でみずみずしくて、美味しかったです

そして、マクロビを極めていらっしゃるくりりんごさんから
手作りのナチュラルスイーツのプレゼントまで

「玄米スティック」
かめばかむほど、美味しいおやつって、なかなかないですよね。
コレは久しぶりにヒットです!!!
レシピも教えていただいたので、今度作ってみよう

くりりんごさんは、お味噌作りのワークショップや、
マクロビやナチュラルスイーツの教室も開いていらっしゃいます。
「食」に関して、本当によくお勉強されています。
手作りの温かみや、人とのつながりを大事に、雑貨やさんを営んでおられます。
先日は、時間をさいていただいて「ヘナ」(毛質改善)もやっていただきました。
暮らし市に何度か足を運んでいただき、ご縁をいただきました。
「つながり」のある暮らし。
自然と人、人と人、人とモノ。
つながりを大切に生きることが、丁寧な暮らしへの入り口なのでしょうね


みなさんにも沢山のつながりが、暮らしの中にもたらされますように

追記:コチラは、オーダーメイドの手描きの靴。
カワイイのにリーズナブルでオススメです





今年最後の暮らし市もおかげさまで、無事終わりました

新発売の「塩ポン酢」や「アジ茶漬け」が好評でしたヨ




カフェ後は、恒例の物々交換

わが家のお味噌やレモングラスティなどなどが、こちらの品々と交換されました



居候のフジタくんが先日採った真ダコ&ニナ(貝)が大人気でした

こちらの物々交換の模様は、NHKにて放送されますヨ

主人の「食」のお話にも、たくさんの方がご参加くださいました。
ありがとうございました

今週の金曜日(25日)に、主人の塩作りと、暮らし市の物々交換のことなどが
NHKにて放送されます。
●物々交換の模様など●
11/25(金)7:45~8:00 NHK「おはよう山口」
●塩作りのことなど●
11/25(金)19:30~20:00 NHK「YAMAGUTICトークライブ 大好き!やまぐち」
よかったらご覧くださいね

今年から始まった「暮らし市」
毎回たくさんの方にお越しいただき、心よりありがとうございます

しばらく冬休みをいただいて、創作活動に専念したいと思っております。
来年の暮らし市は、4月より再開予定です。
来年は、もっともっと、「物々交換」がたくさんの方に広まるといいなぁ・・・と思ってます


今年の暮らし市にお越しいただいたみなさま、ありがとうございました

また来年の暮らし市もよろしくお願いいたします


今日の暮らし市で、佐藤初女さんの講演会の、前売りチケットを一足早く販売します
初女さん執筆のご本がわが家に数冊あり、
いつかいつかお会いしたい・・・と思っていた方です
おむすびをこしらえる・・・そのひとつに哲学があり、
「心を込める」こと、「他を受け入れる」こと
初女さんから、多くを学びたいと思っています
お席に限りがあります。
ご希望の方はお早めに
《チケットの郵送もいたします
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください》
『いのちをつなぐ 日々の祈り』佐藤初女さん講演会
●日時 平成24年3月11日(日)18時開場
(講演)18:30~20:00(質疑応答)20:00~20:30
●場所 山口市菜香亭 大広間
●参加費 前売りのみ2500円(小学生1000円) ※当日券はありません。
●定員 150名
主催:おむすびの会
お問い合わせ: 百姓庵
0837-34-0377
わっか屋
083-932-7880
後援:山口市/山口市教育委員会
チケットお取り扱い: 百姓庵/わっか屋/欧舌/富永酒造/ひびきの森
本当にステキな企画
主催のわっか屋さんに感謝

4カ月も前の今から、ワクワクドキドキです
チケット、すぐなくなるんじゃなかいかなぁ・・・と予想してます。
ご希望の方はお早めにお声掛けくださいね
-------------------------------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーー
●佐藤初女さん●
1921年 青森市生まれ。
青森県の「森のイスキア」にて、
苦しみを抱え、救いを求めて訪れる人たちを受け入れ、
食事を共にし、寄り添う活動をされています。
国内外で講演活動やおむすび講習会に・・・とご活躍中です。


初女さん執筆のご本がわが家に数冊あり、
いつかいつかお会いしたい・・・と思っていた方です

おむすびをこしらえる・・・そのひとつに哲学があり、
「心を込める」こと、「他を受け入れる」こと
初女さんから、多くを学びたいと思っています

お席に限りがあります。
ご希望の方はお早めに

《チケットの郵送もいたします

『いのちをつなぐ 日々の祈り』佐藤初女さん講演会
●日時 平成24年3月11日(日)18時開場
(講演)18:30~20:00(質疑応答)20:00~20:30
●場所 山口市菜香亭 大広間
●参加費 前売りのみ2500円(小学生1000円) ※当日券はありません。
●定員 150名
主催:おむすびの会
お問い合わせ: 百姓庵

わっか屋

後援:山口市/山口市教育委員会
チケットお取り扱い: 百姓庵/わっか屋/欧舌/富永酒造/ひびきの森
本当にステキな企画



4カ月も前の今から、ワクワクドキドキです

チケット、すぐなくなるんじゃなかいかなぁ・・・と予想してます。
ご希望の方はお早めにお声掛けくださいね

-------------------------------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーー
●佐藤初女さん●
1921年 青森市生まれ。
青森県の「森のイスキア」にて、
苦しみを抱え、救いを求めて訪れる人たちを受け入れ、
食事を共にし、寄り添う活動をされています。
国内外で講演活動やおむすび講習会に・・・とご活躍中です。

オススメ商品その③は・・・
『百姓庵の塩ポン酢』(850円)

アジなどの青魚や、タイ・ふぐなど白身魚のお刺身にピッタリ
豚しゃぶもとっても美味しい

そして何より、熱々のご飯に少量の塩ポン酢をまわしかけて、酢飯に・・・これが絶品


ポン酢業界では異例の、添加物不使用です!!!
巷の自然食品店で扱われている「無添加食品」と言われているものにも、
実は、酵母エキスやカツオエキス・・・といったものが含まれているのが現実。
でも、百姓庵は、〇〇エキスも一切不使用!!!にこだわりました
嫌な雑味や添加物特有の舌のピリピリ感が全くありません
ぜひ、一度ご賞味ください
SPECIAL THANKS TO WATAGE-CHAN!!!
ラベルデザインはお友達のわたげちゃんによるものです

『百姓庵の塩ポン酢』(850円)

アジなどの青魚や、タイ・ふぐなど白身魚のお刺身にピッタリ

豚しゃぶもとっても美味しい


そして何より、熱々のご飯に少量の塩ポン酢をまわしかけて、酢飯に・・・これが絶品



ポン酢業界では異例の、添加物不使用です!!!
巷の自然食品店で扱われている「無添加食品」と言われているものにも、
実は、酵母エキスやカツオエキス・・・といったものが含まれているのが現実。
でも、百姓庵は、〇〇エキスも一切不使用!!!にこだわりました

嫌な雑味や添加物特有の舌のピリピリ感が全くありません

ぜひ、一度ご賞味ください

SPECIAL THANKS TO WATAGE-CHAN!!!
ラベルデザインはお友達のわたげちゃんによるものです


今回の暮らし市のオススメ商品 その②
島根から・・・『自然放牧牛乳』で有名な、シックス・プロデュースさん
独特な臭みのため、小さい頃から牛乳が苦手だったのですが、
シックス・プロデュースさんの牛乳は違います!!!
まったく臭みがなく、喉越しがまろやか、そして後味スッキリ
牛乳が苦手なわたしでも、グビグビ飲めちゃいます
(こちらの牛乳は天皇陛下も御用達だとか
)
旬はお魚やお野菜だけに限ったことではありません。
牛乳にもお塩にも「旬」があります。
旬のものを摂ることが、いのちが喜び、生きていく上でも、一番自然な形です。
その季節ごとのお味をお楽しみください
そんな美味しい牛乳を今回の暮らし市から販売を始めました
そして、その牛乳から出来たアイスクリームも
牛乳(200ml) 370円
アイスクリーム 400円(テイクアウトも可です
)

おなじみ宮島庵さんのお豆腐・アジ茶漬け・牛乳・アイスクリームなどなど・・・
お持ち帰りご希望の方は、保冷バッグ・保冷剤をお持ちくださいね

島根から・・・『自然放牧牛乳』で有名な、シックス・プロデュースさん

独特な臭みのため、小さい頃から牛乳が苦手だったのですが、
シックス・プロデュースさんの牛乳は違います!!!
まったく臭みがなく、喉越しがまろやか、そして後味スッキリ

牛乳が苦手なわたしでも、グビグビ飲めちゃいます

(こちらの牛乳は天皇陛下も御用達だとか

旬はお魚やお野菜だけに限ったことではありません。
牛乳にもお塩にも「旬」があります。
旬のものを摂ることが、いのちが喜び、生きていく上でも、一番自然な形です。
その季節ごとのお味をお楽しみください
そんな美味しい牛乳を今回の暮らし市から販売を始めました

そして、その牛乳から出来たアイスクリームも

牛乳(200ml) 370円
アイスクリーム 400円(テイクアウトも可です


おなじみ宮島庵さんのお豆腐・アジ茶漬け・牛乳・アイスクリームなどなど・・・
お持ち帰りご希望の方は、保冷バッグ・保冷剤をお持ちくださいね

