鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

11月の京都

2011-11-13 00:39:23 | 旅行
先週、京都へ行ってきました。
早朝の京都駅にバスで到着、駅のトイレにトイレットペーパーが
設置されるようになってた!

例のごとくなか卯でうどんを食べる。

天気は雨の予報だけど、どうやら止んでる。
雨だったらやめようかと思っていたけど、
おもいきって神護寺へ!



神護寺はバスで50分。
うっすら霧のかかった山の中。
京都で一番早く紅葉が見られるとか。



山門までは結構階段や坂がきつい。
8時半くらいはまだ人が少ない。
ゆっくり見られそう♪



山全体が紅葉しているわけじゃないけど、
木によって。
とっても色がきれい。



CMに使われた絵ですね。



神護寺には「かわらけ投げ」という厄除けの
おまじないみたいなのがあります。
その場所は遠くが見渡せる山の上。
今日は霧が川のように流れているのが見えます。



2つで100円。
これを山の下に向って投げます。
伏せた状態で。
でも、へたくそでまっすぐ飛ばない~



真っ赤だな~



オレンジも良いな~



山を降りて、錦市場へ移動。
ここは東京のアメ横みたいな感じ?
乾物や色んなものが売ってます。
お目当ては「しま村」の白味噌だったんだけど、
要冷蔵で1日以上も持ち歩きはできないそうな・・
あきらめました。。(通販で買うか・・)

お餅やさんで白味噌雑煮のセットがあったので注文。
お味噌汁と違ってとろりと濃いです。
白味噌の雑煮は初めて食べたかも。
おいしかったです。



銀閣寺のそばにある「きみや」のまめかん(アイスとあんこ乗せ)。
この豆、あかえんどうって言うんですねー。
しょっぱい豆って呼んでた。。
そんなにしょっぱくなくてほっくりとして
おいしく煮上がった豆がおいしい!


お花の稽古に行きました。

今回の花材は以下。
・南天
・紅葉
・水仙
・椿(しらたま)
・寒菊

最初に水仙の竹串作りから。
以前かきつばた用に作りましたが、
同じものを作るわけではありません。
花に合った串を作るのです!
水仙は切り口が丸いので、串も丸みをもたせます。
市販の竹串を使ってきた私としては
花毎に作るという発想に感激!

刃物を花巾の上に丁寧に並べます。
刃物は大事なのです。
今日は木(ぼく)を生けるので、鉈(なた)を
使います(鉈は初めて!)。
木は鉛筆のように先を尖らせる感じにします。
これは藁を傷めないように、またこみ藁に挿すのに
合理的な形と思われます。
先生はとてもきれいに削られます。
私は竹串に時間を取られてあわてて削ったのですが、
1つ1つの準備を丁寧に!(次回は気をつけるゾ!)

花を生けるまでの準備を含めたすべての動作が
花を生ける事に含まれるんですね。
私が行うことの前にも、花を準備いただいたり、
水揚げをしておいてくださったり、道具を揃えてくださったり。
道具はいつもきれいで、花は1日以上持ち歩いても萎れる事がない
くらい瑞々しく、生ける前と後で掃除をし心を花に向わせる。

お花の後はお茶をいただきます。
3色の紅葉を模った上生菓子♪

お花の後、青蓮院門跡でライトアップが行われているという事で
行ってきました。

お部屋とお庭を散策できます。



ライトに照らされたもみじ(まだ青いけど)。
きれいでした。

自宅に帰ってからお花を生けなおしてみました。
(花器が届いたので)



水仙は時間がなくて生けられなかったのですが、
お稽古では前側ばかりに花が来ていたのと、
足元を治していただきました。



自分で足してみました。
どうでしょう・・
真に対して他のボリュームが出過ぎちゃったかな??

今回も充実した京都でした。
12月の京都は寒いだろうなー。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京都 (nageire)
2011-11-13 20:38:06
素敵な京都の時間をお過ごしになれたのでうsね。しかもお花のお稽古まで・・やはり京都でされるお稽古は違うように思えますね。
お家で立てられた華。素晴らしいです。
返信する
nageireさんへ (kamaーkura)
2011-11-14 20:10:11
京都は毎回楽しいです。だいぶ市バスにも慣れました。お花の稽古は毎回とても勉強になりますし、貴重な時間と思って大切にしています!
返信する
秋の京都が素敵! (eisui)
2011-11-15 01:11:38
こんばんはm(__)m

京都の紅葉が美しいです(*^^)v
御花の御稽古も素敵ね!
花器が 増えるのも嬉しいですね♪
返信する
eisuiさんへ (kamaーkura)
2011-11-16 17:15:29
鎌倉もこれからですね♪
立花用の花器も増えて、仕舞う場所に試行錯誤デス…
返信する

コメントを投稿