鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

研究会(2009年4月)

2009-04-19 19:48:38 | いけばな


初夏のような陽気の中、
4月の研究会に行ってきました。

ウイキョウ・ガーベラ・クロトンで花意匠「たてるかたち」
を生けました。
花器はプリンセス。

ウイキョウ、すごい匂いです。
昨日の夜も、部屋中洋食屋の魚料理みたいな匂いにつつまれて
寝ました。。

クロトンとダリアの色がマッチして
きれいな取り合わせね~と見ていただいた方が
おっしゃってましたが、ほんとだ~。

手前のクロトンは
客枝の下に入れるパターンと、
主枝と客枝の間に入れるパターンを考えていましたが、
今日は間にしてみました。
写真だと分かりにくいのですが、
根締りが良くなりました。

ご講評では、
クロトンのふりも良いしきれいに入ってるとおっしゃっていただけました。
客枝をもっと長く取っても良い。
そうするともっと立体的になる。
そうそう、客枝、なんか短くなっちゃうんだけど、
主枝の長さの3分の1で取っちゃうからいけないんだなぁ。
主枝の3分の1の高さ。

95点、いただけました。
今日は(親)先生は別件でおられなかったので、
後日報告しよっと。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (男のいけばなと暮らし)
2009-04-19 21:14:17
95オメデトウゴザイマス!
親先生も研究会結果をハラハラドキドキしておらると思うので、95点だと凄く喜んでくれますね。

主枝と客枝との寸法のバランスって花材によって違うので感覚的に覚えていかないといけないのが難しいですよね。

勉強熱心な鎌倉さんなら「あっという間」ですよ。^^

ウイキョウとクロトン。それにオレンジ色のガーベラが花意匠らしい色彩でステッキーですね~!

しかし、生け込みの机の配置がコの字型とは変わってますね。支部によって様々なんですね。

僕は、今週末に開催される「みんなの花展」の造形作品の制作に追われながらも、バタバタと慌ただし日々で帰宅すると「グッタリ」して進んでいません。

連休明けの研究会課題は、確かヒマワリ、ウイキョウ、トルコ桔梗、玉しだと他なんだっけ…。で「まわるかたち」です。(苦手なんですよね。)
返信する
男のいけばなと暮らしさんへ (kama-kura)
2009-04-19 21:58:50
ありがとうございます!
基本なのに意外にちゃんと見てないですね~。
何分の1とか目安があるのは便利だけど、
あったらあったでそれに頼って
自分で確認しないのはいけないですね。

うちの支部は人数少ないのでこんな机の
配置なのかな?
前に邪魔するものがないので集中できる
ような気もします。

あいかわらずお忙しそうですね。
そんな中での研究会、でも男のいけばなと暮らしさんならきっと95だと思います☆
返信する

コメントを投稿