鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

研究会(10月)

2008-10-19 15:24:56 | いけばな


10月の研究会に行ってきました。

花材は額紫陽花(3)・ダリア(2)。
花器はプリンセス。
花型は「花意匠」の指定。

稽古では「ひらくかたち」(花意匠の「基本」という指定がないので)と
「たてるかたち」を練習していたけど、
今日の花材を見て「たてるかたち」に決定。

寸評をいただいて、
「葉がきれいで立派な良いダリアが来ましたね。
伸びやかに入ってます」
95点をいただけました。
(わーい。パチパチ)

いつもは先生や知り合いと話す時間が長くて
他の級の方の作品を見て回る時間がないんだけど、
今日は見て回れました。
同じ花材で生ける同じ級の複数の作品を見比べると
おもしろいです。
勉強になります。
私の級(師範1)はいつも一人ぼっちのロンリー状態で
見比べられないので
勉強できない。。
(早くだれか上がってきて。もしくは自分が上がるっきゃない)

今回注意したポイントは、
主枝はすべての方向に20度の範囲で傾けることができるのですが、
伸びやかに立てるべき花材はやはりまっすぐめにした方が良いと
教わっていたので、その点。
確かに、傾けた方が効果的な場合を除いて、
まっすぐにすると主枝より前に挿す空間が広く取れるので
中間枝を挿す配置がゆったり取れます。
この空間が狭いと、妙に前方につまった感じになって
中間枝の配置が難しくなります。
あとは、主枝より他の額紫陽花が目立たないよう、
葉をちょっと間引いたりしました。

来月は赤芽柳とばらです。
今年の研究会はあと2回。
今のとこ皆勤ペースです。
たまたま仕事とぶつからなかったヨ。。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おとこのいけばな)
2008-10-19 15:50:04
品のある作品になりましたね!
すっごく綺麗だと思いますよ~。
キューゴー、おめでとうございます。
この花材で「かたむける」でもきれいそうですね。

僕は90点でした。
理由の分かる90点だったんですけどね。^^

返信する
オメデトウゴザイマス!! (ごくらく鳥花)
2008-10-20 01:05:38
やはり95点は嬉しいよね
お稽古ひらくで 花材にあわせてたてるかたちに変更するなんてすごい
どうしても稽古花に 執着する方が多いと言うのに・・。
先が楽しみな流人です
返信する
おめでとうございます♪ (monta)
2008-10-20 08:41:17
95、素晴らしいです!!
葉っぱは何だろう?と思ったら、額紫陽花だったんですね~。
葉の整理をしたらこんな使い方もあるんだぁ、勉強になります。
枝ぶりもしなやか加減がまた、とてもキレイです~(^^)
最近は花型を選択できるパターンが増えてきましたね。選べる分、逆に迷ってしまう私ですが・・・(苦笑)
返信する
おめでとうございまーす。 (ぴょんたくん)
2008-10-20 14:49:23
キューゴー、おめでとうございます。
うまくお花と戯れている感じですね。

机の置き方が東京支部と違います。会議室って感じですね。(^^
返信する
みなさまへ (kama-kura)
2008-10-20 17:03:57
ありがとうございます。エヘ

研究会ではまだ「たてる」と「かたむける」しかやったことがなく、新しい花型にトライしたくなってしまうのですが、今回は主枝のうねり具合がどうしても立てた方が良さげだったので「たてる」にしました。まだシンプルなルールの型ばかりですので急遽変更にも対応できますが、複雑になったら無理かも!
返信する
Unknown (男のいけばなと暮らし)
2008-10-23 08:56:48
95(キューゴー)おめでとうございます!(パチパチパチ)

なんやかんや言っても95(キューゴー)を頂くと嬉しいですよね。

花材を見て判断する。素晴らしい!
(それが、なかなか出来ないんですけどね。)

それも、師範科でだなんて素晴らしすぎます。(僕が師範科の時なんて稽古した形や生け方に執着して、とっさの判断だなんて考えもつかなかったもん。)
返信する
男のいけばなと暮らしさんへ (kama-kura)
2008-10-23 12:33:46
ありがとうございます!
はい。点にはこだわらないも~んって
言っててもやっぱりうれしいデス。
今回のかたちの変更はやや予想の範囲だったので成功しました。
額紫陽花の形によっては「ひらく」は難しそうだと思ってたので。
基本の形を越えると応用は難しいでしょうね!
返信する

コメントを投稿