浅場から、少しずつ深場へとポイント移動。
ベイト反応を探して、幾つかのポイント移動を繰り返しながら、アタリを探る。
しかし、中々アタリが出てこない。
良い感じのベイト反応が有るのに、アタリが出ない。
何とも、じれったい気持にさせられる。
古い漁礁のポイントに、良い感じのベイト反応が出ていた。
「よっしゃ、ここから頑張るぞ」
そう思った時、風が変わって来た。
「この風、北東の風ですよね」
沖合では、白波が目立ち始めた。
徐々に、ウネリも高く成って来た。
「このまま、此処にいたら、大変だ」
風の強さが増す前に、風の弱い所に、急ぎ移動する。
移動中に、浅場で良いベイト反応。
「ちょっと、やってみましょう」
沖の白波が、こちらに来る前に竿を出す。
「来た‼」
青物と思われるアタリが、来た。
2度、3度の突っ込みに耐えたが、リーダーが切られた。


アカヤガラ、アヤメカサゴ等が姿を見せたが…。
もう少し、粘りたいと思ったが…。
北東の風が、こちらまで吹き始めた。
白波も立ち始め、ウネリも出始めた。
「仲間の船も、風除けに入ります」と、連絡して来た。
これからと言う時に、北東の風に邪魔された。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます