goo blog サービス終了のお知らせ 

釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

4月16日 やっとこさ凪が来た

2015年04月16日 | 日記
何日ぶりの凪だろう。

「起きてる。ベタ凪だよ。」船の先輩のOさんから朝早く電話が来た。

インターネットで天気予報を確認していたときだった。

大急ぎ船着き場に行き、油津沖を目指して船を走らせる。



海上は、昨日までの波とウネリが嘘のように取れている。

これぞ、ベタ凪の海。

水深50メートルの沖合に船を止め、海底の様子を探るべく、魚探を確認するとベイトが沢山映し出されている。

海の色も青みがかった透明度のある色をしている。

水中を見ていると、ハマチより小さいけれど青物の姿が見える。



慌ててシャッターを押したけれど、何処に映っているか分かります?

真ん中よりやや左上の写っている雲が“ 〉”の形をしている中アタリです。分かりにくくてすいません。


処で、釣果について報告です。

結果から先に言いますと、鯛2枚(2.5キロ程度と1キロ程度)と青ハタ(1.5キロ程度)です。





鯛ラバに、まとわり着くような感じで追いかけてきて当たりました。

潮はシーアンカーを入れて0.6ノット位で流れる上り潮。

久し振りの上り潮のような気がする。

針係して途中で外れたものもあり、海の状況は、上り調子な感じになってきたと感じている。

これから、夕方にかけて気合いを入れるぞ、と思ったら、南西の風が吹き始めた。

もう少し、粘ってみようと思ったが、段々と風も強まり、波も高くなってきた。

後ろ髪を引かれる思いとは、まさにこの事を言うのだろう。

悔しい思いのまま帰港した。