改造ジジイOLD

ご訪問くださりありがとうございます。主に改造ネタがらみの記事や山日記を投稿しています。

ミツクリヒゲナガハナバチの飛翔

2019-09-20 00:54:06 | ミツバチ科・ハキリバチ科・他

そう珍しい種類ではないと思いますが、何故か撮影はこの蜂が中心でした。そんなグリーンアイズビー(ジジイがそう呼んでいるだけで、一般に通用する名称ではありません)ですが、ハギの花が散り、ついに別れの時が来ました。

      

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ 

カメラ:オリンパス OM-D E-M1         レンズ: LUMIX G MACRO 30mm F2.8 ASPH. MEGA O.I.S.    フォーカス固定

ISO:LOW(100相当)~200   絞り:F8         SS:1/500秒(仕様外シンクロ)~1/200秒  外部ストロボ(自作ツイン)使用  手持ち 

トリミング & リサイズ      画像補正 


オオセイボウの飛翔

2019-09-19 01:43:38 | セイボウ科他蜂の仲間

ゆるーいちょい飛びをくり返してくれ、数撮りできたのですが、ストロボを使った結果、色も出ていませんし、ブツブツがグロい画像になってしまいました。

       

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ 

カメラ:オリンパス OM-D E-M1         レンズ: LUMIX G MACRO 30mm F2.8 ASPH. MEGA O.I.S.    フォーカス固定

ISO:LOW(100相当)   絞り:F7.1~F8         SS:1/500秒(仕様外シンクロ)  外部ストロボ(自作ツイン)使用  手持ち 

トリミング & リサイズ      画像補正 

 

下は、ストロボを使用せず、自然光の下で撮影した画像です。「飛翔」こだわらず、普通に撮るのが一番いいのかもしれません。ちなみに、使用レンズは「おもしろレンズ工房、ぐぐっとマクロ」です。

 

サムネイルをクリックすると拡大します


ハキリバチの飛翔

2019-09-18 02:29:08 | ミツバチ科・ハキリバチ科・他

小さなハキリバチに出会いました。名前はわかりません。一応、ヒメツツハキリバチが候補です。

  

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ 

カメラ:オリンパス OM-D E-M1         レンズ: LUMIX G MACRO 30mm F2.8 ASPH. MEGA O.I.S.    フォーカス固定

ISO:LOW(100相当)   絞り:F8         SS:1/500秒(仕様外シンクロ)  外部ストロボ(自作ツイン)使用  手持ち 

トリミング & リサイズ      画像補正 


オオスカシバの飛翔

2019-09-17 02:06:14 | ホウジャク他蛾の仲間

オオスカシバの場合、通常、前肢を花にかけた状態でホバリングするため、花にとまっているように見えてしまいます。飛翔感のある画像が欲しいので、花から離れたところを狙うようにしています。

    

サムネイルをクリックすると拡大します

 

撮影データ 

カメラ:オリンパス OM-D E-M1         レンズ: LUMIX G MACRO 30mm F2.8 ASPH. MEGA O.I.S.    フォーカス固定

ISO:LOW(100相当)   絞り:F8         SS:1/500秒(仕様外シンクロ)  外部ストロボ(自作ツイン)使用  手持ち 

トリミング & リサイズ      画像補正 


おもしろレンズ工房、ぐぐっとマクロ画像サンプル

2019-09-16 02:10:09 | マクロ

「ぐぐっとマクロ」は分解することができ、中のレンズユニットをフロント側に持ってくることで、マクロ倍率を上げることができる構造になっています。

上:通常の配置  下:レンズユニットをフロントに持ってきた配置

上画像の配置の時、最大倍率は1/1/4倍。カメラがAPS-C機の場合、1/1倍相当になります。

以下、ニコンD7500使用しによるサンプル画像です。

 

左:ノートリ  右:ピクセル等倍にトリミング

以下、通常のレンズ配置によるサンプル画像(トリミングあり)です。

  

サムネイルをクリックすると拡大します