山歩き

どんな花が咲いてるでしょう、どんな山が見えるでしょう

三ツ石山(花も一級品)

2021-06-11 20:10:29 | 旅行

 6月10日(木)に三ツ石山(1466m)に登りました。9月中旬の綺麗な紅葉が楽しみなこの山、「みついしさん」ではなく「みついしやま」でした。

(岩手県一早い紅葉)を何度か紹介していましたが、春から夏の花も気になっていたので曇りマークが続く来週よりはと出かけました。

9時頃駐車場に到着するとほぼ満車で何とか滑り込みました。

軽トラは山菜採りの方かと思われます。

舗装道路を2.4km50分ほど歩きます。

この先が登山口で左に入ります。ここまで45分ですから良いペース。

先ずは三ツ石山荘まで、分岐から1.1km30分とあります。

日差しが遮られ涼しくなりました。

10分足らずで分岐です。

間もなく視界が開けそうです。

 視界が開けたところから右に烏帽子岳(乳頭山)(1478ⅿ)中央奥の秋田駒ケ岳(1637ⅿ)を見ながら一休み。

こちらは岩手県側、中央の小さな三角形が5月に登った南昌山(848ⅿ)です。

花はまとめて紹介するとして先を急ぎます。

山頂(実は見えません)が見えたので三ツ石山荘は近いです。

勾配は緩く段差も小さいです。

10時45分三ツ石山荘到着、分岐から48分と秋より遅いのは花を撮影したためです。

ここで早めの昼食を食べて20分ほど休みました。

小屋の前の沼です。

山頂に向かって歩き始めるとシラネアオイなどが沢山咲いていました。

標高を上げるにつれ岩手山(2038m)が大きくなります。

登山道の両側の花が賑やかです。

ここは雪の上を歩かずに済みました。

その先2か所は雪渓を登りました。

登り終わって振り返ります。

 

歩きにくいですが雪の上よりは気が楽です。

山頂が見えました。

11時57分山頂に到着です。

花の撮影と雪の上を慎重に歩いたため、コースタイム30分のところ52分かかりました。

 

山頂からの展望は370度くらいありました。

東には大きな岩手山(2038m)

北には八幡平の山なみ(右奥です)左端が茶臼岳(1578m)

南西には大きな雲の下に秋田駒ケ岳と烏帽子岳(乳頭山)

北西に花の百名山森吉山(1454m)

南東に早池峰山(1917m)がかすかに見えましたが雲隠れしました。

山頂で30分ほど過ごして下山を始めたのが12時21分です。

少し休んで登山口に向かいます。

秋田駒ケ岳も見納め

虫に付きまとわれた樹林帯を脱出。

山頂からここまで1時間40分かかりました。コースタイム45分の倍以上です。

路肩の花を写しながらの舗装道路歩きは37分、14時15分無事にゲートに着きました。

残っていたのは我が車一台だけ、山中で出逢ったのは7人くらいなので不思議でしたが、多くは山菜採りの方々の車だったのでしょう。

さて、今日見かけた花を紹介します。

舗装道路で撮影した花からです。

ウスバスミレ(路肩)

キジムシロ(路肩)

アマドコロ(路肩 ガードロープ 支柱が見えます)

ノビネチドリ(路肩 ガードロープが見えます)

タネツケバナ(コンクリート構造物の隙間)

登山口から三ツ石山荘までに撮影した花です。

エンレイソウ

ツバメオモト

キクザキイチゲ

サンカヨウ

ツマトリソウ

ウスバスミレ

ショウジョウバカマ

シラネアオイ

ミズバショウ

オオバキスミレ

次は三ツ石山荘から山頂までです。

ミネザクラ

サンカヨウ

シラネアオイ

オオバタケシマラン

キクザキイチゲ

イワカガミ

ヒメイチゲ

チングルマ

ホソバイワベンケイ(雄花)

イワウメ

ミヤマキンバイ

ミヤマダイコンソウ

キバナノコマノツメ

コメバツガザクラ

ミツバオウレ

ベニバナイチゴ

期待以上の花に出会うことが出来、370度の展望も満喫した良い一日でした。

 

 

コメント (4)

新薬は忘れられない高価格

2021-06-11 10:03:38 | 時事川柳

 米食品医薬品局(FDA)が7日、日本の製薬大手エーザイと米バイオ医薬品大手バイオジェンが共同開発した、アルツハイマー病新薬「アデュカヌマブ」を承認したという記事によれば、症状を一時的に軽くする薬はあるが病気が進む仕組みに直接作用し、認知機能の悪化を遅らせることを狙う根本治療薬は初めてだそうです。

 しかしながら、アルツハイマー病の原因として、脳内に「アミロイドベータ」と呼ばれるタンパク質が蓄積することが関係している考えられており、新薬にはそれを除去する効果が確認されたものの、病気の悪化抑制に対する明らかな有効性は確認されなかったそうです。

 また、月1回の点滴投与で患者当たり年間610万円という薬の価格は、多くの人に投与することへの課題となりそうです。

 効くかもしれない薬に年間610万円、投与前にも高額な検査が必要とのこと、自助努力で有害なタンパク質を除去できればそれに越したことはないのですが、薬の値段だけは忘れそうもありません。

コメント