米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡る県民投票の結果、辺野古沿岸部の埋め立てに「反対」が投票の7割超となりましたが、投票結果に法的拘束力はなく、政府は埋め立てを進める方針を変えないようです。
25日の朝に慌ただしく記事を読んだ限りでは、首相が『重く受けとめる』と述べたことは確認できませんでしたが、テレビで政府関係者がそう述べたとのニュースを見た記憶を頼りに、閃いた『軽口』と組み合わせるため強行しました。
25日の朝が慌ただしかったのは蔵王温泉スキー場に出発するためで、出発前にはまとめ切れずに6時30分に見切り発車したものの、諦めが悪いのか運転しながら浮かんだ句をパーキングエリアから送信したところ入選しました。
蔵王には2013年以降毎年3月の中旬に出かけていましたが、暖冬で雪が無くなるかもしれないと前倒ししましたところ、案の定、樹氷は雪が落ちて骨組みだけのものが多く、ゲレンデも地肌が出ていたり標高の低い場所では春の雪みたいで2月末とは思えない状況でしたが、前倒ししたのに転倒なしで2日間堪能し無事帰還。
蔵王に行く前の19日、22日は地元の網張温泉スキー場に行きましたが、岩手県のスキー場も同じような傾向で、今年は雪解け後の山初めが早くなりそうです。