はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

思い出の山々(2)

2020-01-28 20:00:00 | 山歩き
□槍ヶ岳

(播隆窟あたり?から 2008.7.27)

登山をする人の誰もが憧れる山は、槍ヶ岳ではないでしょうか。
実は、槍ヶ岳には5回登っています。
槍沢をはじめ、東鎌尾根や西鎌尾根からも登りました。
さすがに北鎌尾根は登ったことがありません。
槍ヶ岳は、他の山に登っていても、見えると嬉しい山です。
もう1回ぐらいは登りたいと思うのですが‥。


(唐松岳から 2018.8.2)


□常念岳

(安曇野から 2016.4.12)

常念岳にも3度登りました。
北アルプスでは、唐松岳と並んで登りやすい山ではないでしょうか。
頂上からの槍・穂高の展望は最高です。
登山もいいですが、常念岳は麓の安曇野から眺めるのもよい山です。


□鷲羽岳

(三俣蓮華岳から 2011.8.11)

鷲羽岳には2011年8月11日に登りました。
最後のジグザグのザレ場を越えて頂上に着いた時は嬉しかったです。
頂上から見る黒部五郎岳や水晶岳は、まだ登ったことがありませんが、いつか登ってみたい山です。

<つづきます>


最新の画像もっと見る