富士山を一周した日の宿泊地は、伊豆長岡温泉でした。
4時半ごろに旅館に着いた時には、富士山は雲の中に隠れていました。
屋上露天風呂からの富士山を楽しみにしていたのですが‥。
二日目の朝、旅館の部屋から山頂は雲の中にあるものの富士山が見えました。

しかも紅富士です。この時点では、この日の富士山はこれ以上見えないだろうと諦めていました。

朝食を済ませて部屋に戻ると、上空の雲が取れて笠雲みたいになっていました。

この日は達磨山へのハイキングは半分諦めていたのですが、これは行くしかありません。

慌ただしく宿を出発して、だるま山高原展望台にやって来ました。

駿河湾越しの富士山が素晴らしかったです。

頂上付近には笠雲がありますが、これもまた面白い富士山です。

駿河湾越しの富士山は以前から見てみたかったのですが、やっと念願が叶いました。

箱根の山々も見えました。

この日の目的は達磨山へのハイキングです。富士山が見えているうちにさっさと登ることにしましょう。

<つづきます>
※撮影日 2024.1.31
4時半ごろに旅館に着いた時には、富士山は雲の中に隠れていました。
屋上露天風呂からの富士山を楽しみにしていたのですが‥。
二日目の朝、旅館の部屋から山頂は雲の中にあるものの富士山が見えました。

しかも紅富士です。この時点では、この日の富士山はこれ以上見えないだろうと諦めていました。

朝食を済ませて部屋に戻ると、上空の雲が取れて笠雲みたいになっていました。

この日は達磨山へのハイキングは半分諦めていたのですが、これは行くしかありません。

慌ただしく宿を出発して、だるま山高原展望台にやって来ました。

駿河湾越しの富士山が素晴らしかったです。

頂上付近には笠雲がありますが、これもまた面白い富士山です。

駿河湾越しの富士山は以前から見てみたかったのですが、やっと念願が叶いました。

箱根の山々も見えました。

この日の目的は達磨山へのハイキングです。富士山が見えているうちにさっさと登ることにしましょう。

<つづきます>
※撮影日 2024.1.31