往路は河童橋をめざしてまっしぐらにバス道を歩いたのですが、復路はゆっくりと自然探求路(林間コースは通行禁止)を歩きました。
こちらもしっかりと踏み固められていたので、チェーンスパイクで十分でした。
田代湿原にやって来ました。ここからの穂高連峰も絶景です。少し雲が出て来たようです。
左に西穂高岳、中央は奥穂高岳、吊尾根の先には前穂高岳、そして明神岳と続く大パノラマです。
西穂高岳方面にズームイン。
奥穂高方面にズームイン。迫力を感じる岩壁です。
田代湿原は立ち入り禁止となっているので、踏み跡の無い真っ白な平原が広がっています。
焼岳がよく見えるポイントまで来ました。大正池も近いです。
大正池まで帰って来ました。
おなじみの写真です。いつの間にやら雲も消えてしまいました。
2月とは思えない穏やかな風景です。
焼岳も微笑んでいるようです。
ここまで来れば、一安心です。この景色を眺めながらコーヒタイムにしました。
大正池ホテルからは再びバス道を進みます。映り込みは揺れていました。
そろそろこの風景も見納めです。
この景色をしっかりと目に焼き付けて、上高地をあとにしました。
このあと釜トンネルを抜けて、待つことなく旅館の送迎バスで駐車場まで送ってもらいました。
中の湯温泉旅館では、温泉につかってスノーハイクの疲れを癒すことが出来ました。
今回は中の湯温泉旅館を拠点に冬の上高地に行ったのですが、大正解でした。
これで「冬の上高地をスノーハイク」は終了です。最後までご覧いただきありがとうございます。
天気にも恵まれて、憧れだった冬の上高地を楽しむことが出来ました。
※訪問日 2024.2.14
こちらもしっかりと踏み固められていたので、チェーンスパイクで十分でした。
田代湿原にやって来ました。ここからの穂高連峰も絶景です。少し雲が出て来たようです。
左に西穂高岳、中央は奥穂高岳、吊尾根の先には前穂高岳、そして明神岳と続く大パノラマです。
西穂高岳方面にズームイン。
奥穂高方面にズームイン。迫力を感じる岩壁です。
田代湿原は立ち入り禁止となっているので、踏み跡の無い真っ白な平原が広がっています。
焼岳がよく見えるポイントまで来ました。大正池も近いです。
大正池まで帰って来ました。
おなじみの写真です。いつの間にやら雲も消えてしまいました。
2月とは思えない穏やかな風景です。
焼岳も微笑んでいるようです。
ここまで来れば、一安心です。この景色を眺めながらコーヒタイムにしました。
大正池ホテルからは再びバス道を進みます。映り込みは揺れていました。
そろそろこの風景も見納めです。
この景色をしっかりと目に焼き付けて、上高地をあとにしました。
このあと釜トンネルを抜けて、待つことなく旅館の送迎バスで駐車場まで送ってもらいました。
中の湯温泉旅館では、温泉につかってスノーハイクの疲れを癒すことが出来ました。
今回は中の湯温泉旅館を拠点に冬の上高地に行ったのですが、大正解でした。
これで「冬の上高地をスノーハイク」は終了です。最後までご覧いただきありがとうございます。
天気にも恵まれて、憧れだった冬の上高地を楽しむことが出来ました。
※訪問日 2024.2.14