Cocomademoiselleココ・マドモアゼル

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

久しぶりにトーガさん♪

2010年02月28日 | ♥ Other

レッスンにお越し下さったトーガさん、久しぶりに可愛い作品をご持参下さいました。

「イタリアンガール♪」。イタリア製のセルロイドのような素材の人形にトーガさんの作られたニットの洋服。トーガさんと言えばバッグは必需品。ビーズが一杯ついたバッグに帽子。小さな物でも拘っています。

.

                100228_2

そしてまたまた興味深かった、今日のトーガさんがされていらしたマフラー。

モヘアのフラワーモチーフに可愛いお茶目なボタンやパーツが一杯付いて、トーガさんの可愛い世界がバッグだけでなくマフラーにも凝縮されています。

.

              1002282

このお茶目で可愛い奇抜なトーガさんの世界を拝見すると、私の作品にはまだまだ「遊び心」が足りないわ~っと痛感します。トーガさんの作品に刺激を受けて、頑張ろう~!

               


今週は・・・

2010年02月27日 | ♥ 私の思う事

日本中が、釘付けになった真央ちゃんのフリー。

演技の終了後の真央ちゃんに笑顔を見ることが出来ず、少し残念でした。

テレビの番組の中で「もう一回、滑らせてあげたい」っと言ったオバちゃんがいましたが、本当にそうです。

結果はともかく、沢山の感動とスケートを観戦する楽しみを与えてくれた真央ちゃんに心からの祝福を送りたい・・・・・そんな気持ちで一杯です。

真央ちゃんのオリンピックと共に世界中のニュースで放送された地元の豊田社長の公聴会。現地工場の視察の際に社長が流した涙・・・・・その映像を観て私も涙・・・・・。世界中にいるトヨタに従事する沢山の従業員の為、今、この困難を一生懸命乗り越えようと奔走する姿に涙が出てしまいました。

真央ちゃんのインタビューの映像を観ては「涙」、演技を観ても「涙」。豊田社長を見ても「涙」。

今週は、泣いてばかりです。

真央ちゃんにとっては悔いが残る演技となってしまったけれど、この経験はきっと今後に生かされるに違いありません。だって「人生に無駄なし!」ですから(笑)。

.

話が変わって「猫」の型はあるけれど、ようやく見つけた「犬!」。でも・・・・・。

.

.

この仔、どうやって仕上げましょうか・・・・・。

                100227


出来た~!帽子の前だけ・・・・

2010年02月25日 | ♥ Doll making

              

今日一日かかってようやく出来ました~、帽子の前だけ(笑)。

あとは後ろのデコレーションをつけたら完成です。

100226_2

一日って本当にあっという間に過ぎてしまいますね。

いよいよ明日は、真央ちゃんのフリーの演技!!また心臓バクバクです。

ワイドショーなどで金を獲得するために色々と言われていましたが、キムヨナさんと真央ちゃん、もうこうなったら、どちらが金を獲ってもいいじゃない!?どちらも悔いの残らない素晴らしい演技を披露出来ますように・・・・・っと思えてしまいます。


Cocoちゃん♪

2010年02月24日 | ♥ 愛犬Cocoちゃん

真央ちゃんの演技、素晴らしかったですね~。心臓をバクバクさせながら、レッスンを中断してテレビに見入って観戦しました。真央ちゃんのラッキーカラーは「赤」らしいので、Cocoちゃんには赤いセーラーカラーの洋服を着せ、私は赤いニットのボレロを着て真央ちゃんの試合に臨みました。(笑)

明後日のフリーも悔いが残らず真央ちゃんが満足できる滑りが出来るよう願っています。

さて我が家のCocoちゃんですが、病み上がりに毛玉が出来てしまって短くカットして以来もう3ヶ月が過ぎて伸びた毛で太って見えるのか実際にデブってしまったのか、コロコロ、モコモコになってしまいました。

             1002241

.

そんなわけで、久しぶりにトリミングに・・・・・。

短くしてもらったら、きつかったピンクの洋服も何とか着られるようになりました。

            1002242

太ってしまったのは毛が伸びていたせい?っと体重を測ってみたら・・・・・・更に増えてすっかり元通り!のデブに戻っておりました。(笑)

元気ならデブでもいいか~!


久しぶりの・・・・

2010年02月22日 | ♥ Doll making

数日前から久しぶりに作っています、本業(?)の人形製作。

今回も小さな小さな手の平サイズ。色白でキュ♪っと閉まった小さなお口が、とても可愛い優しいお顔です。

色白なので、やっぱり好きな淡いピンクのドレス。

今日は作業が捗り、ドレスが完成しました♪

久しぶりに出来上がってくると、思わず「可愛い~♪」っと自画自賛の小さな女の子です。

              

  

            100222_4

                 

                      


無駄遣いも無駄なし?!

2010年02月21日 | ♥ 私の思う事

昨年から集め出したアンティークのポストカード。集めたカードを箱に入れて分野別に仕分けし、いつでも手の届くようにリビングの椅子の下に置いています。一日のうち、必ず一度は出して広げてニンマリ(笑)♪。カードコレクターの喜びを満喫する毎日です。

カードの中の女の子の写真やイラストを何度も何度も見ているうちに、今まで漠然としてしか感じていなかった外国の子供の顔の作りや特徴に気が付き出したのです。

.

        10021922

人形の顔を絵付けする私は、いつも「可愛い顔」になるように意識してペイントしていました。

カードを見ているうちに、目の形、眉の形、口の表情・・・・顔を描く立場で見始めるとカードの子供達の顔の見方が変わります。そして、それぞれに個性有る顔の表情の違いをペイントでも表現出来たら面白い!と感じて早速、今までとは違い表情を意識してペイントをしてみました。

ニッコリ笑ってはにかむ表情の可愛いナンシーちゃんとジミー君、新登場♪

この2体の顔の表情は、ポストカードに出てくる男の子と女の子。

            

               10021921

ペイントの作業に新たな楽しみが増え、作品にもますます磨きがかかりそうです。

自称「無駄遣い」と称しているアンティークのポストカードの収集ですが、

「無駄遣いも無駄無し!」・・・・・ってちょっと違う?(笑)

追伸 こちらの2体は、通販で販売する予定です♪


人生に無駄なし♪

2010年02月20日 | ♥ 私の思う事

スケートの高橋大輔さんのオリンピックでの滑り、感動的でした。

怪我で一年近くリンクから離れていたけれど、彼が昨年の12月に行われた選手権終了後のインタビューで答えた言葉が、私には忘れられませんでした。それは「怪我をしてよかった。怪我をした事に感謝している。」っという言葉。怪我というマイナスな事から、色々な意味で大きな成長が出来たからこそ出た言葉だと私は感じていました。

そして今回のオリンピックの彼の特集番組で、その答えを知ったのです。(テレビの番組をご覧になった方もいらっしゃると思いますが。)

怪我で滑る事が出来なかった彼は、筋力トレーニングを一生懸命していたのだとか。勿論その間、精神的な葛藤から逃げ出してしまった事もあったとか。試合に出られないどころか、スケートすら滑る事が出来なくなってしまった絶望がそうさせたのでしょう。それも乗り越えて、怪我が回復し久しぶりにリンクに立った時、今までとは氷の上を滑った感じが違ったのを感じたのだそうです。それは、スケートから離れて筋トレをした彼の体が変わったという事。

それが、昨年末の選手権での入賞と今回の結果に繋がり「怪我に感謝」という言葉が出たのでしょう。

そう・・・・・、「幸も不幸も無い、自分に起きる事、全てが自分にとって必要な事であり、不幸と思える事も本当はそうでは無い」という事を知名度が高い彼が、世間に知らしめたと思うのです。不幸と思っていた現象から自分自身が成長出来た時、初めてその現象にも感謝出来るのだと・・・・・。

色々とある我が家ですが、私も最近、それを痛感しています。

自分に起きる事件、自分の周りの人間関係、自分の肉体・・・・・・自分にとって何一つ無駄な事は無い、全てが自分に必要な事なのだと。

・・・・と言いつつも日々の生活の中で、つい悩んだりつまずいたり、時には涙してしまう事も多々ありますが、「人生に無駄なし!」っと自分に言い聞かせ、淡々と生きようと根性が座ってきた私です。(笑)

素晴らしい演技の感動と沢山の人々に大切なメッセージを伝えてくれた高橋大輔さんに、心からの拍手を送ります。

.

追伸 思わぬハプニングでメダルを逃してしまった織田信成君。試合終了後のインタビューで、涙しながら「自分にはまだまだ精神力が足りない・・・・」との発言がありましたが、あのハプニングの最中にも気持ちを切り替えて最後まで演技を行った彼の行動はメダルを獲る以上に人々を感動させ、末永くオリンピックの逸話として人々の心に残ると共に、今後の彼のスケート人生のメンタルな部分の大きな自信に繋がり、メダル以上の価値のあるハプニングだったと言えるに違いありません。

「人生に無駄なし!」。


イースターのカード♪

2010年02月19日 | ♥ お気に入り

最近手に入れた、私の一番お気に入りの素敵なイースターのカードがあります。

そのカードは、イースターエッグを持っているマダムと一緒にペイントされたイースターエッグに薔薇のガーランドが施され、とても雰囲気のある素敵なワンシーンなのです。実はこのカード、2枚セットでオークションに出品されていたのですが、このカードとセットになったカードに写っていたニンマリ笑う太ったオバちゃんがどうも苦手。でも、この素敵なカードがどうしても気になって、何度も何度もチェックしたのです。しかしこの素敵なカードと一緒に、ニンマリ笑うオバちゃんも我が家に来るかと思うと、落札出来ませんでした。2枚分のお値段で素敵なカードを落札するつもりで「オバちゃんのカードは要らないのですが・・・・・」っと質問したら、「では半額のお値段で~♪」っと予想を反したお返事が。

私は2枚分のお値段でこのカードを買うので「1枚は要らない」というつもりだったので、半分のお値段になり超ラッキ~♪♪

・・・・・その私の一番のお気に入りのイースターのカードとは、これです♪♪

                100219

.

ね~、素敵でしょう?このカード、まるでエンジェルコレクションのトップページを飾っている燻されたゴールドブレードに薔薇が施された素敵なタマゴを思わせる雰囲気でしょ。

何度も眺めては、うっとり♪何とも言えないフランスの古きよき素敵で華やかだった時代、100年の時間をタイムスリップして、遠い昔のワンシーンをこの一枚から感じるのです。

やっぱり素敵~♪


グーグリーちゃんとピンクのお裁縫箱♪

2010年02月18日 | ♥ Hand made

随分ひっぱりましたが(笑)、ようやく完成しました。

「グーグリーちゃんとピンクのお裁縫箱♪」。

こちらは半田の教室で一日レッスンで行う予定です。カゴにフタを付けてピンクの布でデコレーション。

キラキラ燻したような薔薇のスパンコールのモチーフが素敵なピンクのカゴ。

.

         1002181

.

取っ手を持って開くと、カゴの中はこんな感じになっております♪

じゃ~ん♪

             1002182

ピンクの可愛いお材料を詰めてみました♪

ピンクのブチブチブレード、モコモコブレード、フランスレース、ピンクのグログランリボン、ピンクのビンテージボタン、ピンクのメジャー、ピンクのお針入れ、ピンクの糸巻き、ピンクのグーグリーちゃんのピンクッション。(ハサミに付いている可愛いピンクのモチーフは付いていますが、ハサミは付いておりません)

「ピンク♪ピンク♪ピンク♪・・・・・・ピンク~!!」です。(笑)

              1002183

.

こちらは、4月以降のご希望のお好きな日に半田の私のお仕事部屋にお越しいただいて一日レッスンでお作りいただけます。(キットの販売はありません)限定10名様です♪

レッスン・材料代15500円です♪(お昼のお弁当をご持参下さい♪)


次はニードルケースと糸巻♪

2010年02月17日 | ♥ Hand made

ピンクのお裁縫箱、中身を充実させる為に更に一工夫。

お裁縫箱の必需品、「ニードルケース」と「糸巻」を作ってみました。

アンティークのクロッシェレースモチーフを付けたピンクのニードルケース、中のお針を収納する生地もピンク♪そして、ピンクの木製糸巻き。こちらは、猫ちゃんとバラのプリント。裏面は、薔薇とグーグリーちゃんになっています。

「何だか可愛い~♪」っと思っていただけたかしら・・・・・。

              100217

そろそろピンクのお裁縫箱も一杯になってきました。

近日中に本体の画像をアップします♪お楽しみに♪


ピンクのお裁縫箱の「ピンクのメジャー」♪

2010年02月16日 | ♥ Lesson

先日から作っていた「ピンクのお裁縫箱」に入れるピンクのお裁縫道具の一つ「ピンクのメジャー」が、ようやく完成しました。

ピンクッションになったグーグリーちゃんのドレスと同じピンクのドット柄にピンクのバラのルーサイトをデコレーションしてみました。

メージャーを使わない時は、ピンクッションのグーグリーちゃんを座らせるのにもピッタリ!

.

                1002163

あと少しピンクの材料をセットしたら、完成の予定です♪

お楽しみに♪


モコモコのお裁縫箱♪

2010年02月14日 | ♥ Hand made

講習などの出張レッスンで持参する私のお裁縫箱。以前、作った丸いかごを利用して作ったモコモコ衿に使っているモコモコフラワーモチーフを付けた淡いピンクのお裁縫箱です。以前、サイトにアップした際にもお問い合わせをいただいたりして、結構好評でした。同じようなお裁縫箱を作ろうと思っていたのですが、なかなかいいカゴが見つけられませんでしたが、先日、とてもいいカゴを見つけ作ってみました。モコモコのお裁縫箱。

              100214

.

実はこのカゴ、アジアンな雑貨屋さんで見かけるバリ島で作られている「アタ細工」というとても手の込んだしっかりしたカゴです。ツル科の植物を使って細かく編んだ後、燻す事でとても艶のあるあめ色になり防虫効果、そして耐久性にも優れた手の込んだ物。長く愛用していただくにはピッタリのカゴです。

今回は四角形を作ってみましたが、他に楕円や丸型も仕入れてみました。

幾つか、作ってみようと思います♪

             


Cocoちゃんチョコ♪

2010年02月13日 | ♥ 愛犬Cocoちゃん

明日はバレンタインデーとやらですが、数年前から義理チョコを廃止宣言をして以来、チョコレート商戦には全く乗せられない私です。

そんなわけで、どんなチョコレートが売っているのか全く知らずにいる私。

そんな私に先日、生徒さんからゴンチャロフのチョコレートが届きました。

エルメス?とも思えるようなオレンジの箱。開けてみたら可愛いワンコが一杯!

.

.

          1002133

色々な顔のお茶目なワンコ、食べてしまうのがもったいないほど。

(しばし見て楽しもう♪)

生徒さんより「真ん中のピンクのリボンの犬がCocoちゃんに似ていたので思わず買ってしまいました~♪」とメッセージが。

本当だ~、よく見るとピンクのリボンの可愛い女の子。

               1002132

.

      「お母たん!ピンクのリボンを両面テープで付けるの止めてくんない!」

.

               1002134

.

動くので何度も付け直して、おでこの毛が抜けて怒るCocoちゃん。 . ・・・・・久しぶりにチョコレート売り場、覗いてみようかな~!(笑)     


モコモコキャップ?♪

2010年02月11日 | ♥ Hand made

モコモコも更に進化して次は、頭の「かぶりもの」にやってきました。

生徒さんから「モコモコ衿が、ヘアーバンドになった物が作って欲しい!」のリクエストでお遊びで作ってみました。へアーバンドのようなカチューシャのような帽子のような変な可愛いかぶり物「モコモコキャップ♪」。

前から見ると帽子のよう。

                1002113

モコモコ、耳にも頬にもフィットしてとっても暖か♪

頭に添うように生地の端に工夫がしてありますので、風を通さずいい感じ。

そして横から見るとこんな感じ。

.

                1002115

帽子とも違うし、へアーバンドよりも頭を包んで暖か仕上げ。

両サイドには勿論モコモコフラワー。髪の毛の長い人には、ロングの髪が後ろから見えてとてもお似合いだと思います。

こんな帽子、誰もかぶっていないけど可愛いかも。

.

                  1002114

もしかして、来年の冬にはこの「モコモコキャップ」が大流行してたりして?!(笑)。

.

今日のモデルは、ピンクの唇が麗しい「モンロンさん」でした♪

追伸 モンロンさんもそうですが前髪が無い私はあまり似合いませんでした。前髪のある人の方が似合うと思います♪


レッスン♪

2010年02月10日 | ♥ Lesson

先ほど、次回の京都「桃源郷」さんのレッスンの詳細をアップしました。

今回は、アンティークのパーツなどを沢山使っている為、材料に限りがあり既に定員になってしまいました。早々にお申し込みいただきました事を心よりお礼を申し上げます。

「京都」「京都」「京都」・・・・と、京都ばかりで「名古屋」は・・・・・・っと思っている名古屋の生徒さま、名古屋も京都とは違いますが考えておりますよ~。

先日、ちらりとご紹介しましたプラプラした足が可愛いグーグリーちゃんのピンクッション。この子が入る「ピンクのお裁縫箱」を製作中です。

フタの裏はこんな感じ。

       1002104

後は、中に入れる可愛いピンクのメジャーやピンクのお材料を揃えるだけです。

近日中にアップしますので、どうぞお楽しみに♪