Cocomademoiselleココ・マドモアゼル

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

8月もあと一日♪

2011年08月30日 | ♥ つぶやき

明日で8月も終わり。

暑さの峠は確実に過ぎて、残暑が厳しいながらも確実に秋へ向かい、また一つのシーズンを終えようとしています。

泣いたり笑ったり怒ったり・・・・・。色々な経験をしながら、今年も成長中。

                110830

.

今年の後半終盤戦も頑張りますわ~(^-^)


秘蔵品♪(^-^)

2011年08月29日 | ♥ お気に入り

キャビネットに入っている私の秘蔵の品。気に入って購入したのに、ガラスのキャビネットに閉まったまま、使う事も無く、たまに覗いて見る事も無く・・・・・。お客様がお越しになった時に、興味を持っていただいた方に扉を開けて見ていただくぐらいで、何年も同じ場所から動かした事もありません。イギリス滞在中に学生だった私が購入した物なので、大切に閉まって置くほど、高価な物では無いのですが・・・・・・。

アンティークだからと言って、日の当らないケースの中で閉まっていては意味が無い!出して、使って、見て、楽しまなければ♪っと何故か今日、思い立ちました。

そんなわけでこれから棚の上のホコリを払う際には、各コーナーの模様替え。

早速の今朝、キラキラ・グラスのランプコーナーを掃除して、今まで飾っていた物とキャビネットの中の私の秘蔵品(大した物ではありませんよ)と交換してみました。

               

             

               110829_2

久しぶりにお外に出た薔薇のイラストが素敵な蓋物の陶器。

これは、私のお気に入りトップテンの一つです。

後ろに見えている薔薇の小さな花瓶とは別のメーカーですが、お揃いのように雰囲気が似ているのでペアーでディスプレイ。

こうして出して見えるところに飾ってみると、いい感じ。

大きな地震が来たら・・・・・と思うと、飾る事も躊躇してしまいますが、

地震よりも、もっともっと恐ろしい存在。

・・・・・・それは、「私」です。

度々、落としたり蹴飛ばしてしまったり。

・・・・そう、自分で壊してしまうのです~。(--〆)

気をつけよっと♪(*^_^*)


パンダパン♪(^-^)

2011年08月28日 | ♥ つぶやき

一人暮らし。

誰にも邪魔されずにテレビを観る。

チャンネルの権利は、100%私の物。

物音の無い部屋でゆっくり熟睡。

好きな時間に寝て、誰にも起こされず。

好きな時に食事。好きな物を好きなだけ食べる。

.

沢山の権利を保有して、沢山の自由があるけれど

一つだけ虚しい事が・・・・・。

美味しい物、可愛い物、素敵な物があっても、

誰にもその感動を伝える事が出来まへん。(--〆)

だから今日は、言わせて下さい。

可愛いパン♪

どこを切ってもパンダ顔♪

切っても切ってもパンダ顔♪

昨日も今日もパンダ顔♪

「可愛い~♪生徒さんからいただいた、アンデルセンのパンダパン♪♪(●^o^●)」

              110828

毎日毎日、一枚ずつ、人知れず食べてしまうのがとても惜しくて・・・・・。

ちょっと言わせいただきました。(*^_^*)


新人「マリリーさん」♪

2011年08月26日 | ♥ お気に入り

.

      あたくし、ピンクの唇が魅力的な「モンロンさん」に代わって

       トップページを飾る事になりました新人の「マリリー」よ♪

               皆さま、よろしくお見知りおきを??

                     「オホホホホ~♪♪」

                110826


出来ました~♪

2011年08月25日 | ♥ Doll making

既にトップページに画像を掲載しましたが、可愛い女の子がようやく完成しました♪

とても大人しそうな品のある幼い女の子。

自分で言うのは何ですが、とっても可愛いです♪(^-^)

ご注文いただきましたお客様をイメージして、可愛くなり過ぎないように落ち着いたサーモンピンク色の生地にフランスレースを組み合せたドレスにしました。

             1108241_2

.

でも、落ち着いているだけでは可愛くないゆえ、胸には数種類の華やかなピンク色の糸で薔薇が刺繍されたアンティークのモチーフを。帽子には、私の好きな「フランスピンク色」♪のリボンを所々に入れ込んでみました。

帽子はレースとオーガンジーの生地でフワフワ・ヒラヒラ

両サイドに白い色ですが花芯にフランスピンク色が入っているビンテージフラワーをデコレーションした事で帽子が更に可愛く、そしてピンク色が入った事で締まって見えます。

              1108243_2

女の子が手に持っているワンコのぬいぐるみ。Cocoちゃんみたい?

実はこのワンコ、本来は顔の大きな、そして黒い瞳がとっても大きな「チワワ」のぬいぐるみでした。女の子に持たせるには、少しバランスも悪く、瞳があまりにも大きくて、人形よりもぬいぐるみの顔の方が目立ち、女の子に抱っこさせるのはいま一つでした。

・・・・・そして、顔の大きな「チワワ」をチクチク整形。

顔を小さくして、大きな瞳を外し、小さめのグラスアイに交換。

そしたら何と「チワワ」だったはずのぬいぐるみが、出来あがったみたら「ホワイトテリア」になってしまったのです。

                1108242_2

でも、顔が小さくなったのでバランスはピッタリ。そして目を付け替えたので、女の子の引き立て役になっていい感じです。(^-^)

久しぶりの人形製作。(*^_^*)

生徒さんからは「先生~、この頃、新しい人形を見ないですね~!」っと言われ続けてきましたが、納期がかなり遅れてしまった為、

生徒さんにお披露目する前に、本日納品してしまいました~。(--〆)

また、お披露目出来るよう頑張ります♪(*^_^*)

追伸 昨日、お越し下さった生徒さん達が「この子、先生にそっくり~!」っとおっしゃいました。  

「あら~、私ってこんなに可愛いかしら~?!(●^o^●)」


Doll bag♪

2011年08月23日 | ♥ お気に入り

6月5日に掲載したアンティークのポストカードのイラストのモチーフに赤いドットの組み合わせがとっても可愛いエコバッグ。色々な方からお問い合わせのメールをいただきました。生徒さんもデパートへ出かけて購入されたりと、とても好評だったあのバッグ。ある日のレッスンで、生徒さんのお一人があのエコバッグと同じような可愛い人形のポストカードをモチーフにしたとっても素敵なバッグをご持参になりました。

「え~♪可愛い♪これどうされたの~?」っとお尋ねしたら、

「先生~!私もあのバッグ欲しかったけど、買えなかったから自分で作りましたよ~!!」っと。可愛いポストカードのプリントは同じでも、あのビニール製のエコバッグとはまた違った雰囲気の布製の素敵なバッグ。あまりの素敵さに、他の皆さんと共に思わず細部に渡り見入ってしまいました。(*^_^*)

そして今日、その素敵なバッグが何と私の元に。(●^o^●)

生徒さんが、心を込めて同じ物を作って下さったのです。

黒いストライプに「ジュモーと遊ぶ可愛い女の子のポストカード」がプリントされた、とっても素敵なバッグ。

            1108232

ビスクドールがモチーフになったポストカードを幾つか見てきましたが、このシリーズは雰囲気が可愛らしくて素敵ゆえ、私の一番のお気に入り。登場する人形は「ジュモー」で高貴な感じ♪

とっても可愛いプリントですが、黒いストライプがシックで子供っぽくなり過ぎず実用で持つのにもピッタリです。

              1108231

レザーで出来たピンクのハートのキーホルダーが、更に可愛さをアップ♪

サイドは、サテンのリボンでマチを調節できるようになっています。

中の布も人形のプリント、そしてジッパーのあるポケットに大きな仕切りもあって、とても手の込んだ作品に感激でした。

心からありがとうございました。

この素敵なバッグ、大切に使わせていただきますね♪(^-^)


薔薇のpinkーhand その2♪

2011年08月22日 | ♥ お気に入り

一昨日の「薔薇のピンクの手」って、ヴィクトリアンが好きな人なら必ず見た事がある、必ず知っているアイテムだと言う事を忘れていました。

エンジェル・薔薇・ハート・リボン・・・・と並んで登場する「手」。

その「手」とは、こんなイラストです。

  1108221      1108223

    1108224      1108222

  

見た事があるでしょう。

このイラストが、ただ立体になっただけ(^-^)

だから「キモイ」と言う人は、ヴィクトリアンを理解していない人かも。

この絵に見慣れている人は、下の画像も「あら~素敵~♪♪」っと思える事、間違いない!

         110822

              「あら~素敵ダワ~♪♪」(●^o^●)

               って思うのは、私だけ・・・・・?


薔薇のpink-hand♪

2011年08月20日 | ♥ お気に入り

かれこれアンティーク歴20年ほど。欲しいと思っていたアンティークの品々を一通り集めたので、最近は惹かれる物が以前ほどは無くなりました。

そんな私の目に留まったピンク色の変な物。

思わず即買いしてしまいました。それは・・・・ピンク色の手。

              110820

ピンク色のネイルを施した繊細な指先、そして手首にはピンクの薔薇。

手の色は、淡いピンク色♪

昭和50年代頃、輸出用に日本で製造されたアメリカのlefton社の陶器製の手です。

母は「何だかキモイわ~!」と一言。「キモイ」何て失礼な!

洗面所のピンクの鏡コーナーの雰囲気にピッタリ♪(^-^)

「ピンク色の薔薇にピンクの手」。

とっても素敵な組み合わせじゃあ~りませんか~♪(●^o^●)ねぇ?!


可愛いCocoちゃん♪

2011年08月19日 | ♥ 愛犬Cocoちゃん

暑い毎日。前回、Cocoちゃんがトリミングをしたのは5月の中旬。もう3カ月が経って、暑い中、太っているのに毛もボサボサに伸びて、家族からは「暑苦しいから、トリミングに連れて行きなさい!」っと連日言われ、いつも行くサロンに予約入れたのですが今月は一杯。これ以上は我慢できないほどに伸びていたので、少しでもすっきり見えるように・・・・と、私がCocoちゃんを自分でカットしてみたのです。

人形の髪を整える事は出来るのに、意外にも難しい犬の毛のトリミング。

暑苦しくボサボサだったCocoちゃんは、短くなって何とかすっきりしたようにも見えたのですが、よく見るとザンギリカットの虎狩りになってしまい、更にみすぼらしくなってしまったのです。太っているだけでなく、みすぼらしい・・・・・・最悪な姿になってしまったCocoちゃん。(--〆)

生徒さんの紹介で別のサロンの予約をとる事が出来、今日、念願のトリミングに出かけました~。(*^_^*)

今まで、何件かのサロンをハシゴしたCocoちゃん。

あるお店は、トリミング(拘束時間)が6時間。6時間もの間、何をしているのか・・・・・と疑問でした。

そして別のお店では、大人しいCocoちゃんに口輪を。

更に別のお店では、目の周りを切り過ぎて、「ひど過ぎる!」っと言いたいぐらい何とも悲しく情けない顔に・・・・。

(下の画像がその時の画像です。)

                12012

そして別のお店では、バリカンで短く切り過ぎて皮膚が炎症を起こし病院へ。

またまた別のお店では、Cocoちゃんがあまりにも大きな声で鳴くのでその腹いせか、トリミングした後の首輪が、息が出来ないほどきつく締められていたのです。

何故か、いいお店に出会えず・・・・・。

そして、毎回のトリミングにも「さっぱりしたね♪」っという言葉で満足していたのでした。

それが・・・・・。今日、初めてお邪魔したお店。トリミングを終えて迎えに行ってビックリ!!

「Cocoちゃん、可愛い~♪♪」(●^o^●)っと思わず口に出して感激するほど、可愛らしくカットしていただいたのです。

画像だけでは上手く伝えられませんが、鼻の部分のシルエットがふんわりカット、耳から顔のサイドラインが丸くふんわり、お尻の姿もサイドの後ろ足からのシルエットがふんわり丸くなっていて、後ろから見てもとても可愛いのです。

肢もふんわりカットされ、座っている足先を見ても可愛いさが分かるでしょ~♪

             110819 

             1108192

Cocoちゃんも小さな頃は可愛かったけど、もう高齢の区分に属するようになってきたので、可愛さがなくなってきたのは仕方が無いっと思っていたのですが、トリミングしただけで、こんなにも可愛くなるなんて~(^◇^)っとビックリです。

更に、お邪魔したお店のオーナーは何とグラビアモデルのようなイケメン男子。

次は、「Cocoちゃんと一緒に私もトリミングお願いしま~す♪♪」っと言いたいほどです。(*^_^*)


Petit Pointのコンパクト♪(^-^)

2011年08月18日 | ♥ ビンテージコンパクト

私が好きなアンティークの一つにPetit Point(プチポワン)があります。

プチポワン」は18世紀のウィーンで流行したクロスステッチに似た小さな刺繍の事ですが、プチポワンがコンパクトの蓋にも用いられ、持ち歩く為のお化粧道具「コンパクト」が時代と共に装飾も豪華で手の込んだ物になって行く様子を感じられます。

               1108174

小さな蓋一杯に刺し込んだ薔薇模様。

古き良き時代の女性に愛されたプチポワンは、現代の女性達も精魂込めた手仕事に魅了されます。

下の画像はアメリカのRevlon社のコンパクト。レブロンは化粧品メーカーとして知れ渡っていますが、1932年創業の結構古い会社です。

これがいつ頃の物かは分かりませんが、何でも大雑把なアメリカのイメージを払拭するようなコンパクトなんです。

中央にはめ込まれた薔薇のプチポワン。黒い生地にピンクの薔薇が引き立ちます。その周りを取り囲む繊細なレリーフ。シンプルですが、とても繊細でお上品。

               1108171

実はこれ、アメリカのメーカーが作ったコンパクトとしては、とても異例な大きさ。「小さい」のです♪私の指先に収まってしまうほど、小さくて可愛らしいコンパクト。

                1108172

何でも大きくて存在感のあるアメリカ物のイメージは、私の勝手な思い込みでしょうか・・・・。(^-^)

                1108173

そして、日本でも70年~80年代頃に伊勢丹から販売されたコンパクトミラー。

これは、お白いでは無くて携帯用のミラーコンパクトです。

                1108175

刺繍の入った蓋を開けて、折りたたむと・・・・

                 1108176_2

このように一面が鏡になっていて、テーブルに置いて鏡を見ながら両手でお化粧が出来ます。今も昔も私たち女性には、お化粧をする喜び、そしてお化粧道具をも楽しむ喜び・・・・・沢山の喜びに溢れています。

女性に生まれてきてよかった♪っと実感する喜びの一つ「お化粧」。

最近、男性の中にもお化粧をする人が出てきましたが、お化粧をする喜びはともかく、お化粧道具を楽しむ喜びは男性に理解出来るかしらね~笑♪

女の子でよかったワ♪(●^o^●)


うさぎのランプ♪

2011年08月16日 | ♥ Lesson

生徒さんが、お作りになりました。

白くてモコモコ「うさぎのランプ♪」(^-^)。

                 1108161

夏は暑くて・・・・・・と敬遠していたランプ。

今年は省エネだから・・・・・と、点ける事を躊躇していたランプ。

でも大丈夫。

熱がこもらず、電気の消費も大幅カット!!

.

                 1108162

うさぎちゃんは、LEDランプで夏でも大活躍なのです(^-^)


久しぶりの人形製作(*^_^*)

2011年08月15日 | ♥ Doll making

毎日のレッスンやキット作り、ブログやサイトの更新に追われ、人形製作をする心の余裕がありませんでした。

ご注文を下さるお客さま皆さんが「いつでもいいです~」っとおっしゃって下さるので、お言葉に甘えてのんびりし過ぎました。

ちょっと本腰を入れて取り組まなければ・・・・・・と反省。

そんなこんなで、ようやく作り始めた可愛い子。

新顔ちゃんです。

今日は、敢えてモノトーンで。サーモンピンクのドレスです。

               110815

大人しい、お上品なお顔立ちの女の子。

完成しましたらカラーでお披露目いたします♪(^-^)


フレンチランチにベーグルデザート♪

2011年08月13日 | ♥ Lesson

レッスンのお茶の時間に・・・・・と、生徒さんお手製のデザートをご持参いただく事がよくあります。今日の生徒さんは、とっても手の込んだフレンチのランチプレートにベーグルのデザートセットをご持参下さいました。

とても繊細で美味しいそう♪(^-^)

まずは、フレンチのランチプレートから。

カップに入ったコーンスープ、そしてホワイトアスパラのハーブサラダと鯛のポワレ、ガロニにはズッキーニとポテト、カリカリに皮がローストされた鯛の上にはフライド蓮根、クロワッサンを添えて、デザートはティラミスです。

            1108134_2

そして3時のおやつには、ベーグルプレート。(^-^)

紅茶に4種類のベーグル。マロンペーストに乗ったブルーベリー、そして生クリームにストロベリー、お好みで苺ジャムも・・・・・。

           1108131

とっても美味しそう♪(^u^)

新幹線でご遠方から通っていただいている、小さい物好きの生徒さんの作品です。どれぐらい小さいかと申しますと・・・・・

          1108133

          1108132

1円玉に全てが乗ってしまうほど、小さな作品です。

小さくても、実にリアルで繊細に出来ていてビックリ!

ビックリ感心している場合では、ありませんでした。私も小さい物を敬遠せずに、こんなに小さくても拘って作られる作品に刺激を受けて、小さい人形を(最近は老眼鏡が必要ですが・・・・)作らないといけませんね~。(*^_^*)

それにしても、美味しそう♪(^u^)


女王様コンパクト♪

2011年08月12日 | ♥ ビンテージコンパクト

先日掲載しました、イギリスのstrattonのコンパクト。他の丸いコンパクトとは違い、フレームのシルエットの曲線が魅力的なコンパクトですが、届いてみると大きさに違いがある事に気が付きます。

爽やかな白をベースにオレンジ色の薔薇が、とても繊細で優雅なコンパクト。

              1108111

こちらもご覧いただいてお気づきの通り、花を形どったような曲線が特徴のstratton社の大きなサイズのコンパクトです。

このサイズは、「The Queen」と呼ばれる女王様コンパクト。大きさだけでなく、重量感もあります。携帯で持ち歩くには、ちょっと重いような・・・・。(肩こりの私には、不向きです。(^_^;))

ただ、大きさがあるゆえ各化粧メーカーの出している詰め替え用の固形パウダーレフィルをセットする事が可能です。

              1108112

中蓋を上げてレフィルをセットして蓋を戻せば、まるでこのコンパクトの為にあるお白いのよう・・・・・メーカー用のプラスチックのコンパクトでは無く、この素敵なコンパクトで毎日のお化粧を楽しめます。鏡のサイズも大きいので、朝のお化粧にはピッタリのコンパクトです。

ちなみに先日のピンクの薔薇のコンパクトは、「The Queen」の女王様コンパクトよりも小さな「The Princess」と呼ばれるお姫様コンパクト。

大きさは、このように違います。

          1108113

大きくて重量感のある「The Queen」は、朝のお化粧に。

そして、小さなお姫様コンパクト「The Princess」は携帯用に。っと持ち分けて使うのも、お化粧をする事の楽しみの一つですわね♪(^-^)


想われる幸せ♪

2011年08月10日 | ♥ 私の思う事

お陰さまで超元気なCocoちゃん。元気なのは有難いのですが、朝早くから「早くご飯を食べて、お散歩に行こうよ~!!」っと寝ている私の頭をガリガリ。

お陰で夜の9時を過ぎると睡魔に襲われ「まだ寝てはいけない~!」っと、一旦睡魔に負けて床の上でへばりつくように夜寝をし、深夜に床の上で寝てしまった体の痛みで目が覚め、それからブログの更新やお客様へのお返事を送信して朝方また寝る・・・・という繰り返しの日々でした。

そんな不摂生が祟り、昨日からダウン。夏バテです。

両親にCocoちゃんを預け、まとまった睡眠をとりました。そんな中、宅配便が・・・・。

東京に移転したエンジェルコレクションの坂崎さんからの物。

ベルベットの袋を開けてみると、まるで白蝶貝を彫刻したかのようなピンクと白の雪の結晶のような素敵な物が。

             1108101

「Blanche neige」(ブランシュネージュ=白雪姫)の鏡でした。

スライド式になった鏡の蓋を開けると、「yukiko」の文字が・・・・。

         1108102

一人クタクタになって寝込んでいた私でしたが、元気印「坂崎さん」からの素敵なプレゼントに、デパートで沢山あるデザインの中から私に合うものはどれかな~っと選んでくれる坂崎さんの姿が頭に浮かび、私用に選んでくれたこのピンクの鏡だけでなく、私の事を想ってくれる彼女の気持ちがとても嬉しかったです。

そんな彼女の気持ちを受け取り、想われる幸せをエネルギーに替え、よ~し!!明日からまた頑張るぞ~!!(●^o^●)