Cocomademoiselleココ・マドモアゼル

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

Cocoちゃんの習慣♪

2018年11月29日 | ♥ 愛犬Cocoちゃん
Cocoちゃん、毎朝、必ずする事があります。
それは、父のお経が始まると
寝ていても起きてきて隣に座る事。
それもお仏壇にお尻を向けてこっちを向いて座るのです。



父だけでなく、私がお経をあげる際にも隣に座ります。
でも、母や弟の時には知らん顔。
子犬の頃からずっと・・・・14年間、毎日です。
信仰心のあついCocoちゃんです。(*^-^*)

フエルトコサージュ♪

2018年11月28日 | ♥ Lesson
先日、レッスンでお帽子を被った事が無い生徒さんが
お帽子デビューの為に
黒いお帽子に合うグレーと黒のフエルト生地で
お花を作られました。
お花が更に引き立つように白いレースをお花の下に差し込んでみました。
何でも無いシンプルなお帽子がいい感じ~♪



どんな人なのかしら・・・・・と
思わずお顔を覗き込んでしまいたくなる
素敵なお帽子になりました♪

ゆっくりゆっくり・・・・♪

2018年11月27日 | ♥ 私の思う事
昨晩、いつものように夜のゴーゴーに行くため
2匹をカートに乗せて出かけました。
カートを私が押して後ろから母が歩いていたのですが、
家を出てすぐに後ろで「ドカッ!」っとやな音がしたので
振り向くと母が道に倒れていたのです。
驚いて犬もそっちのけで「大丈夫!」っと起こしてみたら
自分で立ち上がる事が出来たのですが
何と顔から流血、頬が血だらけに・・・・・。(T_T) 
急いで家に戻り明るいところで見たら、
頬を打ったようで頬が2か所、切れていました。
病院に行くほどではありませんでしたが、
頬が腫れて悲惨なお顔に・・・・。
膝を少し擦りむいたようですが、
その他は異常なくて安心しました。

段差があったりしたわけでも無い
何でも無い道で足がもつれてつまずいたとの事。
自分ではちゃんと歩いているつもりなのに、
足がちゃんと動いていなかったのでしょう。
年を取るという事は、そういう事なのでしょうか。
血を見た時にはビックリしましたが、
大きな怪我にならず本当によかったです。

話は変わりますが、今朝のCocoちゃん。




今日はレッスンが無い日だったので、朝からゆっくりお山をお散歩。
以前は、毎朝、パックンと一緒に父に連れられて
神社に行っていましたが
最近のCocoちゃんは神社に行きたがらないので
私も実家の父が待っていることを気にせずゆっくりお散歩が出来ます。
そんなこんなで今日はお山に久しぶりに階段で上ってみました。
去年までは「よ~いドン!」で競争して上っていた階段が、
もう勢いよくは上れません。(-_-メ)
一段一段、「よいしょ♪よいしょ♪」っと上っては休憩。
寿命が人間よりも短い犬は、
年の取り方も早いようです。
夜のゴーゴーで足を鍛えているけれど、
確実に老いていく事は致し方ありません。
今まで慌ただしくしていたCocoちゃんとのお散歩も
ゆっくり、ゆっくり・・・・・。



Cocoちゃんのペースで進みます。
それは、私の生き方にもスライドして
私も少しだけゆっくりに。
気持ちに余裕を持って、少しだけトーンダウンです。
母と父、そしてCocoちゃんを見つつ
老いていく事を改めて考える今日この頃です。
色んな事が衰えていくけれど、
スピードもダウンするけれど、
ゆっくりゆっくり衰えながらも
命ある限り「今日を楽しく♪」。
それが大事。
Cocoちゃんとそして両親と共に。
少しでも元気で長くいられるように、
ゆっくりゆっくりお散歩するのです。



大きな怪我にならず「ありがとうございます♪」。
今日も元気で「本当にありがとうございます♪」。

そんな事を思いながら歩いた
今朝のお散歩でした。

追伸 仕事はゆっくりではいけませんわね。(^-^;



Rabbits💛

2018年11月26日 | ♥ Doll making
ボンクラージュのさつきさんからのリクエストで
小さなうさぎちゃんも作りました。(^-^)



このうさぎちゃんを使って、
さつきさんが何か作品に仕立てて下さるようです。
どんな風になるのか楽しみ♪
これからお届けするので、
コラボ作品は少し先になりますが、
是非ボンクラージュさんのサイトをチェックしてみて下さい♪(^-^)

うさぎのグーちゃんのピンクッション♪

2018年11月26日 | ♥ Doll making
いつもお世話になっているボンクラージュさんから、
「うさぎちゃんでピンクッションは出来ますか?」っと
リクエストをいただき
作ってみました「うさぎのグーちゃんのピンクッション♪」。
キットで販売している「グーグリーちゃんのピンクッション」よりも
少しだけ大きなサイズなので
スカートの左右の両サイドにポケットを付けてみました。



片方のポケットには「ハサミ」と「うさぎちゃんの針入れ」。



反対側のポケットは、糸巻♪を入れてみました。



ボンクラージュさんで販売の予定です♪(^-^)

今日のレッスン♪

2018年11月24日 | ♥ Lesson
今日は、可愛いお二人がレッスンにお越し下さいました。
お作りになったのは
「ソーイングマダムさん」と
「グーちゃんのパタパタソーイングボックス♪」




「可愛い~♪」っと連発いただき
嬉しい限りです。
今日はご遠方よりお越し下さいまして
ありがとうございました♪


またお目にかかれましたら嬉しいです(^-^)


今夜は・・・・

2018年11月22日 | ♥ Other
今夜は、母を連れてこんな所に行ってきました。
それは、シルクドゥソレイユの「キュリオス」。



今回のテーマ「キュリオス」は「好奇心」と「骨とう品」の意味。
言葉では説明出来ない摩訶不思議なアクロバティックな世界が
繰り広げられていました。

名古屋公演は今日からスタート。




久し振りに脳が刺激されました~。
東海地方の皆さん、是非行かれてみて下さい♪


Cocoパックン♪

2018年11月21日 | ♥ 愛犬パックン
パックン、トリミングに行ってきました~♪(*^▽^*)



実は、今月トリミングに行くのはCocoちゃんだったのですが
Cocoちゃんが体調不良の為、
パックンがピンチヒッターでトリミングでした。

Cocoちゃん、先週末からご飯を食べず
毎日、点滴を打ちに病院通い。
高齢なので、このまま弱っていくのかと
とても心配していましたが
今朝からようやく食べられるようになり
元気になってきました。(^-^)
本当はCocoちゃんが綺麗になる予定だったのに
ママ母の私は、
予定外に今月もトリミングに行って綺麗になったパックンに
「パクゾー、この3段肉襟巻きを何とかしないと~!」っと
首を掴んでちょっと意地悪したくなります。笑っ
パックン、毛を短くすると洋服からはみ出た首のお肉が
まるで肉襟巻なんです~(*_*)



とは言え、小太り肉襟巻パックンも可愛いけどね♪(*^-^*)



生徒作品集♪

2018年11月19日 | ♥ 生徒作品集
三宅さんが、可愛い小花のお洋服を着た
グーグリーちゃんを完成されました。(^-^)



少し時間がかかりましたが
可愛い子になりました♪(*^▽^*)

今日のレッスン♪

2018年11月18日 | ♥ Lesson
今日は、生徒さんが可愛くてお若いお二人のお友達とご一緒に
レッスンにお越し下さいました。
「赤いさくらんぼ」が好きな生徒さんが
リクエスト下さりレッスンで作られたのは
「赤い色のクロモスセットの女の子」。

箱は、ピンク色の色違い「赤」でお作り下さいました。



赤も可愛いですね♪



初めてレッスンにご参加下さったお二人は、
「グーグリーちゃんのお裁縫箱」。
「ピンク色」と「ブルー」。



お好きな生地を選んでいただきました。







お裁縫箱にメジャー、そしてグーグリーちゃんのピンクッションに
針入れ・・・・沢山の作業をしていただきましたが
レッスンは、楽しんでいただけたでしょうか・・・・。

お作りいただいた作品で、
お裁縫のお時間が更に楽しくなりますように~。
今日は、レッスンにご参加下さいまして
心よりありがとうございました♪

お気に入り雑貨♪

2018年11月16日 | ♥ お気に入り
私がデパートや地下街を歩くとき、
必ずチェックするお店やコーナーが3つあります。
1つは「アクセサリー屋さん」、
もう1つは「靴下屋さん」、
そして3つ目は「ハンカチ売り場」。

先日、半田にもようやく「スタバ」が出来たのですが
母とスタバに行った際に同じ敷地の中に出来た雑貨屋さんに行ってみたら
私の心を揺すぶる上のトップ3の商品が揃った
とても楽しい雑貨屋さんでした。
とは言え、最近は買いたくなるような「ハンカチ」も「靴下」も無く
見るだけでお店を出ることが殆どでしたが
ここの雑貨屋さんは、どれも私のツボ。
靴下は3足1000円のお安い靴下ですが、
3足以上欲しいのが出てしまい、3足を決めるのに悩む悩む・・・・。(^-^;
足は1組しか無いのに、靴下が一杯で
もうこれ以上引き出しに入らないのです。(^-^;
靴下って、当然お洋服に合わせて選びますが、
靴下が素敵だとお洋服が更に引き立つ場合があったりして
靴下は目立たないけど結構大切、
靴下とお洋服をコーディネイトするには
お洋服の数以上に持っていたいところです。
今回は頑張って迷って取り敢えず3足(1000円)にしました。
今回のお気に入り靴下は、
黒いラメの入ったラインが入った靴下。
後ろにラメの入ったリボンが、長いスカートからチラっと見えると可愛い~♪のです。(*^-^*)



お色違いに黒も買いました。
そして、猫党じゃないけど「ピンク」の土台に「猫」ちゃんがプリントされた
ポール&ジョーの猫ちゃんのハンカチ。



ピンクの色合いが素敵で猫ちゃんがお茶目で可愛いので思わず買ってしまいました。(^-^;
そして最近、全く気に入るのが無かった「ヘアーアクセサリー」も
アンティークのルーサイトのように
背面から彫り込んで模様が入った物が・・・・。
「薔薇」か「スズラン」、どちらにしようか決められずにいたら
母が「両方買えば♪お誕生月だから買ってあげる♪」っと・・・・。
迷わず全部買ってもらいました!(^-^;



そんなこんなでこの頃は、誰かに何かを買ってもらうという事が
なかった私ですが、
子供の頃に感じた「買ってもらった♪」という
嬉しい気持ちを
久し振りに思い起こす楽しいお買い物でした。(*^-^*)




今日はお誕生日プレゼントの日♪

2018年11月15日 | ♥ ママの事♪
今日は、9月と10月生まれの両親に私がプレゼントした
お誕生日プレゼントの日でした。
それは、それぞれの写真を写真館で撮影してもらう事。
今月は、七五三があるので写真館も混み合っていて
先月から予約していた撮影の日でした。
父は久しぶりにネクタイをして、
母は美容院へ行って髪をセット。
二人とも緊張しつつ撮影を終え
撮った写真の中から
自分の好きな写真を選びました。

流石プロの写真。
素人では撮れないような写真で、
二人とも遺影となる写真を自分で選び(^-^;
実物以上には素晴らしくは撮れませんが
撮ってもらった写真に満足しているようでした。
帰り際、せっかくなので夫婦揃っての写真を
私が撮りました。

最近、「ママコーデ」で登場するので
お馴染みとなりましたうちの母と、
このブログを始めた最初に登場したCocoちゃんとお散歩する
後ろ姿
が印象的だったと思いますが・・・・・
永く私を苦しめ戦ってきた頑固な父です。




写真に撮った両親を見ると、
年をとったな~っと痛感します。
まだまだ元気ですが、
以前よりは戦うエネルギーを失いつつある父。
それは、私も一緒ですけどね。(^-^;

とにもかくにも
今日の日の写真を何年先に使うことになるか分かりませんが、
これで少し一安心です。(^-^;


今日のレッスン♪

2018年11月13日 | ♥ 生徒作品集
今日のレッスンで永田さんがリクエスト下さったのは
可愛いニットで作られた「パペットを飾る箱」。
ご持参になった既成の箱を使って布をデコレーション。
パペットを立てるスタンドも作って完成しました。
(ごめんなさい、画像がボケボケでした((+_+)))



箱の上にリボンとバラをデコレーション♪
可愛いパペット達の新しいお家です。




鵜飼さんは、チーズケーキの箱を使ったデコレーションボックス♪
ブルーで作られました。



リボンで作る薔薇にもチャレンジ♪
ふんわり作るのが難しいっとおっしゃっていました。
でも、素敵なデコレーションボックスが完成されました♪(^-^)



今日もありがとうございました♪

今日のレッスン♪

2018年11月12日 | ♥ 生徒作品集
今日のレッスンは、パープルがお好きな岡田さん♪
夏前から作り始めた「カードホルダー」が、
今日ようやく完成しました。(*^▽^*)
時間が余ったので、バニティーバッグもデコレーション♪




私が作ったバニティーバッグは
サーモンピンク色でしたが、
岡田さんお好みのパープルもあったので注文してみたら
何だか淡い優しい色合いがレースデコレーションにピッタリでした。



いつも材料を素敵なポーチやバッグに入れていらっしゃる岡田さん。
これには何をいれられるのかな・・・・。

今日も屋台ランチ♪

2018年11月11日 | ♥ 愛犬Cocoちゃん
今日は、とても暖かくていいお天気でしたね。
雨だった先週の「商業フェスタ」に続き
半田市主催の「産業フェスタ」というイベントが
近くの公園で開かれていたので母とcocoパックンを連れて
お散歩を兼ねたランチに行ってきました。
まずはお昼前のオヤツにCocoパックンと
「鬼饅頭」をペロリン♪





人混みでもバギーに乗せていれば、本当に安心。
人混みで人間に踏まれたりしないし、
犬もどこかに行ったりしないし助かります。



今日の屋台ランチは「スモークチキンのホットドック」と
「オムそば」。デザートは「塩大福」(*^-^*)
それを買って人混みを避け、
人が誰も来ない穴場スポットへ。
Cocoちゃんが子犬に頃、
この公園には毎朝散歩に来ていたのでよく知っているのです。(^-^;
案の定行ってみたら、誰もいない。
屋根もあって椅子もある超穴場スポット♪



そこで犬達と母と今日も屋台ランチ♪



朝は、公園で階段を上る訓練、
そしてお昼は産業フェスタの会場をお散歩。
夜は毎夜の「夜のゴーゴー♪」でかなりお疲れか
COCOちゃん、今夜は爆睡いです。