Cocomademoiselleココ・マドモアゼル

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

しばらく・・・・

2010年04月25日 | ♥ Other

今日もご覧下さいまして、心よりありがとうございます。

明日から、しばらくブログをお休みする事にしました。

私は、Cocoちゃんと同じく超!超元気なのですが、やっぱりパソコンが壊れそうで、先ほども画像を取り込もうとしたのですが、もう出来なくなっていました。(何故か分かりませんが・・・・・)

今も画面がユラユラ~、怪しい状態です。

そんなわけで、連休明けにも修理に出す事にしました。

ブログの更新は出来ませんが、いただきましたご注文やメールなどのお返事は携帯電話に転送しておりますので(無事、設定完了出来ました)、携帯電話のメールよりお返事をさせていただきます。そのままご送信下さい。

ブログをお休みさせていただく間に、また皆さんにお披露目出来ますよう可愛い作品を作ります♪いつ再開できるか分かりませんが、たまにのぞきに来て下さい♪

度々ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございません。

どうぞよろしくお願いいたします。

.


木漏れ日♪

2010年04月24日 | ♥ 私の思う事

昨日の通販のオープンには、沢山の皆さまにご覧いただき、そして沢山のお申し込みをいただきました事を心よりお礼を申し上げます。今回、ご期待に添えなかったお客さま、次回の更新をお楽しみにしていて下さいね♪

かなり心配なパソコンも無事、通販の更新まで壊れずにもってくれてホッとしています。ただ、また画面が揺ら揺ら・・・・・。修理に5~6万円かかるとの事。「ガ~ン!」。

・・・・・やっぱりパソコンは、心臓に悪いです。(笑)

パソコンに傷みつけられた心を癒すのは、朝のお散歩。

先日、Cocoちゃんが黒い犬に追いかけられてUターンして上ってきた階段。

.

             1004241

「お母タン!たちゅけて~!!」っとばかりにこんな風に上ってきたこの階段(実際は、もっと必死の様相でしたが)、この階段は山の西側なので朝は太陽が当たらずその上、木々に覆われて少し薄暗いのですが、ここを登るとすぐに目の前に広がるこの景色!小さな山ですが樹木の手前から奥、そして上から下まで、葉っぱに太陽が射し風に揺られてキラキラ♪光っているのです。チラチラ・・・・・ヒラヒラ・・・・ユラユラ・・・・。

青い空と葉っぱの緑が、透き通った空気のせいか、とてもくっきり見える。そんな景色が一面に広がっています。(画像では伝わりませんね・・・・)

.

   1004242

              1004243

暗い坂道から一転、この景色が目の前に広がっているのを見ると

「あァ!自分は生きている!」っと思えます。そしてすぐに「目が見えるって素晴らしい!」っとあまりにもくっきりと見える葉っぱのシルエットを見て痛感するのです。

.

             1004244

木漏れ日の中をCocoちゃんと散歩しながら、心に自然のエネルギーを充電。

私の大切な朝のひと時、一日の始まりです。

先日、お便りしました山の入り口の桜並木は、すっかり新緑になっていました。

.

              1004245

.

この新緑が伸びて木陰を作り、暑い夏のお散歩も快適に過ごせます。

・・・・・自然に感謝♪


通販の画像アップしました♪

2010年04月22日 | ♥ Doll making

大変お待たせをしておりました、通販の画像を先ほどアップしました。

アップしてすぐにご覧下さいました皆さま、受付の日にちを間違えておりました。

22日金曜日ではなくて、23日金曜日の間違えでした。ご注文の受付は、明日の夜10時からです。お間違えのないように。(間違えたのは、私でした・・・笑)

実はまた画面が揺れ出したパソコン君、画像の更新が出来ないと困るので、カスタマーサービスの電話のお姉さんに教えられた事(メモリーを外して付け直す)をまたやってみたのです。そしたら、今のところ画面が揺れる事も無く元気でおります。

大好きな韓国ドラマも今は中断。(見始めて、また画面が揺れ出したら大変ですから。)通販の受付をして落ち着いたら、見ようと思っています。(笑)

可愛いうさぎちゃんにボロカワベットで寝んねする双子のベビーちゃん、どうぞ見てやって下さいね♪

サイトにてお待ちしております♪

.

                100422


ボロカワ巣かごの卵ちゃん♪

2010年04月21日 | ♥ Doll making

可愛いタマゴちゃんのキットも完成しました♪

ボロカワ♪です。

クシュクシュフラワー2輪と葉っぱをご自分で作っていただき、アイアンのようなカゴをアンティークレースやフワフワ毛糸、羽毛などを使ってご自分の好きなようにボロカワいくデコレーションしていただくというキット。

「ボロカワ巣かごの卵ちゃん♪」は、超簡単で可愛い作品が完成します。

本日、通販で更新予定の画像を撮り終えましたのた。明日中にサイトにてアップします。

どうぞ、もうしばらく・・・・お待ちくださいませ♪

              100420


またパソコンが・・・・・・

2010年04月20日 | ♥ Doll making

「またパソコンが・・・・・」っのタイトル、去年の夏にパソコンが壊れた際に掲載したタイトルと同じでしたね。そう、また時々画面が揺ら揺ら・・・・・何だかやばい感じです。

取り敢えずもっと悪くなったら、メモリーのカードを差し替えてみようとは思っていますがここまできたらイッチカバッチカ、サイトの更新までやってやろうじゃない!っという気持ちです。(いつ消滅するか分かりませんけど。)

パソコンが使えなくなってしまったら他のパソコンよりブログにて詳細を掲載します。

色々と申し訳ありません。

さてこんな状況ではありますが、更新を前に最後の一体作りました~♪

定番になりました「うさぎのベビーちゃん♪」。

今回のベビーちゃんは、少し目がパッチリ♪可愛いわ~♪

              100420


ピンク小花ちゃんのベット♪

2010年04月20日 | ♥ Doll making

先日のブルーのベットに続き、可愛いビンテージのピンクの小花が付いたベットも完成しました。ベットドレスには豪華な刺繍の入ったレースを、そして天蓋部分も透けるピンクにドットは入ったビンテージのベビードレスの生地を使っています。全てアンティークな材料で作ったボロカワベット。側面に可愛いピンクのリボンと小花のデコレーションがあります。

.

          100418

.

ブルーと同様に画像では、この作品の実際の可愛らしい感じがお伝え出来ずとても残念です。2組のベットと双子のベイビー、自画自賛で恐縮ですが、どちらもとっても可愛いです。

.

お陰様でパソコンも安定している様子。一日だけずれてしまいますが、22日の夜に画像をアップして23日金曜日の夜10時からご注文を承ります。

サイトのアップまで今しばらく楽しみにお待ちくださいませ♪


パソコン復活!!

2010年04月18日 | ♥ Doll making

毎夜、トップページの文章を変え皆さんにご心配をおかけしました我が家のパソコン君、復活しました~♪♪

今朝まで液晶画面がブレて暗くなったり戻ったりと点滅し始め横にスジまで入るような状態、もういよいよ修理に出すしかないとサポートセンターへ夕方電話を入れました。電話で対応のお姉さんの言う通りの作業をして、それでも駄目なら修理になります・・・・と言われ諦めつつも言われる通りの作業をしたのです。

まずはパソコンについている全てのコードを外し、ノートパソコンの裏側にある電池パックを外しました。そして本体のメモリーなどが収容されているカバーをドライバーで外し、中に刺さっている2つのメモリーを外せとの事。私のパソコンは本来2ギガですが、購入した際に4ギガに増設してあるので2枚のメモリーカードがあり、一枚ずつを外し、それぞれ一枚ずつを差し込んでまた電源を入れるという作業。

たったそれだけをしただけで、何と復活♪♪

上記の作業をした結果、2枚あるうちの一枚の差込口の接触が悪いような感じらしいのです。ただ2ギガ(メモリー一枚)でも十分に作業は出来るので、もしも次に同じようになったらメモリーを一枚外して下さい・・・・との事でした。

画面が揺れて点滅し始め今にも止まりそうな恐怖~。パソコンは、本当に本当に心臓に悪いです。

取り敢えず元に戻った私のパソコン君に心から感謝です。

これで通販の更新が、出来る♪っと思います。

数日、様子を見て状態が安定していましたら予定通り22日頃に販売しようと思っています。更新のお知らせは、メルマガとトップページにて事前に(21日までには)お知らせしますのでよろしくお願いいたします。

そんなこんなで元気になったパソコン君に心から感謝をしながら、物だらけでぐちゃぐちゃのパソコンの周りのテーブルの上を綺麗に片付けようと反省。

「わしの周りのテーブルの上!綺麗にせんかい!」っとパソコン君からの戒めかも・・・・・。

色々とお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。

韓国ドラマもしばし休養して、最後の追い込み製作に励みます。

そうそう、可愛いボロカワベットも完成しました。

.

          100417

.

画像にはありませが、先ほどビンテージの刺繍サンプルのパーツを使った可愛いシーツも作りました。

全てアンティークの生地とレース。何とも言えない古い綿オーガンジーの透け感のいい淡いブルーの刺繍が入ったベットドレスにドットの入った生地も素敵。画像では、実際のボロカワいい感じがお伝え出来ず本当に残念です。

今は2組目のピンクのベットを作っています。

こちらも何だか可愛い感じになりそうです♪


韓ドラのタタリ~!?

2010年04月17日 | ♥ 私の思う事

通販の更新を楽しみにして下さる皆さんを大変お待たせしているのに、連日の夜の楽しみはパソコンで見るGAOの韓国ドラマ。

実は昨晩もいつものようにパソコンで韓国ドラマをBGM代わりに観ながら仕事をしていたら、パソコンの画面が揺ら揺ら。上下にブレ始めたのです。

以前にも数回、そうなった事があったのですがすぐに元通りになったので安心していました。それなのに昨晩は動画の画面を閉じてもブレが収まらず、またまた心臓がバクバク。

画面を見ながら冷や汗が・・・・・。

一度、パソコンを終了して立ち上げてみても直っていません。

そんなわけで急遽、起動出来る間に・・・・・っとトップページに万が一を考えて掲載した次第です。

来週には通販の受付を予定していますが、まだまだ心配。

(取り敢えず、今はブレずに動いています。)

念のため、パソコンに届いたメールの全てを携帯電話に転送するように設定をしましたので、皆さんからの連絡にはお答えできます。

そんな不安定な状況なので、どうなるのか分かりませんが21日にはサイトに作品をアップして22日木曜日10時より受付をしたいと今のところ考えています。

そう、皆さんをお待たせしているのに韓国ドラマを見て作業が滞っていたので「仕事に打ち込みなさい!」っと天からの戒めかも・・・・・と心を入れ替えて来週の更新まで頑張って作品を作り上げようと思っています。

(今となっては、また画面が揺れるのでは・・・と思うと怖くて韓国ドラマは観られません。笑・・・・・笑い話にもなりませんが)

ちょっと心を入れ替えて頑張ります!


双子のボロカワベビ~♪

2010年04月16日 | ♥ Doll making

先日、洋服が完成した双子のベビーちゃんのもう一組の双子ちゃんも完成しました。

今回もドレスは、アンティークのデットストックの綿ローンを使っています。経年による色褪せに薄く透ける感じが、如何にもアンティーク。

レースは、全てアンティークではありませんが生地に合うアンティーク感を損なわないようなレースを使っています。

只今ベットを製作中。

ボロいけれど可愛い♪そんなボロカワベットを作っています。

お楽しみに♪

.

         100416


喜ばれる♪

2010年04月14日 | ♥ 私の思う事

今日もグーグリーちゃんのお裁縫箱の一日教室に、数年ぶりの生徒さんを含め初めてレッスンにご参加の生徒さん3名さまにお越しいただきました。

そして午後からも生徒さんがお一人加わり、楽しい一日でした。

初めてご参加のお裁縫箱のレッスンの生徒さん、帰り際に「楽しかったわ~♪」とお言葉をいただき、とてもご満足いただけたご様子を拝見するのがこの仕事をしている私の最上の喜びです。

.

桃源郷さんのブログでもご紹介されていましたが、京都の皆さんはそれぞれに素敵な作品をお作りいただきましたが、今日の午後からご参加の生徒さんもとても素敵なボックスを作られました。デコレーションは、各自の自由で作る今回の作品。今日の生徒さんは、「エンジェルは他の作品にしたいので付けません♪」っと大胆な発言。

「へ~っ?!」っと驚くも自由な作品なので勿論了解。エンジェルを除いたパーツを使って京都の皆さんとは違った雰囲気の作品を作られました。

今回はビンテージの可愛いパーツが盛り沢山。京都の生徒さんの中にも全ての材料を使いきらず、敢えて持ち帰られた生徒さんもいらっしゃいました。

エンジェルさんがいなくても、こんなに素敵~♪コサージュ用のお花を全てデコレーションに使って仕上げました。大人の雰囲気です。

.

          100414

.

実はこの生徒さん、とてもお忙しい方。忙しい合間に時間を作って遠方からレッスンにお越し下さるのです。

「お疲れなのに、体を休めなくても大丈夫ですか~?」っと私が伺うと、「忙しいから非現実(うちの教室の事らしいです)に浸りたいの~。ここに来れば、また明日から頑張れます♪」っとお言葉を毎度頂戴し、そんなお言葉が私はとても嬉しくて、この仕事に心から喜びを感じるのです。

「喜ばれる」自分。大げさかもしれませんが、これが私の生きる「喜び」だと最近感じています。「喜ばれる」と自分も嬉しくて、もっと喜ばれよう♪と頑張る自分。

「喜ばれる」事は、私の生きるエネルギー。

それは目に見えないけれど、今の私の活力源となる大きな力です。


双子のベイビ~♪

2010年04月13日 | ♥ Doll making

可愛い双子のベビーが、完成しました♪

今回は、2体セットにした双子ちゃんをベットに入れて2組販売します。

まずは一組目の完成です。ムズがる顔も可愛いでしょ~♪

.

         100413


京都のレッスン♪

2010年04月12日 | ♥ Lesson

昨日の京都のレッスン、無事終了しました。カメラを忘れてしまい、生徒の皆さんの作品をご報告出来なくて残念ですが、ビーズ・クロモス・レース・ボタン・・・・お茶目で可愛いパーツを一杯使ってそれぞれにデコレーションしていただき、とても素敵な「エンジェルボックス」が完成しました。

おまけレッスンの染め花の薔薇作り、そしてそれを使ったコサージュ作りも楽しんでいただけましたようで、「可愛い~♪」「楽しかった♪」とお言葉を伺うたびに「やった~!(力こぶ!)」と私も嬉しく、とても楽しいレッスンでした。

京都の生徒さん、この度もご参加下さいまして心よりありがとうございました♪

さて、レッスンの後にしようと思っていた「婚活」(笑)。

レッスンで全てのエネルギーを使い果たし、お花見客で混み合う人込みを掻き分けて清水寺まで歩く余力がなかったので今回は残念ですが断念しました。

地主神社の「婚活」は、またの機会に・・・・。

朝早くにもかかわらず、新幹線は京都観光の乗客で満席。帰りも満席で、取れた指定席は一番前の先頭車両。長いホームをトボトボ歩きながら、新幹線ってこんなに長いのか~と感心しました。(余談でした。)

毎度、お邪魔するたびに楽しみなのは桃源郷さんのお店の新しい商品の物色。

前回は可愛い布花を買ったのですが、今回もとっても手の込んだ可愛い「ヘッドドレス」とお店でいつもいただく「京都四条の香り」と名づけられた美味しいお紅茶を買ってしまいました(桃源郷さんは三条にありますが・・・)。つまみ細工の手法を活かして作られたコットンの可愛いヘッドドレス。実は母が、ちりめん細工やつまみ細工が好きで幾つかコレクションしているのですが、ちりめんなど和の生地で作られた作品を見る度に、これをアンティークのシルクの生地やアンティークのレースで作ったら絶対可愛い~!とかねてから思っていた私の想いにピッタリの作品でした。

.

            1004121

リネンの入ったようなコットンの生地で丁寧に作られたヘッドドレス。ビーズも施されていてとても素敵です♪ベールを付けたらウェディングドレスのヘッド飾りにもなりそうな、素敵な作品です。

.

            1004122

.

これを見ていたら、私も他所道に反れて作りたくなってきました~。その前に、「うさぎちゃん」。来週あたりにアップ出来るよう頑張って作ります!

毎度とても楽しみな「桃源郷」さんでの一日レッスン。

次回は、可愛い「うさぎちゃん」です。

詳細は、後ほどアップします。京都観光を兼ねて遠方の皆さんも是非ご参加下さい♪


京都♪

2010年04月11日 | ♥ Lesson

明日は久しぶりの京都の講習です。

講習の材料、そしてお道具の準備を終えて、明日着ていく洋服を決める「一人ファッションショー♪」も終わりました。(笑)

忘れ物は、明日の講習の時間にならないと分かりませんが、皆さんが無事、作品を完成させるまでは私自身、気が抜けません。

出かける際には大きな荷物が2つ。明日の講習は、帰りには荷物も減るので元気があったら満開の桜見と「婚活その2」を兼ねて清水寺の夜のライトアップに行ってみようかな・・・と思っています。「婚活その2」は勿論、清水寺の後ろにある縁結びの神様、地主神社の参拝ですが、清水寺は開いていると思いますが地主神社も営業しているかしら~。

京都の皆さん♪またお目にかかれますのを楽しみにしております♪

.

            1004096


スミレのシール♪

2010年04月09日 | ♥ Hand made

スミレをお好きなお客様からのリクエストで作ってみました「スミレ」の宛名シールと名前シール。花と言えば、一番多くモチーフとして使うのは「薔薇」でしたが、先日の「ピンク」と「ブルー」のように「薔薇」もいいけど「スミレ」も可愛い♪

ただ「スミレ」のイラストは、薔薇ほども可愛いデザインのイラストが無いのでなかなか思ったような雰囲気になりません。

そして「スミレ」の花も「青」いスミレもあれば「紫」のスミレもあったりして・・・・・。

そんなわけで2つのパターンの「スミレ」シールを製作してみました。

           10040911

「薔薇」も可愛いけど、「スミレ」もなかなかいいわね~♪(笑)


うっふんマダムさんのブルーのパニエ♪

2010年04月07日 | ♥ Doll making

昨日の「ブルーのお裁縫箱」に続き、今日はブルー好きの生徒さんからのリクエストで、以前作った「マドマゼルのピンクのパニエ」の「ブルーバージョン」を一日レッスンでお作りいただきました。

今回のハーフドールは「うっふんマダムさん」。

この頃は作る作品の殆どが「ピンク」ばかりですが、うっふんマダムさんの淡いブルーのスカートがふんわり広がって「ブルー」もこうして見ると素敵です。

完成した作品に生徒さんはとてもご満足下さり、、またまた心の中で「やった~!(力こぶ!)」っと喜ぶ私です。

「ピンク」は勿論可愛いけど、「ブルー」もいいね~♪

.

              100407