Cocomademoiselleココ・マドモアゼル

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

モッコウバラ🎵

2017年04月29日 | ♥ つぶやき
新緑と共に咲き始める「モッコウバラ」。
実家の狭い庭にもまるで枝垂れ桜のように咲く「モッコウバラ」があります。
今年も満開🎵



新緑の樹々、モッコウバラ・・・・・。
この時期になると思い出す人がいます。
今頃あの人は、どこで何をしているのでしょうか・・・・。

次の作品は・・・・(^-^)

2017年04月28日 | ♥ Doll making
お裁縫箱をサイズを小さくして作り直したい所ですが、
その前に作らなければいけない作品があり
久しぶりに(^-^;)お人形を作ります🎵
次に作るのは
オープンマウスにしたS&Hちゃん。



まるで歌を唄っているような可愛い口元。
ドレスのデザインを考えるのに時間がかかります。
さてさて、今回はどんなドレスにしましょうか・・・・。
時間をかけて材料を見ながら試行錯誤。
それも大変ながら楽しい作業です🎵

ビンテージでピンクッション🎵

2017年04月26日 | ♥ Lesson
今日のレッスンは、お二人の生徒さんが
以前よりコレクションされていた
日本製のビンテージのハーフドールを使ったピンクッション。
洗いざらした古いエプロンのローン生地の柄を生かして
お作りになられました。



スカートの柄がハーフドールさんの色とマッチしていて
とても素敵です🎵
私が作るのは無地ばかりですが、
柄のドレスもなかなかいいですね~🎵(^-^)

新緑のお散歩🎵

2017年04月25日 | ♥ 愛犬Cocoちゃん
この数日、お天気で暖かい日が続いていますね。
朝から日差しが強く、
光と影のコントラストがくっきり。
森の中の樹々の隙間から強く差し込んむ光は、
眩しいほどです。



爽やかな朝のお散歩🎵
すぐに暑い夏がやってきますが、
今は心地よい季節です。



先日、「ピンクの絨毯」だった森の入り口も
すっかり新緑。
「緑色の屋根」の下をお散歩するのが
楽しい季節です🎵


今日のレッスン♪

2017年04月24日 | ♥ Lesson
今日のレッスンは、
いつもグリーンやブルーやパープルの作品をお作りになる生徒さんの
ミント色でリボンのマドマゼルさんの小物入れ🎵



アイボリー色とミント色の組み合わせが優しい
いい色合いでした。(^-^)

ピンクゴールドのお裁縫箱🎵

2017年04月23日 | ♥ Hand made
先日、材料だけ掲載したピンクとゴールド色の素材で
作ってみました「パタパタのお裁縫箱」。



ゴールドにサーモンピンク色の生地とヒラヒラがいい感じです。
大きな燻しカメオでデコレーション🎵
パタパタ蓋を開けて使います。







汚れが目立たないような色で、実用的です。
裁ちばさみが入る大きさで作ってみました。
ただ、完成したのですが
生徒さんより「もう少し小さい方が・・・・・・」っとご意見をいただき
もう少し小さめに作り直します。
中には、小さなピンクッションも入れる予定。
完成は少し先になりますが見て下さいね~🎵


今日のレッスン♪

2017年04月22日 | ♥ Lesson
今日のレッスンでお作りいただいたのは、
ボンネットのマダムさんのお人形ブルー。



小さなお顔にご自分でペイントしていただきました。
ボンネットのマダムさんは他のマダムさんよりも
お顔が小さいのでペイントがとても大変です。
いい表情をしていますね🎵(^-^)

今日のレッスン♪

2017年04月21日 | ♥ Lesson
今日のレッスンで生徒さんがお作りになったのは
「クロスドール」🎵(^-^)



ビスクドールと違って、
布に失敗は許されず、いきなり本番で描くお顔は
描く際にとても緊張します。
今日のクロスドールさんは、
左右の目をわざと離して描いたお茶目顔です。(*^^*)

着せ替えボックス🎵

2017年04月20日 | ♥ Lesson
いつも小さな所にも拘って素敵な作品をお作りになる
律子さんが、今日も刺激的な着せ替えボックスを完成して
ご持参下さいました。



小さな箱の中には、小物やドレスが一杯。
手に取って見ては「キャ~🎵」っと思わず声が出てしまう可愛さです。
箱の中に入っているのは、ジュモーさん。



いい刺激を受けましたわ🎵(^-^)
そしてもう1作品。
レッスンでブラブラ下がるマダムさんをお作りいただきました。



生徒さんから素敵な刺激をいただいた所で、
そろそろ私もお人形を作らないと・・・・(^-^;)。

ピンクゴールド🎵

2017年04月19日 | ♥ Other
前回の中日文化センターで行った「ピンクのパタパタボックス」を
お作り下さった生徒さんから、
大きいサイズのハサミが入るレッスンにお出かけ用の
「お裁縫箱」を作って欲しい🎵
っとリクエストをいただいたので検討中です。
東京のレッスンの帰りに寄った木馬のレースも仕入れをしたので
べージュ色の繊細で素敵なレースとサテンのサーモンピンク色、
そしてゴールドも取り入れて、
いつもと違って(^-^;)ちょっと大人のお裁縫箱を作り始めています。
使う材料は、こんな感じ。(^-^)



今年のテーマは、「シックな雰囲気」。
(今年と言っても、もう4月でした(^-^;))
シックで可愛いお裁縫箱。どんな風になりますやら~🎵

今日のレッスン♪

2017年04月18日 | ♥ Lesson
今日のレッスンは、ハーフドールの作品を
沢山お作りになっている生徒さんの
「ボルドー色のドレスのマダムさん🎵」。
画像よりもきれいな色です。



私もまだ作っていない豪華な装いのマダムさん。
マリーアントワネットのような風格があるマダムさんです。
ボルドー色のドレスに金とベージュの組み合わせが
今までの淡い色とは違って
とても深みのある雰囲気です。(^-^)

スプリングCAP🎵

2017年04月16日 | ♥ Hand made
去年から幾つか作ってきました室内用のお帽子。
暖かくなってきたので、春用に作ってみました。
スプリングCAP🎵

刺繍の模様が入った生成り色の涼し気な生地を使ったCAP🎵



蝶々のレースモチーフを付けて春らしく❤
もう一つは、リバティープリントのように
色んな色が入ったフラワープリント🎵
可愛くなり過ぎないように
ベージュ色のヒラヒラレースで、
ちょっとだけラブリーな感じに仕上げてみました。



お気に召していただけますように~(^∇^)🎵

ピンクの絨毯🎵

2017年04月14日 | ♥ 愛犬Cocoちゃん
満開の桜も風がフワっと吹く度に、
花びらがヒラヒラと落ち
地面はまるで「ピンク色の絨毯」のようです。
Cocoちゃんが歩く度に花びらがひらりと舞い上がり、
ピンク色になった地面に
Cocoちゃんの足取りも軽やか~🎵




桜色の花びらも
そのうちに新緑に変わり、
強い日差しから私とCocoちゃんを守ってくれます。
新緑のお散歩も待ち遠しい
ポカポカ暖かい春の1日でした。(*^^*)

今日のレッスンは🎵

2017年04月13日 | ♥ Lesson
今日のレッスンは、「ピンクのソーイングマダムさん🎵」。


今日もレッスンにお越し下さいまして
ありがとうございました🎵(^∇^)

グーグリーちゃんのお裁縫箱🎵

2017年04月12日 | ♥ Doll making
この2日間、レッスンがなかったので
朝からテレビを付けて真央ちゃんを扱うワイドショーを
チャンネルを変えては「はしご」して観ていました。(^-^;)
沢山の人の期待に応えながら、大きなプレッシャーの中で素晴らしい演技を
し続けてきた真央ちゃんに、私も沢山のエネルギーをいただきました。
多くの人に感動と勇気を与えた真央ちゃん。
人それぞれに人生を与えられた意義、
その人生の中の課題のような物があると思うのですが、
まだまだ若い真央ちゃん、既に凄い偉業を成し遂げていると思います。

・・・・・そんな真央ちゃんと比べて、私はどうだ?
真央ちゃんと比べるなんて、とんでもない事ですが
自分の人生を振り返ってみると、
子供を育てる事もなく、
誰かの為に自分を犠牲にすることも無く
どうなんでしょうか・・・・・。

ちっぽけだけれど私の人生の課題は、
自分の目の前にいる人に喜んでもらう事、
家族を大切にする事、
こうしてブログをご覧いただく人に
自分らしい作品をお披露目する事・・・・。
そんな小さな事ですが、それが私の出来る事のように思います。
偉大な真央ちゃんを通して、
自分のこれからを改めて考えてみた次第です。(^-^;)

まずは出来る事を精一杯。(*^^*)
ご注文をいただいていました
「グーグリーちゃんのお裁縫箱」がようやく完成しました。







明日からのレッスンも楽しんでいただけるよう、
頑張らないと🎵
ねっ!(*^^*)