Cocomademoiselleココ・マドモアゼル

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

ソーイングマダムさん♪

2011年04月29日 | ♥ Doll making

予告しておりました2点のソーイングマダムさんの画像をサイトへアップしました。お時間がありましたら、ご覧下さいませ。

渋いエンジ色のマダムさん♪

.

   11042932

.

そして、もう一点は白にミント色の優しい雰囲気のマダムさん♪

      11042931

.

お裁縫時間には、

マダムさんをピンクッションとして、実用にお使い下さい。

そしてポケットの中に一杯詰めた可愛いお材料を作品作りにお役に立てていただけましたら嬉しいです。

ハンドメイドの楽しい時間を更に素敵に♪♪(^_^)

ご注文のお受付けは、今夜10時~です♪


私の必需品♪

2011年04月28日 | ♥ お気に入り

お小遣いが少ない(--〆)私が、衝動買い出来る3つのおしゃれアイテムがあります。

3つのうち2つは、以前ご紹介しました「髪留め」と「靴下」。

3つ目のアイテムは、私の必需品の「帽子」です。

実は私、頭のサイズが大きくて(態度も大きいですが、顔が大きなわけではありませんよ(*^_^*)、なかなか頭にフィットする帽子が無いのです。

そろそろ日差しが強くなってきたので、昨年は買いそびれてしまった麦わら帽子を探していたのですが、今日、雑貨屋さんで見っけ♪♪(^◇^)

被ってみたらサイズもピッタリ♪♪他にも珍しく私の頭にピッタリの帽子が何点かあって、どれにしましょうか・・・・・っと選ぶ事が出来ずに3つも買ってしまいました~♪(*^_^*)

         1104281

ツバが大きめの帽子3つ。どれも、飾り気なくシンプルなデザインです。

それゆえに、リボンを付けたりお花で飾ったり。自分らしい雰囲気にデコレーションして楽しめそうです。(画像は、早速、コサージュを乗せてみました。)

冬は、防寒。夏は、日よけ。お洋服に合わせて、お天気に合わせて帽子を選べる楽しみ♪

女の子に生まれてきて、本当によかったですわ♪♪(^◇^)

       1104282

  「お洋服はお高くて衝動買い出来ないけれど、お帽子なら可愛いものですよね~♪」

            以前も同じ事をお話したような・・・・・(*^_^*)

追伸 ソーイングマダムさんの画像は、明日の夕方アップいたします♪


次の通販♪

2011年04月27日 | ♥ Doll making

金曜日に販売予定の作品です。

次は、先月の講習でも行った「ソーイングマダムさん」の完成品です。

講習の作品とは違う色合いで作ってみました。

一体はワインカラーと黒のレースの組み合わせ。

もう一体は、オフホワイトにミント色。刺し色にフランスピンクも覗かせてみました。

只今、ポケットに入れるお宝(?)を作っています。

どうぞお楽しみに~(^-^)

                 110427


ご心配をおかけしました・・・

2011年04月26日 | ♥ 私の思う事

沢山の皆さんからご心配をいただくメールをいただきました。皆さんには、ご心配をおかけしてしまい大変申し訳ありませんでした。 そしてご心配をいただきました事、心よりありがとうございました。 こんな私ですが、またこれからも大きなお心でお見守りいただけたらと思います。 。

               110426

          少しは成長したかな~っと思って卵を開けてみたのに

               私の心はまだまだ卵のままでした('_')


ロウカ・・・・

2011年04月22日 | ♥ Other

数日前から、左目の視界の中に小さな黒い点が動いて何だか気になっていました。コンタクトレンズにゴミが付いているんだと思っていたのですが、昨日コンタクトレンズを外してみたのですが、依然見え方に変わり無く黒い点がフヨフヨと目の中で動く・・・・。もしかして・・・・と思ってネットで検索してみたら、やっぱり・・・・・・人から話しで聞いていた「飛蚊症」でした。「飛蚊症」になる要因は、「ストレス」か「加齢」によるものとか。

「ストレス」っと言われると、歯痛になったりアトピーになったり、自分の意識とは別の所で症状が現れる私の体。思いあたる事があるような無いような・・・・・・。飛蚊症は治療法が無いらしく、毎度、目の中で動く小さなゴミのような影に戸惑う私です。

生徒さんにお話してみると、結構「私も飛蚊症」という方がいらっしゃいました。ネットで更に調べてみると、飛蚊症の体験談を掲載している皆さんの大半が40代の方でした。そして、特に近眼の女性が「飛蚊症」にかかる確立が高いそうです。それって・・・・・、そう私の飛蚊症は「加齢」によるものに違いありません。(*^_^*)

え~、まだ老眼鏡も持っていないんですけど~。

私は、もうそういう年なんですね~(-_-メ)

これは、父が買ってきてくれたアリストロメリアとフリージア。

.

            1104211

.

顔に似合わず、お花が好きな父。

いつも「部屋に花を飾りなさい!」っと、娘の部屋のお花の心配までして、お花を買ってきてくれます。

嬉しいやら、・・・・ちょっと迷惑やら。

今日は、「菊」じゃなくてよかったわ~(^_^.)

娘は娘ですが、もう老化現象が出るようなお年頃なのにね~(*^_^*)


金曜日の通販♪

2011年04月20日 | ♥ Other

毎週金曜日・・・・っと言ったものの、一週間はあっという間に来てしまいますね。

予告をしておりました2点「ボロカワ巣カゴの卵ちゃん」と「エンジェルのカードホルダー」のキットは金曜日夜10時より受付をいたします。

今回は、キットの準備で時間がなかった為、完成品の販売はありません・・・・。ごめんなさい。

どちらも詳細画像は、後ほどアップしますのでご興味をお待ちいただけましたらご覧下さいませ。

「エンジェルのカードホルダー」、今日、ようやくお友達のモーコがキットを組んでくれ、私も説明書を書き終えました。以前販売しました「マドマゼルのソーイングボックス」はセットするのがとっても大変なキットでしたが、今回も同じぐらい大変でした。

       1104201

材料の種類が多い事とリボンなどは染めている為、足りないとまた染めなければならず・・・・。今回の作品は、サイズが大きいのでリボンやレースなど、材料も半端無く沢山の量を準備しなければなりませんでした。準備するのに思いの外時間がかかってしまい、楽しみにお待ち下さいました皆さんの首が、のびてしまいましたね(*^_^*)

でも組んでみるといい感じ。シルクのリボンやレース、ピンクのシルクロープにシルクのバラモチーフ♪見ているだけで、楽しくなってきます(^-^)

今回、15セットご用意しています。お値段ですが、14500円です。

お問い合わせいただきました際にお答えした金額より少し高くなってしまいました。

お問い合わせ下さいましたお客さま、どうぞご了解下さいませ。

今回のカードホルダーは、マドマゼルさんのソーイングボックス同様、作るのに少しお時間がかかります。でも難しくはありません。確実に形になっていくのを楽しみながらお作りいただけるキットです。是非、作る事にチャレンジしていただき、素敵な作品を作って飾って楽しんでいただけたらと思います。(^◇^)


次は~♪

2011年04月19日 | ♥ Lesson

今、一生懸命「カードホルダー」の作り方の説明書を書いています。明日には、完成の予定。キットの材料も明日までには、袋詰めが完成します。

今回のカードホルダーについているミニカードは、どれも私のお気に入り。

私のカードコレクションから、今回のホルダーの雰囲気に合うものを選んでいます。

説明書を書きながら、先日ご馳走になったお友達にお礼のカードをお送りしよう♪っと休憩がてら書き始めたのですが、せっかくだからカードを作ろう♪っと思いパソコンを開きカードを作り始めたのです。

そしたら楽しくなってきて、仕事も忘れてカード作りに没頭♪(*^_^*)

今回のミニカードセットの中にもある可愛いピンクのドレスのマドマゼルさんで、カードを一杯作りました。

                110419

文字を消したり、色を調整したり。やり始めると、止まりません。

一昨年の「女の子のシールボックス」、今回の「エンジェルのカードホルダー」、そして次のキットは「マドマゼルさんのカードボックス♪♪」に決定!!(^◇^)

箱を開けたら、ピンクの可愛いいカードが一杯詰まってるの。もったいなくて使えない、持ってるだけで何だか嬉しい♪♪そんなカードボックスです。

「女の子のシールボックス」の時に側面に使ったサーモンピンクのオーガンジーのリボンが、メーカーの在庫切れでしたが、先日、問い合わせをしてみたら幅の広いタイプもあるようで、それを使えばシールボックスよりも少し深めの箱が出来そうです。

そんな事を考えていると、ワクワク♪どんな風に作ろうか・・・・っと考えただけで、興奮して血圧が上がってしまいます。

っとその前に、「エンジェルのカードホルダー」の説明書を書き上げないとだめでしたわ~(*^_^*)


心の栄養♪

2011年04月17日 | ♥ Other

この数日、普段こもりがちな私には珍しく連日外出をしておりました。

2日前は、いつも仲良くして下さるお友達と待ち合わせ、「ホテルランチ」をご馳走になりホテルのショッピングモールでお買い物。

このところ友達の結婚式などもトンと無くなり、ホテルに行く用事があまり無く、久しぶりに優雅な気分でとても楽しい一時でした。

「ホテルのランチ」はちょっとお高そう・・・・と思っていたのですが、意外にもリーズナブルなお値段でお料理も手が込んでいて目もお腹も大満足♪楽しい一日でした。

昨日は、クレイの教室を主催されレッスンにお越し下さる生徒さんのお誘いで彼女の生徒さん達とご一緒させていただき「シネマオペラ」を観に行きました。昨日の演目は「薔薇の騎士」。「シネマオペラ」は劇場版の「バレエ」や「オペラ」を映画化したものです。劇場で観る料金と比べたら格段にお安く楽しめ、編集されているので、幕下のオーケストラの人達の表情や演じる俳優さんの表情などもドアップで観る事が出来ます。

「オペラ」観賞も普段の私の日常では無い事ゆえ、昨日も心豊かな一時でした。

映画終了後は、彼女と彼女の生徒の皆さんとお食事。皆さんとワイワイお話が盛り上がり、本当に充実した一日でした。

震災以来、何となく気持ちが盛り上がらず、でも「頑張らないと!」っと自分を奮い立たせる事で気持ちを保ってきましたが、2日に渡る私の日常からは現実離れした現実の時間を過ごし、心に栄養を与える事が出来ました。

震災が起きなくても、日常に追われ毎日が精一杯で「月に一度は母をどこかに連れて行こう♪」と決めた事も実行出来ず・・・・(--〆)本当にダメな娘です。

母を遠いどこかに連れて行かなくても、ちょっと名古屋へ出かけ、こんな「心の栄養」を補給するのもいいな・・・っと感じました。

私の超無精さ・・・・・、我ながら本当に困ったものなんです。(*^_^*)

「心の栄養」を補給しましたので、また頑張りますわ♪(^◇^)

      1104161


通販(#^.^#)

2011年04月14日 | ♥ Hand made

明日の夜、染め花「Horry」のコサージュを通販にアップします。

久しぶりの矢野先生のコサージュ。どうぞお楽しみにしていて下さい。

昨日もお話ししましたが、今回の売り上げの一部を義援金に・・・・というお話に便乗させていただき、私の作品を2点、一緒にアップします。

実は今月末に私が参加させていただく予定だったアンティークショップのイベントが、震災の為、中止になってしまいました。

開催一ヶ月前になってようやく「よ~し!頑張って作るぞ~!」っと頑張り始めた2日目、中止の連絡をいただいたのです。

この一ヶ月で必死で作る予定だったのでした。そんなこんなで少し気が抜けてしまったのですが、既に完成していて出品する予定だった作品を少しずつアップし、また作る予定だった作品も作り始めようと思いますので見てやって下さい。毎週金曜日の夜、アップします(*^_^*)

明日、掲載する作品は下の2点。

「アンティークのシルク生地とリボン、レースがとても豪華なマドマゼルさんのティーコゼ」。サーモンピンクにシルクリボンの薔薇が素敵です♪

.

    1101041

.

トップページでもご覧いただいています、「うさぎちゃんのランプ」。

こちらもビンテージのお花が一杯デコレーションしてあり、うさぎちゃんの可愛い雰囲気をより一層引き立ててくれます。

「ピンクのウサギちゃんランプ」でお部屋の雰囲気が、ぱ~♪っと可愛くなる事間違いなしです!(*^。^*)

            11041336


染め花「Horry」のコサージュ♪

2011年04月13日 | ♥ Other

素朴で優しい雰囲気がとても素敵な染め花「Horry」の矢野先生より、コサージュの販売を依頼されました。義援金として売り上げの一部を・・・・・という目的です。

そう、あちこちで震災の寄付を募っていますが、今回の震災は「寄付を一度したから終わり」では無く、長い期間に渡って支援を継続しなければならない大きな被害です。

矢野先生よりお声をかけていただいたので、私も便乗させていただき自分の作品を少しずつですがアップし、その売り上げの一部を義援金として協力させていただこうと思います。

継続的に長くいつまでも。それは、自分も頑張って販売出来るような作品を作らなければならないという事でもあり、いつもマイペースでなかなか販売に至らない私が(*^_^*)東北の人達の事を想いつつ、自分に頑張れる事のように思います。

そんなわけで、私もコサージュと一緒に少しずつですが作品をアップしていく予定です。どうぞ楽しみにしていてください。

昨日届いたHorryのコサージュ。

やっぱり素敵♪

                 110413

コサージュは、金曜日の夜にアップする予定です♪(^◇^)

あら~?おかっぱ頭に赤い唇の可愛い女性。

またまたどこかで見た事があるような・・・・。

ちょっと痩せたエンジェルコレクションの坂崎さん?(*^_^*)


Angelのカードホルダー♪♪

2011年04月12日 | ♥ Doll making

何度も予告して「チラ見せ」をしておりました「Angelのカードホルダー」。

ようやく完成し、作品の撮影も終了いたしました。

出来あがった作品は、こんな感じです♪♪(^◇^)

   1104123

右側と左側、どちらも雰囲気がありますが、表はエンジェルのあるこちら。

予告では、ゴールドを色に混ぜてシックなカラーのペイントにしていましたが、敢えて色を入れず白い感じの方が、全体の雰囲気に合ったので今回はモノトーンにしてアイボリー風です。

                1104121 

リボンの部分には、オレンジシルクの可愛いさくらんぼが、プランプラン♪

リボンの結び目には、ちょっと見にくいですがお手製の小さなスズランの布花をあしらってみました。

画像のスズランは、ちょっと失敗。

お届けしますキットのスズランはもう少しプクン♪と膨らんでいます。

                   1104124

こちらは反対面。シルクの薔薇刺繍が輪になって、

アンティークのモチーフレースやパール使いで優しい雰囲気。

作品の縁には、フランスレースがヒラヒラと見えてとても可愛い♪

ヘッジに縫いつけてあります、サーモンピンクのシルクのロープが色のポイント。

                   1104122

2つに合わせた表紙を開けると、こんな感じです♪(^-^)

こちらは、縁にトリミングしたミント色のフリルブレードが

少し見えるところがポイントです。

      1104126

左側の2つあるポケットには、フラワーモチーフのアンティークレースにハシゴレースからピンクのシルクリボンが透けて、可愛い♪

私のお気に入りの天使や女の子や薔薇のカードをミニサイズにして、収納。

実際のキットには、もう一枚エンジェルのカードを追加する予定です。

          1104128

左側上にあります、シルクのリボンで3色の小さなお花もお作りいただきます。

このお花も雰囲気に合わせて、染めてあります。

優しい可愛いパーツです。ご自分のお好きなようにデコレーションして下さい。

  

        1104127

只今、説明書を製作し着々とキットを作成中。

来週末には、販売出来ると思います。

販売の詳細などは、また後日トップページにてご案内いたします。

メルマガでもお知らせしますので、メルマガの案内をご希望の方でまだご登録いただいていない方は、是非トップページの下にあります「メルマガ登録」のボタンを押してください♪

以前に販売し、沢山の皆さんにご注文をいただきました「女の子のシールボックス」。

ピンクのリボンでデコレーションした「シールボックス」に続き、今回はピンクとミントブルーの優しい雰囲気。

こういう作風が私らしく、他の作品でも何度も作ってワンパターン化しているので、今回のような作品を生徒さんからは「トミノワールド♪」と呼ばれております。

「トミノワールド」(?)を是非、楽しんでお作りいただけたらと思います♪(^◇^)        


Cocoちゃんの防災グッズ♪

2011年04月11日 | ♥ 愛犬Cocoちゃん

以前より買おうと思っていた、Cocoちゃん用の震災グッズ。

震災の後に「やっぱり買おう!」っとネットで見つけた埼玉のお店で購入したのですが、「震災と原発の影響で業務が出来ず、お待ちいただくか、キャンセルして下さい」と連絡がありました。埼玉なら大丈夫・・・と思っていたのですが、「待ちます!」っとお返事をし、昨日、それがようやく届きました。

届いたのは、ピンクの可愛い靴。

私の家から実家まで、徒歩で約15分。震災がきたらCocoちゃんを連れて、歩いていかなければなりません。本当に地震が来てガレキで道が危険な状態になった時、10キロ以上のCocoちゃんを私が抱っこして歩くのは無理。

その時、活用する為の「靴」です。

                   1104112

足のサイズは、縦横サイズが色々で、大きくても小さくてもダメ、ピッタリの物を選ぶのがとても大変でした。

早速、Cocoちゃんに履かせてみると・・・・・。

足が、床に貼りついた状態で固まってしまいました。

          1104111

おやつを餌に歩かせてみたら・・・・・・、まるでガムが足底にくっついてしまったかのように4つの足を大きく持ちあげて歩くのです。今までに見た事のないような滑稽な姿で歩くCocoちゃんに、家族中が大爆笑!(^-^)久しぶりに大笑いしました。

犬に靴・・・・なんてちょっと可哀想ですが、この靴を実際に使う事の無い事を心から願っています。(*^_^*)


次の京都は♪その2

2011年04月10日 | ♥ Lesson

次の京都は・・・・・、先日、掲載しました「ピンクのローズ・マドマゼル」ですが、次回のレッスンは2本立てです。

先日のレッスンで、私がかぶっていた(3月17日に掲載した)ビンテージの帽子をご覧になった生徒さんから、リメイクして私が帽子に付けていたお花をご覧になって「作りたい♪」とリクエストをいただきました。

そんなわけで、ちょっとモコモコした感じが夏向きではありませんがサンプルを作ってみました。コサージュとして洋服だけでなく、帽子やバッグに付けたら素敵です♪

             1104101

アンティークレースにピロロン♪っとブル下がったモチーフがユラユラ揺れて可愛いです。

ベージュもいいけれど、黒も素敵♪

お好きなお色を選んでいただきます。

     1104102   1104103

黒は、画像が上手く撮れていませんが、こちらにもアンティークレースが付いています。レッスンの詳細は、また後日・・・・。

カードホルダーはどうなったかって?(--〆)

もうすぐ完成の予定です♪


春の祭礼

2011年04月09日 | ♥ つぶやき

今日・明日は、毎年この時期になると皆さんにご報告する恒例の「春の祭礼」です。

午前中は、雨。

彫刻が施された重要文化財の山車(だし)も、雨の日はこの通り。

                1104091

山車用のレインコートのようです。

午後からは、一転。ポカポカ陽気のいいお天気に。

                 1104092

震災で気持ちが沈みがちだったけれど、沢山の子供たちの「ワッショイ!ワッショイ!」と元気な掛け声に、生きるエネルギーを感じます。

先日の震災で、あちこちでイベントが中止される中で開催された半田の「春の祭礼」。

若い男の子達が、活気づけに「お神酒」をいただきながら山車を引くのが恒例ですが、今年は「禁酒」だとか。

先日、テレビで岩手で被災した造り酒屋のおじさんが「被災していない人は、お花見をして下さい!皆が自粛したら、頑張ろうと立ち上がった私たちが第2の経済的被災をしてしまいます。皆でお花見をしてお酒を飲んで下さい!」っとYou Tubeで訴えてるというのを観たのですが、そのおじさんの言葉が脳裏に浮かびます。

アトピーで禁酒していましたが、アトピーもすっかり治ったし

「私も呑むぞ~!」・・・・・ってちょっと違うか(^_^;)


ピンクのローズ・マドマゼル♪

2011年04月06日 | ♥ Lesson

ようやく出来ました、次回の京都のレッスンの作品。「ピンクのローズ・マドマゼル」。

ピンクのふんわりドレスから見える麗しい美脚。

ドレスは、薔薇のツルが絡まっているようなイメージです。

                1104061

最初は、ドレスの裾から足が見えていたのですが、羨ましいほど美しい足なので

スカートをたくし上げてみました。

チラリと見える下着のレースが、セクシーです。(^_^;)

         1104062     1104063

薔薇のお花もご自分でお作りいただきます。

                   1104064

素敵なマドマゼルのハーフドールコレクション。是非、ご自分の手で作ってみて下さい♪