Cocomademoiselleココ・マドモアゼル

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

出来た~!ヘロヘロ

2024年05月31日 | ♥ Doll making

メガネスタンドのマダム軍団、

今、全部出来上がりました♪

朝から作っていて、

もうヘロヘロ・・・・( ;∀;)

今回は、普段作らない濃いめの色や

ブルーだったので、

色に合わせた材料の選択肢が少なくて

あちこちから材料を探す作業で時間がかかってしまいました。

そして、やっぱり大変なのが

本体にボンドやグルーを絶対に付けたりしないように

作業する事。

結構、神経を使います。

そんなこんなでしたが、

それぞれ素敵に出来上がったと思います♪

 

それぞれの作品は、

明日、画像を撮ります♪


メガネスタンドのマダムさん達♪

2024年05月30日 | ♥ Doll making

モーコが、先日考えてデザインした通りに

メガネスタンドのマダムさんのスカートを作ってきてくれました♪

この組み合わせで作ります♪

今回は、大きいサイズのマダムさん。

そしてヒラヒラスカートは履かせずに

ポケットを出したデザインです。

この後、チクチクして

ここまで出来上がりました♪

明日、綿を入れてデコレーションしたら完成です♪


ベッドも出来ました♪

2024年05月29日 | ♥ Doll making

タイニーベビーちゃん、ベッドがようやく出来上がりました♪

苦手と言いながら、今回も何とかの一つ覚えのパターンの

「リボン刺繍」でデコレーション♪

薔薇モチーフが加わると、華やかな雰囲気になります♪

 

今回のベッドは、頭の方が高くなっています。

ベッドらしいシルエットが、ちょっと自慢💛

このカゴの一工夫に、自画自賛♪

それにしても可愛いね(*‘∀‘)


今日のレッスン♪

2024年05月28日 | ♥ 生徒作品集

今日は、大雨で公共交通機関が乱れる心配がある中

りかこさんが新幹線に乗ってレッスンにお越し下さいました。

レッスンでお作りいただきましたのは、

「うさぎちゃんのランプ♪」。

 

シェードにうさぎちゃんが、付いています。

ランプにうさぎちゃんって、可愛い💛(*^-^*)

 

りかこさん、無事お帰りいただけて安心しました♪

今日もレッスンにお越し下さいまして

ありがとうございました💛


次はベッド♪

2024年05月27日 | ♥ Doll making

ベビーちゃん、お洋服が完成し

次はベッドを作り始めました。

今回のベビーちゃんに合うサイズのカゴがどうしても

見当たらず、箱に入れようか迷ったのですが

苦肉の策で丁度いいベッドを作ってみました♪

背面が少し高くなっていて、

いい感じ~♪

高さが違うので、生地を貼るのは一工夫いりそうですが

こちらもアンティークの生地とレースで

作ろうと思います♪


次はTiny Baby💛

2024年05月26日 | ♥ Doll making

次に作り始めているのは、

小さなベビーちゃん♪

クリクリお目目のベビーちゃんに、

アンティークレースでドレスを製作中です♪

 


紫陽花🌸

2024年05月25日 | ♥ Other

実家の庭にある紫陽花が咲き始めました。

ママが好きだった花瓶に紫陽花を。

玄関にも紫陽花。

花台の横のママのコレクションコーナーも

少しだけ模様替え。

そう言えば、この時期になると

紫陽花のステンドグラスのランプを玄関に飾っていたな・・・・ママ。

ママのステンドグラスの作品は、

ピアノ博物館で飾ってもらっているのだった。

 

うさぎのグーちゃんトリオ、

ようやく完成しました💛

可愛い♪(*^-^*)

ピンク2体と白1体。

頭にピンクのアヒルちゃんを乗せてます(*^-^*)

 

 


次はうさぎのグーちゃん♪

2024年05月24日 | ♥ Doll making

次に作り始めたのは「うさぎのグーちゃん♪」。

今回のグーちゃんは、

今まで作ったのとは別バージョン。

以前、グーちゃんのハーフドールを落として欠けてしまったのを

捨てるのは可哀想だと思って、

自分用にうさぎの毛を貼り付けた作品に仕上げました。

その作品が思いの外「可愛い💛」と評判だったので

今回、販売用に作ってみる事にしました。

一番前に座っているのが、訳ありグーちゃん。

このグーちゃんを3体作ります♪


うさぎちゃんのランプ出来ました♪

2024年05月23日 | ♥ Doll making

昨日のランプ、完成しました~♪

リボン刺繍のガーランドを

今回は上下反対にしてみました。

いつもながらに「あ~可愛い💛」と

自画自賛♪

明日からもうさぎちゃん♪

今週は、うさぎシリーズです♪


次はピンクのうさぎちゃんランプ💛

2024年05月22日 | ♥ Doll making

白いうさぎちゃんのランプに続き、

次はピンクのうさぎちゃんのランプです♪

淡いシャーリングの入った生地の上に

透けるような透明感のあるレースを重ねてみました。

 

 

灯りを点灯すると下地のシャーリングのシルエットが

浮かんでみえて素敵かも!

リボン刺繍のガーランドも使ってみよう♪

今日はここまで(*‘∀‘)


リボン刺繍のガーランド♪

2024年05月21日 | ♥ Doll making

先日お楽しみ工作で作ったランプのイメージで

うさぎちゃんのランプを作ってみようと

「リボン刺繍のガーランド」をチマチマと作りました。

リボン刺繍のパーツシート♪

こんな風にパーツになったのを

誰か作って売って欲しいわ!(^-^;

まだまだ下手ですけど、頑張った!

で、この刺繍パーツはこんなイメージ♪

この続きは明日♪

もう寝よ!

 


メガネスタンド♪

2024年05月20日 | ♥ Doll making

今回のエレガントコレクションのイベントでは、

ハーフドールの作品をメインに製作中。

インテリアに拘りのあるお客さまがいらっしゃる事を

想定して「実用的で素敵な作品」が売れ筋かと思っています。

そんなこんなで、先日も「メガネスタンド」を作りましたが

先日作ったのは、ヒラヒラスカートを付けたデザインだったので

それとは別にポケットのみですっきりしたデザインの

メガネスタンドを考案中♪

先日は、淡い色合いばかりだったので

今回は私には珍しく濃いめのお色。

赤やワイン色、ブルーにチェック柄も。

色々あると選ぶのも見るのも選ぶのも

楽しいですよね♪

頑張ろう~♪♪

 


うさぎのお姉さんのランプ♪

2024年05月19日 | ♥ Doll making

週末までに3つのランプを完成しようと思っていましたが、

全く予定通りには進まず(^-^;

ようやく1つ完成しました♪

「うさぎのお姉さんのランプ」

ピンクのお姉さん、可愛いです♪

あと2つ頑張ります!


幸せの思い出の品

2024年05月18日 | ♥ ママの事♪

ママのお片付け物語、

今日はママの開かずのクロゼットの引き出しから出てきた懐かしい物。

私が子供の頃に着ていたお洋服2枚と

兄とお揃いのニットのお帽子とマフラー。

実はママ、お嫁入りしたのは20歳。

先日の着物を見ても分かりますが、

商売で成功していた富野家へ

祖父母が一生懸命準備した

沢山のお嫁入道具を持参して結婚したのです。

世間に出る事も無く何も知らずに結婚したママ。

長男の嫁として、無事跡取りの男の子を出産し

次には女の子の私が生まれ

きっと凄く幸せを感じていたのだと思います。

私のお洋服は、可愛い刺繍が施された

スイスの民族衣装。

私は、これを着て家族で大阪万博に行きました。

万博に行った記憶はありませんが、

写真が残っているので、この服を覚えています。

ニットの帽子とマフラーも

雪の日に、兄と写っている写真で見たので覚えています。

ママの人生を振り返ると、

父のせいで艱難辛苦の多い人生でした。

でもママがこのお洋服を捨てずに持っていたのは、

きっと一番幸せを感じた思い出の詰まった物だったからだと思います。

先日からお片付けしながら不要な物を思い切って捨てていますが、

そんなママの気持ちを思うと、この洋服を捨てる事は出来ませんでした。

自分の家に持ち帰り、どこにしまおうか・・・と見回し見たら

デカデカ「ローラちゃん」にピッタリそう!

少しお直しをして着せてみました♪

私が子供の頃に着ていたスイスのお洋服♪

あら~♪ピッタリやん!

私にもこんな頃があったのね~!( ;∀;)

今では、すっかり白髪頭のおばちゃんですが(^-^;

そしてニットの帽子とマフラーも♪

可愛い~♪(*^▽^*)

きっとママ、可愛い子供達に着せて

同じように思っていたのでしょうね。

ママの幸せの思い出の品。

これからは、私がママとの思い出として大切にします。


北山のバラ💛

2024年05月17日 | ♥ Doll making

先日、従妹がとてもいい香りがするお香をくれました。

京都の薫玉堂の「醍醐の桜」という名前のお香。

それを毎日、ママのお線香代わりに焚いて楽しんでいます。

すっかりお気に入りになった「醍醐の桜」の香り。

先日、生徒さんからも薫玉堂のお香

今度は「北山のバラ」をいただきました。

 

「醍醐の桜」もとても香しいいい匂いでしたが、

「北山のバラ」は、「醍醐の桜」よりも香り立ち

お香が消えて終わっても

どこからともなく香りがするのです。

49日までは、まだこの世に滞在しているとか。

香りがするたびに、もしかしてママかも‥‥と思うと

姿は見えないけど、嬉しくなってしまいます。

「北山のバラ」、本当にいい香り💛

高貴な薔薇の香りに

仕事をしながら酔いしれています( ;∀;)