Cocomademoiselleココ・マドモアゼル

ビスクドールの制作日記 人形制作する私の紆余曲折しつつも飾り付けない素顔の毎日をご覧下さい

着ぐるみウサピョンズ🐰

2021年07月31日 | ♥ Doll making
先日作ったウサピョンは、
レースのお洋服を着ていましたが
今回のウサピョンは、
お洋服は着ていないけど
「着ぐるみウサピョンズ♪」



何にも付けてないけど
裸じゃないよ♪(^^;)
着ぐるみだよ♪(*'▽')

ようやくティーコゼ♪

2021年07月30日 | ♥ Doll making
先週末には完成の予定だった(^-^;ティーコゼ、
ようやく作り始めました♪
デザインのご希望があるので、
デザインは考えなくてもいいのですが、
材料の在庫が沢山あるので、
どれとどれの組み合わせで作り上げるか・・・・
スタートは、素材の組み合わせを考える事から始まります♪



裾のプリーツ、被せるスカート、前部分に使う生地。
これが決まれば出来たも同然!
材料を一杯出して、並べて比べて組み合わせて・・・。
これに時間がかかります。
さあ、頑張ろう!

偽善

2021年07月29日 | ♥ 愛犬パックン
Cocoちゃんがいなくなって1年。
「もう犬は飼わないの?」と聞かれます。
自分の年齢、一人だという事、
親の年(介護)も考えると
子犬から飼う自信はありません。
もしご縁があれば、保護犬なら飼うかも・・・と
答えていたのですが、
早速知り合いから、
事情があって飼えなくなった13歳のプードルちゃんの話が・・・。
Cocoちゃんが13歳になって
飼い主がいなくなったら・・と
思うと飼ってあげたい気持ちは一杯ですが、
また数年で悲しいお別れがあると思うと
その悲しみを両親にもさせてしまうと思うと
いいお返事が出来ませんでした。
訳ありの犬なら…と言いながら、
自分が悲しい思いをしたくないから飼わないという
自己本位の偽善者でした。
犬好きの父はどんな子でも飼っていいと言ってくれますが、
私がまだCocoちゃんの悲しみから吹っ切れていないのだと思いました。
その後、たまたまパックンを病院に連れて行った際に
白い毛が抜けて、ヨレヨレになった高齢のプードルが
私の横で会計を待っていた飼い主に抱っこされていたのです。
こっちを見て大きな目で私を見る可愛いプードル。
そのプードルを見ただけで、
Cocoちゃんとその犬を重ねてしまったのか、
頑張って生きてるね!と思ったのか、
涙が溢れてきて止まりませんでした。
13歳のプードルちゃん、
飼ってあげられなくてごめんなさい。

我が家の推定13歳ぐらいのパックン。
パックンが13歳ぐらいなら、13歳って結構まだ元気だとは思いますが。
今日、トリミングに行ってきました♪



オヤツも控えてダイエットしているのに、
全然痩せません(+_+)
また毛を短くしたので、
首に3段肉巻きが・・・・・・(^-^;

ソフトボール♪

2021年07月27日 | ♥ 私の思う事
私が中学に入る頃、
「エースを狙え」というテニスの漫画が
とても流行していたので、
テニス部を希望していたのですが
希望者が多数で入部する事が出来ませんでした。
第2希望で選んだのが「ソフトボール♪」。
そう、私は皇室の雅子さまと同じ(^-^;
「ソフトボール部」だったのです。
それ故に、
今夜のオリンピックの「ソフトボール」が
私の推し競技♪
12年ぶりのオリンピック競技への復活でしたが、
次回のパリで競技としてエントリー出来なかったので
ソフトボールをオリンピックで観られるのは今回が最後かもしれません。
そん状況の中での「金メダル」。
いい結果が残せて、とてもよかったと思います♪
まだまだ楽しみな競技が一杯ですね♪
如何なる結果であろうと、
一生懸命頑張る選手を観ていると
オリンピックを開催出来た事を本当によかったと思います。


今日のレッスンで、
いつものようにレッスン後のお茶の時間に
スイーツをお出ししたら、
生徒さんが今日のデザートに「可愛い♪」と
喜んで下さいました♪
デザートを投稿した事はあまりありませんが、
本日のデザートは♪
アイスチーズケーキに可愛いラデュレのメレンゲクッキー乗せ♪



メレンゲクッキーが可愛いさを演出してくれました♪





至福の時間♪

2021年07月26日 | ♥ お気に入り
ちょっと前に生徒さんから
「お掃除していたら、
こんなのが沢山出てきたので使って下さい♪」っと
しっかりした箱に入ったスプーンをいただきました。
キラキラ光るそのスプ―ン、
フランスのメーカーで
シルバーのカトラリーで名高い「クリストフル」の
バニラ(アイスクリーム)スプーンでした。




今日、レッスンが無い日だったので
早速使ってみました♪
勿論、アイスクリームは普段は食べられない「ハーゲンダッツ♪」!(^^)!
外の気温は36度。
クーラーの効いた涼しいお部屋で
オリンピックの結果を見ながら
クリストフルのスプーンで食べるハーゲンダッツ♪
最高の至福の時間です♪



毎日至福の時間(ハーゲンダッツを買えるよう)を過ごせるよう、
お仕事頑張ろう‼(*^▽^*)

今日のレッスン♪

2021年07月25日 | ♥ lamp
今日は仲良しのお友達が
関東からと関西からお越しいただき、
レッスンで久し振りの再会をされました♪
以前にも何度かお越しいただいていたので、
うちにお越しいただくのも久しぶり。
それぞれがブログの投稿の過去まで遡り
作りたい物を何点かリクエストして下さいました♪
お1人目は、Danaさんのボンネット帽♪



シルクシフォンの生地を寄せて縫い付ける作業がとても大変でしたが、
とても素敵なお帽子が完成しました♪
そして、午前中にはこんな可愛い物も・・・。



私が作ったタイプとは違うお顔のグーちゃんのマロット♪
可愛いお帽子も作られました♪(^-^)

もう一人の方は、100円ショップのランプに合わせて作った
ランプシェード♪
サーモンピンクのシルクシフォンを綺麗に整えて付けるのがとても大変、
とても素敵なシェードが完成しました♪





その後は、
小さな物一杯♪
開く傘に閉じた傘、小さなバッグにお化粧パフ
作った小さな可愛い物をフレームにデコレーションされるのだとか。
どんなフレームになるか楽しみです♪



今日のレッスンは、
朝9時半から夜の8時まで。
長時間のレッスン、お疲れさまでした~♪
久し振りにお越しいただけて
とても嬉しかったです♪
ありがとうございました♪

また是非お二人でお越し下さいね~♪




オリンピック♪

2021年07月24日 | ♥ 私の思う事
無事開会式を終え、
いよいよスタートしましたね、オリンピック。
コロナで一年延期になった事で
当初の演出から
かなり変更があった事でしょう。
色々な問題がありましたが、
開会式を終える事が出来てよかった・・・と思っています。
橋本聖子さんは、私と同じ年代。
オリンピックの組織委員会会長の重責を
担う事になって、
本当にご苦労された事でしょう。
スポーツで数々の結果を残してきた「精神力」があるとは言え、
色々な問題に対処し会長の大役をこなす姿を拝見しながら
心から応援していました。
私ならそんな器が無いので、
きっと病気になっています(^-^;

今日も色んな競技があって、
既に結果が出ていますが
「コロナ」に感染する事無く
選手が試合に出られた事がよかった♪っと思うのです。
一年以上も前から、
選手と接点のある人、
み~んながコロナにかからないよう、
どれだけの注意をはらった事でしょう。
結果はどうであれ、
選手の家族も接点のあった人も
選手が試合に参加出来てホットしているに違いありません。

・・・って私は、そんな事を考えてみたりします。

まだまだ始まったばかりのオリンピック♪
台風の接近も心配ですが、
パラリンピックまでクラスターが出たりせず、
開催出来ますように~♪
そう祈るばかりです。

大きめのシリコンモールドで、
エンジェルちゃんとバラのガーランドを抜いてみました♪
このパーツ、どこに使おうかな~♪


いよいよ明日♪

2021年07月22日 | ♥ 私の思う事
既に試合が始まっている競技もありますが、
いよいよ明日、オリンピックの開会式をようやく迎える事になりましたね。
私の友達は、オリンピック開催の数年前から
東京に転勤になり、オリンピックのボランティアの
募集をかけ、ミーティングを開催し
個々の仕事の説明、指導、配置の仕事をしてきました。
思いがけないコロナで、延期になり
昨年から今日までボランティアをやるだのやらないだのに
振り回されて、大会すら出来るかどうか分からない状況の中で
彼女は何とか明日を迎える事になりました。
たまたま友達の中にオリンピックに携わる人がいたから
身近に感じるのですが、
オリンピックの準備から開催まで数えきれない沢山の人が
携わり、コロナに振り回されて、
反対の声の中でも準備を進め、
明日を迎えるのです。
「中止」と口に出すのは簡単な事ですが、
延期になっただけでも大変なのに、
それから1年、準備し続けた人達
死に物狂いで練習してオリンピックの出場権を得た
選手達、その選手の陰で支えてきた人達を思うと
明日の開会式を無観客でありながらも
迎えられる事を私はよかったと思っています。
選手は、無観客なので実際の応援の声はないけれど
テレビの前で観ている沢山の人に伝わるよう
最高のパフォーマンスを期待しています。
コロナだからステイホームしているから、
感動が薄くなってしまった世界中の人に届くように・・・・。
オリンピックの開催についての意見は様々ですが、
私はそう思うのです。
ステイホームしてテレビの前で感動しよう♪♪
頑張れニッポン‼(*^▽^*)



出来ました~♪ティーコゼじゃないよ(^-^;

2021年07月21日 | ♥ Doll making
ご注文をいただいていた、
マロット軍団がようやく出来上がりました♪
これから台紙を作って発送をいたします♪



昨日のレッスンで小さなグーちゃんのマロットも
無事お作りいただきました♪
これからレッスンで作られる生徒さん、
お楽しみにしていて下さいね♪

では、明日からまた絵付け職人、
型抜き職人、ティーコゼ製作頑張ります♪

追伸 7月8月のレッスンスケジュール更新しました♪

レッスンの準備♪

2021年07月20日 | ♥ Doll making
今日は、明日のレッスンの準備。
明日に間に合うように絵付け焼成は完了♪
ようやく作り始められます。
先ずはこれ♪
お団子じゃないですよ。



これは、先日作ったグーちゃんのマロットの
下に付けたパーツ。
ピンク色に塗り替えました♪
ご注文もいただいているので、
先に確認の為、作品を作りました♪



実はいつも思い付きで作るので、
寸法等を控えていないのです。
先日もレッスンをしたのですが、
適当に作っているので
適当に言ってみたら、出来上がりが少し違うっと生徒さんに
指摘されてしまい、今日は自分で作って確認してから
キットにします。
明日のレッスンに何とか間に合いそう♪
今からキットを作ります♪



今日のレッスンは♪

2021年07月18日 | ♥ lamp
今日、レッスンで律子さんがお作りになったのは
すっかりお馴染みのこのお方♪



「うっふ~ん💛」と憂いのあるお顔は
「ブランコのマダムさん♪」



レース使いが優しい雰囲気のランプが完成♪
先日、私が作ったランプに使った
シフォンの薔薇が丁度3つあったので
薔薇とフランスピンクのリボンで
律子さんらしいデコレーション♪
アンティークな雰囲気の素敵なシェードが出来上がりました「🎵



夜のお部屋で
フランコに乗ったマダムさんが壁で揺れていたら楽しいかも♪!(^^)!



完成に近づく度に「可愛い~💛」と発して下さった
律子さんの嬉しいお言葉♪
今日もレッスンで喜こんでいただけた♪
私には有り難いお言葉です♪

今日も暑い中、レッスンにお越し下さいまして
律子さん♪ありがとうございました♪

次はこれ♪

2021年07月17日 | ♥ Doll making
今日も絵付け職人。
職人を続けながら、次に手掛けるのは
「マリーさまでティーコゼ♪」。
プラチナ色の白いマリーさま♪



只今、お客さまとサイズの打ち合わせ中♪
ティーコゼのご注文は、
大体のサイズを伺って、
内側のパーツを作り、
お客さまにお届けし、サイズの確認。
ポットもシルエットは色々。
横に広がったプックリしたタイプや
背が高いタイプ・・・。
先ずは内側の生地でサイズを確認してから
製作に入ります♪
来週中には、作り始められるかと思います♪
久しぶりのまりーさまでティーコゼ♪
作るのが楽しみです♪

今日も朝から絵付け職人♪

2021年07月16日 | ♥ Doll making
今日も暑い1日でしたね。
今日も朝から絵付け職人。
グーちゃん系の絵付けが終わったので、
今日からマダムさん系の絵付けです。



普段は夜には細かい仕事はしませんが、
今日は先ほどまで絵付けをしていました。
今、目を見たら目の血管が浮き出ていて
ビックリ!
画像のマダムさんシリーズのお顔まで
先ほどまでかかって全て描きました♪
一体、今回も幾つお顔を描いたのか・・・・っと
グーちゃんも入れて数えてみたら、
何とビックリ38体。
ああ私、意外と頑張ってる♪(*´ω`)

でも頑張った分、
可愛い子になるしね♪
明日も頑張って続きを描きます♪



Cocoちゃん♪

2021年07月14日 | ♥ 愛犬Cocoちゃん
先日、久しぶりにCocoちゃんが夢に出てきました。
特にメッセージがあるような夢では無くて、
抱っこしながら
Cocoちゃんのあまりの重さに
何度も落としそうになったという夢。
ホワイトテリアは小型犬なのですが、
Cocoちゃんの体重11キロ。
中型犬と言える重さでした(^^;)
よくカバンに入れて出かけていましたが、
11キロのCocoちゃんが入れるカバンは
総重量2.5キロのしっかりした台座の付いた特別製。
今、思うと
Cocoちゃんとバッグで13.5キロを背負って
よく歩けたな・・・・と自分に驚いてしまいます。
いつも画像でCocoちゃんだけを見ていると
大きさが分かりませんが、
実は私が抱っこすると私と同じぐらいのお顔の大きさ。
大きなぬいぐるみのようでした。



この大きさが、寒い時に抱っこして寝ると
まるで湯たんぽのようで温かかったのですが・・・。
久し振りにCocoちゃんの夢を見られて、
目覚めた朝、幸せな気分でした。
Cocoちゃんの夢を見たのは
きっとこの作品のお陰かもしれません。



生徒さんが作って下さった羊毛のCocoちゃんとうさぎさん♪
白いバスケットにアレンジされた沢山の薔薇のお花畑に
座っている可愛いCocoちゃん♪
お耳も片方折れていて、Cocoちゃんの事を思って
チクチクと針を刺して作って下さったと思うと
本当に嬉しく、私もCocoちゃんも幸せ者です♪
Cocoちゃんコレクション、私の宝物がまた増えました♪

本当にありがとうございました♪
大切にします♪(*^-^*)

お楽しみ工作 ランプシェード♪

2021年07月13日 | ♥ lamp
少し前に引き出しのカルトナージュの際に
デコレーションに使おうと作った
薔薇の花。



とっても可愛く出来たのですが、
結局デコレーションには使いませんでした。
今回は、絵付けの合間のお楽しみ工作に
アンティークのレースと
この薔薇のパーツを使ってランプシェードを作ってみました♪
実は、韓国の人が作られるランプシェードが
とても素敵なので、
私達も素敵なランプシェード作りを研究してみよう♪
っと生徒さんと作り始めたのですが、
生徒さんはリボン刺繍を取り入れて
素敵なシェードを沢山作られているのに
私は、全然作れていません(*´ω`)
てなわけで、私もようやく作ってみました♪
素朴だけどピンクの薔薇が可愛いランプシェード♪
薔薇の花びらの中の可愛いフランスピンクがポイントです♪



小さめのシェードなので、
本体が無いのでワイングラスにセット♪



点灯するランプは、沢山あるので
小さなシェードは自分のコレクション♪
もっと作ってコレクション増~やそ♪♪(*^▽^*)