日本庭園こぼれ話

日本の歴史的庭園、街道、町並み。思いつくままに
Random Talks about Japanese Gardens

伊勢神宮のパワーストーン

2011-11-28 | 番外編

日本全国で、パワースポットやパワーストーンが大人気ですね。

先日、伊勢神宮に参拝した時も、パワーストーンに注目が集まっていました。伊勢神宮のその石は、外宮に2つあります。1つは、外宮本殿の真ん前の広場に。

 

 

 

 

 

 

(上: 外宮本殿前)

上の写真の中央にある3つの石が、パワーストーンで、その名も、文字通り「三ツ石」。

この場所は、「式年遷宮」の際に、お清めの儀式が行われる場所だそうです。

 

もう1つは、この「三ツ石」のすぐ近くにある石橋です。大きな自然石で、その昔は、身分ある方の古墳の入口に置かれていたそうです。姿が亀に似ているところから、「亀石」と名付けられています。

(上: 「亀石」。頭の部分は、かなりリアル)

これらの石は、強力なエネルギーを発しているとか。それにしても、以前、ここを訪れた時には、私を含め誰も、これらの石には注目しなかったような・・・。

私の場合、「三ツ石」は、結界を示す縄で囲われていたので、特別な石なのかとは思いましたが、「亀石」の石橋にいたっては、存在さえ知らずに渡っていました。それが今では、本殿以上に注目されているのですから、ブームの威力はすごいです。

しかし、パワーストーンに限らず、深い森に囲まれた伊勢神宮は、外宮、内宮ともに、神域を歩けば、何か自然のエネルギーに活力をもらえるような気がします。

※ 伊勢神宮について興味のある方は、以前にアップしたブログにも書きましたので、良かったら読んでください。(番外編=2011-03-23, 03-27, 04-03, 歴史を語る町並み=2011-04-10) 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿