毎年今ごろの季節になると、お庭になったゆずをお送りいただきます。
今年のゆずは、ことのほか、大きくうつくしいです。
元来、ゆずがだいすきです。
一年中楽しむためにと、千切りにしてひとつひとつラップをして、ジップロップに入れ・・・など手間をかけていましたが、やはりリアルに、日々使い切ってしまったほうが新鮮でおいしいです。
柚子味噌にしたり、すりおろしてポン酢に入れてお鍋にしたり、お蕎麦の薬味にしたり・・・。
いちばんだいすきなのは、ダイコンと人参のなますです。
お正月ではなくても、ゆずとすり胡麻をたっぷりいれて、「ほんだし」少々とお酢とお砂糖少々。お塩はダイコンと人参を塩もみしてあるのでいれず、さっぱりしたお味のなますをたびたび作ります。
近々、息子一家のお宅にお邪魔するので、いくつか持っていってあげようと思います。
保存をきちんとすれば、お正月用のかぶの菊花漬けまで、もってくれるでしょうか?