先日の地方本部会議の後、ベータマックスのビデオデッキの話になり「私のベータのデッキ壊れて使えないから以前撮った映像を見る事が出来ない」と話をしていたところ、京都府支部の支部長から「うちにいらんベータのデッキあるから、やるわ」と言う話になり、今日宅配便でデッキを受け取りました。
早速、ビデオを見て久しぶりに若い時の自分を見て恥ずかしくなりました。
やっぱり、昔の自分を見るもんじゃありませんね。
でも、今度これが壊れたらまた見る事が出来ないので、DVDにダビングしようと考えています。
ハワイで結婚した時のビデオもベータですのでこれもダビングするつもりにしていますが、見るの怖いですね。
早速、ビデオを見て久しぶりに若い時の自分を見て恥ずかしくなりました。
やっぱり、昔の自分を見るもんじゃありませんね。
でも、今度これが壊れたらまた見る事が出来ないので、DVDにダビングしようと考えています。
ハワイで結婚した時のビデオもベータですのでこれもダビングするつもりにしていますが、見るの怖いですね。
カセットの形状が異なるから,互換性がないというだけでなく,技術的,お客様の使い勝手(例えば録画可能時間)など,どこが違ったのでしょう。
SONY が,ベータに固執しつつ VHS に関するPAT も取っていたというのは,有名な事実です。